記録ID: 2080090
全員に公開
フリークライミング
東北
ひょうたんケイブ〜学際山行4日目〜
2019年10月28日(月) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:35
11:15
335分
16:50
ゴール地点
若葉 5.8
すしくいね 5.9
南部せんべい 5.10c/d
天気はよいが染み出しが酷い。それでも十分楽しい。
ホールドが豊富で登っていて面白い。
すしくいね 5.9
南部せんべい 5.10c/d
天気はよいが染み出しが酷い。それでも十分楽しい。
ホールドが豊富で登っていて面白い。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス | トンネル先のチェーン履き替え場に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡はしっかりついてる。トポに記載されている以外にもアプローチがある。 |
写真
感想
岩手山を下山後、温泉と朝すき家を済ませてひょうたんケイブに向かう。途中の道の駅のソフトクリームは全然ソフトではなかったが、揚げパンをめっちゃうまい。ひょうたんケイブはてっきり観光地の龍泉洞の近くにあると勘違いしていて迷った。(観光地のとこは通り過ぎてホーマックを左折)ひょうたんケイブへのアプローチは悪いと聞いていたが風呂に入ったのに登山靴は履きたくないのでサンダルで行く。実際はしっかり踏み跡がついていた。私のコンタクトがずれて別々に踏み跡を探していたら合流が遅れた。トポ図にない踏み跡もついてるみたい。
一人、1課題選んで3つの課題を全員が登った。Wは”若葉”で落ちたのに”すいしくいね”をノーテンで登る。一回落ちたら吹っ切れたらしい。私はONEMOVEの人に勧められた”なんちゃってイレブン”を登る予定だったが軽い気持ちで挑んだ”南部せんべい”がやめられなくなり残りの時間を全部費やした。3人で1時間程試行錯誤してやっと、出だしの核心を超えれた。核心以降はそんなに難しくなく、両目のコンタクトがずれていても登れた。その後も16:30まで登り、ヘッテンで下山した。その後は盛岡で肉をと携帯の充電を補給した後、節約のため下道で弘前まで帰る。
学際山行は様々なクライミングをして体中の筋肉を傷めつけたる良い4日間になった。来年の学祭も岩登りに行けるように就活に励む。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する