記録ID: 2085246
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
アケボノソウとセンブリ【南高尾】
2019年11月02日(土) [日帰り]



天候 | 曇り☁、時々晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
新宿08:54→北野09:37(京王線・準特急/京王八王子行) 北野09:41→高尾山口09:55(京王高尾線・各停/高尾山口行) 【帰り】 高尾山口18:57→北野19:10(京王高尾線・各停/高幡不動行) 北野19:12→新宿19:51(京王線・特急/新宿行) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【西山峠→登山口】 かなり荒れてます。ご注意ください。 【中沢峠〜西山峠】 通行止めです。通ってる人はいるようですが…。 |
その他周辺情報 | 【高尾山口駅前ショップ 楓kaede】 http://www.keiostore.co.jp/retail/takaosanguchi.html 【TAKAO 599 MUSEUM】 http://www.takao599museum.jp/ 【京王高尾山温泉 極楽湯】 http://www.takaosan-onsen.jp/ |
写真
感想
アケボノソウを高尾で見たいーー!
…という訳で、混雑する高尾山を避け、南高尾へ。
お目当てのアケボノソウと、センブリ以外にも
リンドウなど、夏から秋にかけての花が
いろいろと見納めっぽい、山歩きになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3047人
RXさん 今晩は
2日は快晴で花も満開で綺麗でした!
やっぱり高尾山はいろんな花が咲いていますね。
南高尾も登山道は台風被害は大変でしたね、
今日は筑波山にセンブリ見に行く予定が雨の予報があったのでやめて
動物園に行って来ました。
雨は降らずで歩けましたね 残念でした!
shou2さん、こんにちは
台風の被害はもちろんですが、
盗掘など、人の手による被害も心配です…。
これからも花の山として、あり続けてほしいです。
雨予報、残念でしたね。
でも筑波山、ものすごい混んでたので、
かえって疲れるから動物園で正解…と言う事で。
ではまたー
行きたいなーと思いましたが、世界的に有名な高尾山は連休、混むだろーなーと思い次回に見送りましたので、レコ見られて良かったです。😊やっぱり、高尾山には花が咲いていましたねー。
MjunjunMさん、こんにちは
混んでるのは、駅前と極楽湯だけなので、
楽しく歩けました。
昨日は、初めて宝篋山に行ったのですが、
高尾山の花の多さを再認識しました。
いや、宝篋山は宝篋山で楽しかったです。
ではー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する