ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2085839
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

石ケ森・里山紅葉散歩

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:14
距離
3.8km
登り
287m
下り
277m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:15
合計
2:15
8:42
62
スタート地点
9:44
9:59
58
10:57
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車スペースは4台分くらいです。
コース状況/
危険箇所等
里山特有の急登急坂です。
まだクモが多く、クモの巣がちょっといやらしいです。

熊います。
登山口付近のカエデ
オオモミジのようです
2019年11月02日 08:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/2 8:38
登山口付近のカエデ
オオモミジのようです
まだ紅葉は表面だけ
2019年11月02日 08:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 8:38
まだ紅葉は表面だけ
ところどころ
綺麗な紅葉
2019年11月02日 09:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/2 9:08
ところどころ
綺麗な紅葉
ウリハダカエデ
2019年11月02日 09:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 9:16
ウリハダカエデ
ハウチワカエデ
2019年11月02日 09:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 9:16
ハウチワカエデ
もうすぐ山頂
2019年11月02日 09:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:32
もうすぐ山頂
この辺りから
いい感じ
2019年11月02日 09:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:34
この辺りから
いい感じ
ブナもあるからね
2019年11月02日 09:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/2 9:34
ブナもあるからね
光待ちしながら
のんびりと
2019年11月02日 09:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 9:35
光待ちしながら
のんびりと
いいねえ
2019年11月02日 09:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 9:37
いいねえ
石ケ森山頂です
2019年11月02日 09:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/2 9:41
石ケ森山頂です
まだ緑の木もあるよ
2019年11月02日 09:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:48
まだ緑の木もあるよ
山頂のブナ
2019年11月02日 09:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:49
山頂のブナ
さて下山します
2019年11月02日 09:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:49
さて下山します
コシアブラが
鮮やか
2019年11月02日 09:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 9:52
コシアブラが
鮮やか
振り返りつつ
2019年11月02日 09:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:53
振り返りつつ
枯れた大木は
森の石松
2019年11月02日 09:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:55
枯れた大木は
森の石松
まずまず
2019年11月02日 09:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 9:58
まずまず
低木も見ごろ
2019年11月02日 09:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 9:59
低木も見ごろ
急坂なんですよここ
2019年11月02日 10:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:01
急坂なんですよここ
ぶな〜
2019年11月02日 10:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:05
ぶな〜
アカイタヤ
2019年11月02日 10:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:13
アカイタヤ
ヤマモミジ
2019年11月02日 10:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 10:28
ヤマモミジ
アップで
2019年11月02日 10:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 10:29
アップで
ヤマモミジの大きな木が
あります
2019年11月02日 10:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 10:30
ヤマモミジの大きな木が
あります
色づきは6割くらいかな
2019年11月02日 10:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:31
色づきは6割くらいかな
クリタケ幼菌
2019年11月02日 10:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/2 10:45
クリタケ幼菌
麓から山頂を望む
2019年11月02日 10:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/2 10:51
麓から山頂を望む

感想

お天気は良い予報。
隙間時間で石ケ森へ。
ホントは東根山あたりに行きたかったんですけどね。

登山口にある大きなオオモミジの木が表面だけきれいに紅葉。
本格的にはもう少し先ですね。
基本的に同じ木でも日当たりの良い葉や風当たりの強い葉から先に
紅葉が始まります。
なので、木の下の方の葉は紅葉が遅めです。
すなわち、遠目から(あるいは上から)見る紅葉と、森の中から(木の下側から)
見る紅葉では時期が違うんです。

登山口付近からしばらくは杉林なので、見るところなし。
20分ほど登って広葉樹が出てきてやっと紅葉狩り。

山頂付近の紅葉が見ごろでした。
それでも今年は木によって感度が違うようで、まだ緑のブナもありました。
気温が下がりきらないせいでしょうね。
ちょっとまだらな印象(どこでもそうですが)

下山路上部でなかなかきれいでした。
大きなヤマモミジの木は赤と黄色と緑が入り乱れてましたね。
まだもう少し楽しめると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

里山の紅葉
こんにちは。
石ヶ森の紅葉気になっていましたが
もう見頃になっていたんですね。
里山の紅葉も足早に過ぎ去りそうで
焦ります(笑)
2019/11/4 17:34
Re: 里山の紅葉
こんばんは
y-cherryさん

石ケ森の紅葉、見ごろはまだ上の方だけです。
まだ緑の木々もあるので、もうしばらくは大丈夫と思います。
ここにきて、一気に気温が下がるようになってきたので、焦りますね。
今年は、木々の個体差が大きいような気がします。
2019/11/4 20:23
いい色合いですね!
こんばんは!

標高が500m以下でもブナの森があるなんて、やっぱ岩手は違うな〜ぁ。自然が豊富に残っていますね(#^^#)!
こちらでは、その標高はほぼ植林ですよ。かつてのブナの森はすべて伐採されて杉やヒノキになっているのが現状ですね。緯度も違いますしね!
里山といっても山岳風情が残る岩手の地は素敵です。極上の地が羨ましいです

本日またまた高原山山塊行ってきました
葉を落とした裸木が目立ちました。早めに秋を感じた木々は台風ですべて葉が散り、残った葉はまだ青々ですが、でもちりじり 。紅葉する前に終わっちゃう感じの山肌でした 。秋色を拾い集めるのが今季は、根気がいりまする(@^^)/~~~
2019/11/6 20:04
Re: いい色合いですね!
こんばんは!
sakurasakuさん

石ケ森、ブナ・コナラ・ミズナラ・赤松が一緒にあります。
昔ながらの里山なんですね。
下の方は杉やヒノキアスナロの植栽林(ヒノキアスナロとしては日本で唯一の老齢樹植栽林らしくそれなりに珍しい)です。
そこそこカエデ類があるので、もうしばらく紅葉が楽しめます。
花もあるし紅葉もそれなりに綺麗なので、重宝しますね。
虫さえ少なければ最高なんですが(それは仕方ないですね)。

今年は、台風とおかしな気温のおかげでなんだか調子の狂う紅葉シーズンですね。
こちらでも、個体によるばらつきが激しく、一部を切り取るような写真しか撮れないところもあります。
これからずっとこんな調子なのか、心配になりますね。
2019/11/6 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら