記録ID: 2087404
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大野貯水池周遊コース★妻の山デビューサポート
2019年11月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 405m
- 下り
- 407m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道には倒木が何本かありましたが、なんとか通れるので、危険な状況はありませんでした。登山道も終盤の廃屋跡周辺にガラスの破片が散乱していたり、倒れた竹が道を塞いでいたので注意して下さい。登山道終点の小川に架かる橋が腐っていて滑りやすく、数年後には誰かが踏み抜くのではないかという感じです。 歩き始めの高台から桂川の右岸を見ると車道の一部が崩落したようで、上部にブルーシートがかけてありました。大野貯水池周辺の舗装道路脇の斜面にも大きくえぐれた跡があったりして、今秋の台風の凄さを実感しました。 |
写真
これはホウセンカのようです。名前を聞いたことはありますが、こんな花だったとは知りませんでした。道端に何本か生えていたのですが、近隣住民が植えたものが野生化したのでしょうか?丈夫でよく生えよく育つとのことなので。
装備
個人装備 |
ライトダウンジャケット
ウインドブレーカー
フリースジャケット
長袖シャツ
半袖シャツ
長袖サポートシャツ
ズボン
サポートタイツ
パンツ
靴下
帽子
インナーキャップ
グローブ
合羽 上下
ザック
ザックカバー
登山地図
地形図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
スマートフォン
時計
アーミーナイフ
ライター
レスキューシート
熊鈴
鳥追鉄砲
調光眼鏡
老眼鏡
モバイルバッテリー(コード)
バンダナ
ティシュペーパー
保険証
クレジットカード
現金
折り畳み傘
虫除けネット
水分2.5L
おにぎり
カップ麺
カロリーメイト
氷砂糖
ツェルト
ストーブ
ガスボンベ
コッヘル
コップ
ミニ三脚
|
---|
感想
ウォーキングやストレッチを始めた妻が山歩きもしてみたいというので、とりあえず衣類と装備を揃えてさっそく行って来ました。
一般的には三連休ということなので人が多いかなと思って行ったら、往復の電車も混んでいなくて楽でした。
人が少なく、景観もあり、歩行距離も短く、危険箇所もないという条件のもとに思いついたのが今回のコースでした。山中では一組の男女に会っただけで、天気も良く、鳥の声が聞こえて、のどかでのんびりした山行になりました。
私も一か月ぶりの山行で体が鈍っていたのですが、妻は私のゆっくりモードにもついてこれず息切れをしていたので、何度も休みながら登りました。平地を歩くのが速くても山登りとなると全然勝手が違うので、やはり経験を重ねて体を作らないとだめなんだなと改めて感じました。
今回の山登りは楽しかったと妻が言っているので、今度はもう少し長い歩行距離のコースを選んで、またどこかの山に登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2770人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する