ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 208875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

11 八甲田山

2012年06月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
9.0km
登り
696m
下り
692m

コースタイム

駐車場  0349
仙人岱  0506
八甲田山 0539
毛無岱  0630
駐車場  0720
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酸ヶ湯温泉付近駐車場
コース状況/
危険箇所等
雪が多い、あまり整備されていない登山道である、以外何の問題も無し。
午前3時50分薄暗い中スタート。
2012年06月15日 03:49撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 3:49
午前3時50分薄暗い中スタート。
かなり広い駐車場ですが地図に載ってない!不親切この上ない!
2012年06月15日 03:49撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 3:49
かなり広い駐車場ですが地図に載ってない!不親切この上ない!
ここが本当のスタート。
2012年06月15日 03:50撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 3:50
ここが本当のスタート。
日本山脈縦走起点って何だろう?
2012年06月15日 03:51撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 3:51
日本山脈縦走起点って何だろう?
笹が深いし、小川がせせらいでるし、ぬかるんでるし、蜘蛛の巣だらけだし、倒木だらけだし、本当に歩きにくい登山道でした。ここから登る人少ないのかな?
2012年06月15日 03:54撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 3:54
笹が深いし、小川がせせらいでるし、ぬかるんでるし、蜘蛛の巣だらけだし、倒木だらけだし、本当に歩きにくい登山道でした。ここから登る人少ないのかな?
3.6km?ならそんなに遠くないや。
2012年06月15日 03:58撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 3:58
3.6km?ならそんなに遠くないや。
ここでちょっと迷ってしまいました(笑)
2012年06月15日 04:04撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 4:04
ここでちょっと迷ってしまいました(笑)
南八甲田連峰だと思います。朝日にやさしく照らされて美しく輝いています
2012年06月15日 04:20撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 4:20
南八甲田連峰だと思います。朝日にやさしく照らされて美しく輝いています
同じく南八甲田連峰だと思います。
2012年06月15日 04:23撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 4:23
同じく南八甲田連峰だと思います。
雪の中に道しるべ
2012年06月15日 04:26撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 4:26
雪の中に道しるべ
またちょっと危険ゾーン。ここで笹でびしょびしょになるのを防ぐためストームクルーザーを着用。
つーか着るの遅すぎた・・・
2012年06月15日 04:35撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 4:35
またちょっと危険ゾーン。ここで笹でびしょびしょになるのを防ぐためストームクルーザーを着用。
つーか着るの遅すぎた・・・
この時間の山が本当にきれいでした。
2012年06月15日 04:36撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 4:36
この時間の山が本当にきれいでした。
半分くらい来たのかな?
2012年06月15日 04:44撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 4:44
半分くらい来たのかな?
2012年06月15日 04:44撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 4:44
ここから岩場ゾーン突入。
2012年06月15日 04:47撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 4:47
ここから岩場ゾーン突入。
残り2km!!もうすぐだね!
2012年06月15日 04:48撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 4:48
残り2km!!もうすぐだね!
雪解け水が勢い良く流れています。飲みたい(>_<)
2012年06月15日 04:53撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 4:53
雪解け水が勢い良く流れています。飲みたい(>_<)
ここから雪原が続きます。雪深い地域のため長ーーーい竹の道しるべが点々と続きます。
雪山ではこれが命綱になるんでしょう。
2012年06月15日 05:01撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:01
ここから雪原が続きます。雪深い地域のため長ーーーい竹の道しるべが点々と続きます。
雪山ではこれが命綱になるんでしょう。
てっきりこれが八甲田山だと思っていたんですがどうやら高田大岳という山だったようです。
この勘違いmy登山あるあるです。
2012年06月15日 05:03撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:03
てっきりこれが八甲田山だと思っていたんですがどうやら高田大岳という山だったようです。
この勘違いmy登山あるあるです。
ここからしばし木道。この辺は湿原のようです。
2012年06月15日 05:04撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:04
ここからしばし木道。この辺は湿原のようです。
木道が出現。あの山に向かっていくもんだと勘違いするよなあ。
2012年06月15日 05:05撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:05
木道が出現。あの山に向かっていくもんだと勘違いするよなあ。
悲しいことです。自分も気をつけなくては。
2012年06月15日 05:06撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:06
悲しいことです。自分も気をつけなくては。
いよいよゴールが見えてきました!
2012年06月15日 05:08撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:08
いよいよゴールが見えてきました!
道なき道を歩く
2012年06月15日 05:12撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:12
道なき道を歩く
奥の山が面白いですよ。太陽に照らされてるんだけどなあ。不思議。
2012年06月15日 05:23撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:23
奥の山が面白いですよ。太陽に照らされてるんだけどなあ。不思議。
この時間の山って本当にきれいだ
2012年06月15日 05:26撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:26
この時間の山って本当にきれいだ
適当に写真撮ってるので何の山かは知らねえ!
2012年06月15日 05:27撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:27
適当に写真撮ってるので何の山かは知らねえ!
花を愛でます。
2012年06月15日 05:31撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:31
花を愛でます。
鏡池
2012年06月15日 05:32撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:32
鏡池
オタマジャクシって何食って生きてるんだろ?
2012年06月15日 05:33撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:33
オタマジャクシって何食って生きてるんだろ?
いよいよ頂上は目前ですっ!!
2012年06月15日 05:34撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:34
いよいよ頂上は目前ですっ!!
到着!!標準タイム2時間10分のところ1時間50分だったので相当ゆったりペースでした。
2012年06月15日 05:38撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:38
到着!!標準タイム2時間10分のところ1時間50分だったので相当ゆったりペースでした。
2012年06月15日 05:39撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:39
山頂、っていうかここまで登山客と一度も遭遇せず。写真も気兼ねなく撮れます。
2012年06月15日 05:39撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:39
山頂、っていうかここまで登山客と一度も遭遇せず。写真も気兼ねなく撮れます。
視界360°すっきりなので各方角の山が綺麗です。景色抜群!
2012年06月15日 05:47撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:47
視界360°すっきりなので各方角の山が綺麗です。景色抜群!
向こうにうっすら見うるのはこれから登る岩木山だと思われます。
2012年06月15日 05:47撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:47
向こうにうっすら見うるのはこれから登る岩木山だと思われます。
360°見渡せる山って本当に良い!!!!
2012年06月15日 05:47撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:47
360°見渡せる山って本当に良い!!!!
雲海から顔を出す山
2012年06月15日 05:47撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:47
雲海から顔を出す山
2012年06月15日 05:48撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:48
帰りは違うルートで下山。向こうに見える赤倉岳の麓を左に曲がり下りていきます。
2012年06月15日 05:48撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:48
帰りは違うルートで下山。向こうに見える赤倉岳の麓を左に曲がり下りていきます。
最後に山頂の様子。下山するのが本当に惜しいです。
2012年06月15日 05:49撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 5:49
最後に山頂の様子。下山するのが本当に惜しいです。
下山して気が付けば山頂があんなに遠くに。
2012年06月15日 06:01撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 6:01
下山して気が付けば山頂があんなに遠くに。
この近辺は春が訪れたばかりなのでしょう。新芽が顔を出しています。
2012年06月15日 06:20撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 6:20
この近辺は春が訪れたばかりなのでしょう。新芽が顔を出しています。
桜が咲いています。
2012年06月15日 06:25撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 6:25
桜が咲いています。
2012年06月15日 06:32撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 6:32
ここらへんは毛無岱という湿原で高山植物が非常に美しい地帯です。
2012年06月15日 06:32撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 6:32
ここらへんは毛無岱という湿原で高山植物が非常に美しい地帯です。
間もなく駐車場。これにて終了です。
2012年06月15日 07:10撮影 by  F01C, DoCoMo
6/15 7:10
間もなく駐車場。これにて終了です。

感想

遂に今年最初の未踏破の山に挑戦するときが来ました!
本当は8月にチャレンジする予定だったんですが諸事情により大幅に前倒しし行くことにしました。
行くのはいいんですが6月中旬ということで残雪の状況が非常に気になりところではあります。


木曜日、仕事終わりにすぐに支度し青森まで向かいます。
青森までとなるとETC割をフルに活用するため目的地に0時〜4時の間に通過しないといけないという縛りがあり、更に確認すると目的地まで660kmほど・・・山にたどり着く前に心身ともにヘロヘロになりそう(^_^;)


7時半に家を出発し順調に進むも岩手あたりで猛烈な睡魔に襲われどこかのPAで仮眠をとりました。この時0時半。
2時半に目が覚めすぐに麓へ向かいます。2時間しか寝ていないのが少し気になるところ。

登山道に入ると実に歩きにくい(>_<)蜘蛛の巣、残雪、木の枝、倒木、雪解け水となんでもござれ状態。さらに笹が深く体はびしょびしょ。レインウェアを着るタイミングを間違えてしまいました。途中からは朝の日差しと山が織りなすハーモニーに魅せられ最高の登山となりました。
やっぱり登山は眺望がないと楽しさが半減ですね。



下山

無事下山。7時過ぎだったので3時間半ほどの道のりでした。
百名山を今まで幾つも登ってきましたが一度も登山客と会わなかったのは初めてでした。
平日の、しかも早朝だということを差し引いても珍しいんじゃないでしょうか?
人混みが嫌いな私にとってマイペースで美しい景色に魅せられながら登れたので非常に充実した登山ができました。また登りたい!

けど遠すぎるんだよね。次のチャンスなんてあるのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら