ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2096668
全員に公開
ハイキング
四国

【四国遍路 移動日!】宍喰〜佐喜浜

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
29.9km
登り
298m
下り
305m
天候 快晴 風やや強し
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【始点】
宍喰地区(徳島県沿岸部の南端です)
光り輝くセブンイレブン1軒ありました!
日帰り入浴施設1軒ありました! きれい、広い
(ホテル リビエラ【日帰り入浴】6:30〜9:00/11:00〜23:00 610円)
その他、民宿など数件あるもよう。


【終点】
佐喜浜地区
国道55沿いにコンビニ(24時間でない)1軒あり。
集落内にスーパー1、2軒あり。
民宿2軒ほど。
遍路道中屈指の、厳しい環境です!
コース状況/
危険箇所等
今日も今日とてひたすら国道55号を南下です。
迷いようがありません。

【トンネル情報】

016 水床トンネル 638m
鉄柵ありの安全歩道あり 感謝!

017 甲浦坂トンネル 150m
歩道なし!

018 相間トンネル 288m
鉄柵ありの安全歩道あり (ここは迂回しました が)

※※ 以降、高知県安芸市までトンネルありません!
   おそらく高知市まで無さそう!
その他周辺情報 店舗情報を載せておきます
(誤記もあるかもしれませんので参考までにしてください。最新情報は各自調べてね!)

【野根地区】
野根スーパー 0700〜1930 店休日未確認
地元民で賑わう。
揚げたて惣菜なども並び、品数も豊富。

【佐喜浜地区】
フェニックス 活気ナシ 営業時間等未確認
山田ストア 0800〜1800 日曜日休み
モンマート 0700〜2000 毎週木曜日休み ← こっちのほうが価格安い!

宍喰地区
民宿えびす から始めます
宍喰地区
民宿えびす から始めます
すぐに県境手前の水床トンネル
すぐに県境手前の水床トンネル
安全な歩道ありました!
というか638mもあって歩道が無かった時代って・・・
安全な歩道ありました!
というか638mもあって歩道が無かった時代って・・・
国土交通量に感謝
国土交通量に感謝
そしてネクストステージ「修行の道場」に入りました!
そしてネクストステージ「修行の道場」に入りました!
日も上がって来ました
日も上がって来ました
甲浦の港
海の駅 東洋町
東洋町観光案内所
東洋町観光案内所
フルーツジュースのお接待
このご恩をどうやって返しましょうか・・・
フルーツジュースのお接待
このご恩をどうやって返しましょうか・・・
まぶしい
そして出ましたグリーンライン(歩道なしエリア)・・・
そして出ましたグリーンライン(歩道なしエリア)・・・
甲浦坂トンネル 150m
歩道なし! こわいっす!
甲浦坂トンネル 150m
歩道なし! こわいっす!
生見海岸
サーファーの街です
生見海岸
サーファーの街です
東洋町役場
まっすぐ
2019年高知県知事選
11/24投開票
2019年高知県知事選
11/24投開票
東洋町メガソーラー発電所なんて地図にあるので期待して立ち寄ったら・・・しょんぼり
東洋町メガソーラー発電所なんて地図にあるので期待して立ち寄ったら・・・しょんぼり
国道55号から右に分けて
国道55号から右に分けて
左下に注目!
ここ野根は円広志を輩出してました!
左下に注目!
ここ野根は円広志を輩出してました!
東洋大師
お菓子のお接待を頂きました 感謝
東洋大師
お菓子のお接待を頂きました 感謝
観音堂と通夜堂
通夜堂を開放しているようです
通夜堂を開放しているようです
野根の集落を行きます
野根の集落を行きます
マルフクも潮風でやられてます
マルフクも潮風でやられてます
野根スーパー
まさにオアシス!
野根スーパー
まさにオアシス!
カップラーメンにお湯を入れてくれました!
カップラーメンにお湯を入れてくれました!
旧野根橋
国道に出て旧野根橋を見返す
国道に出て旧野根橋を見返す
ナイナイ
左奥に室戸岬でしょうか。
距離的にも見えていると思います。
左奥に室戸岬でしょうか。
距離的にも見えていると思います。
徳島県庁から100kmきました
徳島県庁から100kmきました
ひたすら海
法海上人堂
へんじがない。
室戸市に突入!
あと、たったの23km
あと、たったの23km
国道から左に分けて佐喜浜の集落へ
国道から左に分けて佐喜浜の集落へ
佐喜浜川の河口
佐喜浜の集落
集落内にある山田ストア
集落内にある山田ストア
国道沿いのモンマート
11年前にもお世話になりました
国道沿いのモンマート
11年前にもお世話になりました
佐喜浜の集落を南下
佐喜浜の集落を南下
2008年11月22日
2019年11月2日
装備を変えて舞い戻りました
2019年11月2日
装備を変えて舞い戻りました
前方左手に夫婦岩が見えてきました
前方左手に夫婦岩が見えてきました
鹿岡第二まで歩いて本日は終了
鹿岡第二まで歩いて本日は終了

感想

昨夜はよく寝られたので、今日は快適に歩きます。

―――

まずは水床トンネルを抜けます。
歩道があるか、死活問題なので事前にネット検索しますと、以下の記事が。

「歩き遍路は大喜び」
https://www.mlit.go.jp/road/koka5/7/7-16.html
平成16年(2004年)の記事のようなので、そのころ歩道ができたのでしょうか?
幹線国道での638mのトンネルです。往時のお遍路さんの苦労が偲ばれますね。。。

そしてついに!
県境を越えて「修行の道場」に突入しました。

阿佐海岸阿佐東線の終点、甲浦駅も非常に興味ありましたが、走路からやや外れていることと、今日は行程が長いので自重しました・・・ いつの日にか・・・

東洋町の中心部(甲浦)から、生見地区に抜ける間、
グリーンライン(=歩道なし区間・・・)が1kmほど出ました。
やはり気を遣いますね。歩行者も、そしてドライバーも。。。

生見海岸はサーファーの方々で賑わってました。
民宿も何軒かあるようでしたが、サーフィンの時期(いつ?)には混み合うかも。

途中、野根の集落で東洋大師にお参りし、道中唯一のオアシス、
『野根スーパー』でエネルギー補給。
割と品数豊富で、揚げたての惣菜もバンバン出てきてました。
カップラーメンのお湯を接待いただき、さらに歩を進めました。

野根の集落を過ぎると、ほんとに海海海。海です。輝く海です。
何もありません。
国道55号と海だけです。
自動販売機の類いも無かったような?

遙か彼方に見えるのは室戸岬でしょうか。


よく、室戸への道中は景色も変わらず無間地獄のようと表現されますが、
今日くらい天気が良いと、楽しいです。楽しめました。

佐喜浜の集落で翌日以降の燃料を補給し、懐かしい場所で当時と同じ構図で写真を撮って、宿に入りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら