記録ID: 2101701
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
石尊山 みんなでワイワイ紅葉狩り
2019年11月09日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 624m
- 下り
- 614m
コースタイム
天候 | 快晴 青空 ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
四万温泉情報ぽけっとの パーキングスペースを利用 8時前で6台目、まだ余裕がありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
石尊山までは危険なところはなし 石尊山から高田山の間は通行禁止、 テープでふさいでありました 皆さんと一緒にワイワイと たっぷりと時間をかけて紅葉狩り そんなCTですので参考まで |
その他周辺情報 | 四万温泉情報ぽけっとにはトイレありません 少し手前の中之条ダムにキレイな公衆トイレあり こちらを利用しました 温泉は言わずと知れた四万温泉 沢渡温泉もあります |
写真
感想
昨年は出遅れ感があったので
今年は時期を見計らってました
紅葉は獅子井戸の水場から山頂下まで
素晴らしい紅葉でした。
多くの方々とバッタリで
1.石塚さん、はなはなさん。さくら姫 今年5回目
2.ゆうやけさん 今年4回目
3.E-gunmaさん、clear-skyさん 昨年夏の覚満渕以来
4.夢創歩さん 2年ぶりでした
5.てるてる坊主さん 赤城でもちょくちょくと
みなさんとご一緒に素晴らしい紅葉を楽しんだ一日でした
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kazuさん、こんばんは
初めての高田山(石尊山)は
みなさんとご一緒できて
とっても楽しい紅葉ハイクでした(*´∀`)ノ
やっぱり美しい紅葉は青空が似合いますね
目に見える全てが輝いていました
みなさんとランチしたひと時も
お喋りが止まらず、わいわい(*^ω^*)
再会できて嬉しかったです
またきっとお会いすると思いますので
よろしくお願いします*(^o^)/**/
clear-skyさん こんばんは♪
コメントありがとうございます。
先行したゆうやけさんから、「Eさんとクリスカさんも来るよ〜」
とのことでしたので
獅子岩の水場で紅葉を楽しみながらお待ちしていました
ただでさえ素晴らしい紅葉の山
天気もよく、みなさんとご一緒に楽しめました
とっても思い出深い石尊山となりました
またどこかでお会いしましょう
楽しみにしています。
カズさん 先日は再会できて嬉しかったです。 緒先輩たちが行かれる高田山は初めてでしたがのんびりと楽しめてとても気持ちが良かったです。 皆さん本当に良い山良い時期をご存知ですので流石!のひとことです。 また宜しくお願い致します。ありがとうございました!
E-gunmaさん こんばんは♪
コメントありがとうございます。
ここでお会いできるとは思ってもいなかったので
とってもウレシイ紅葉狩りになりました。」
昨年は、スライドで短い時間でしたが
この日はご一緒する時間も長く、お話しできて、楽しかったです、
軟弱な山歩きの我が家ですが、
またお会いできることを楽しみにしています
今後ともよろしくお願いします。
バッタリ率の良いkazuさんとは、
赤城山域以外で久々のバッタリとなりましたね。
みんなでワイワイガヤガヤの紅葉狩りとっても楽しかったです!
サングラス紛失常習犯の私は、
カズさんのおかげで新調しなくて済みました!
ありがとうございました
ゆうやけさん こんばんは♪
この日は、バッタリ確率100%と確信しておりました(笑)
ちょうどいい場所で、追いついてくれてよかったです
みなさんとご一緒して、ほんとに楽しい一日でした。
サングラス・・・
気づいたのは、おくさんでした。
見つけたのは偶然かもしれませんがよかったです、
次のバッタリは、紅葉の山か、はたまた赤城、ですね
こんばんは。
土曜日は山頂でちょいの間のバッタリでしたが久々会えて嬉しかったです。今年の高田山の紅葉は一段と良かったですね、裏妙義、赤城でまたバッタリしたいです。
夢さん こんばんは♪
お久しぶりでございました
今年は、出遅れないようにしました(笑)
ホントに素晴らしい、スゴイ!という紅葉でしたね
次は、妙義でしょうか、またお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する