記録ID: 2111252
全員に公開
ハイキング
東海
大仏〜高沢山
2019年11月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 233m
- 下り
- 209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:20
コースはフリーハンドなのでアバウトです^^
コースタイムは写真の情報を参考に5分刻みで調整
コースタイムは写真の情報を参考に5分刻みで調整
天候 | 晴れてるけど冷たい風が強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高沢古道はなだらかで危険な場所や迷いそうな場所はありません 古道より大仏および高沢山へはけっこう急なので下りるときは慎重に^^ |
写真
感想
高澤観音から高沢古道を使って大仏へ行ってきました。
冷たい風が吹き木陰続きの古道で体が冷えまくり本城山への縦走は断念して代わりに行くつもりがなかった高沢山山頂へ寄って戻ってきました。
歩いてるうちに暑くなるだろうと思いペットボトルの冷たいお茶しか持っていかなかったが失敗でした(泣)
高沢山と大仏は2回目になります。
清水寺に似ていて「美濃清水」と呼ばれる岐阜県最古の寺の日龍峰寺(高澤観音)
古寺に紅葉って「わび・さび」だろうな!と思い風景を想像しながらチョイスしたのですが紅葉は遠慮がちの状態でした(泣)
第一駐車場はほぼ満車状態で第二駐車場も数台停まってましたがほとんどが高澤観音目当てみたいで高沢古道で会ったのは6人だけ。
このうち本城山から登ってきた人とお話をさせてもらったのですが本城山はイベントがあったみたいで30人ぐらい登ってたと言ってました。
本城山も単独で前に一度行ってるけどそんなに広い山頂ってイメージもないし今回は行かなくて正解だったかな(負け惜しみ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する