ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2112906
全員に公開
ハイキング
丹沢

晩秋??予約が取れたので塔ノ岳へGO♪

2019年11月16日(土) 〜 2019年11月17日(日)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
8:10
休憩
0:00
合計
8:10
8:30
490
スタート地点
16:40
ゴール地点
2日目
山行
7:00
休憩
0:00
合計
7:00
6:30
420
ゴール地点
13:30
ゴール地点
天候 両日晴れ。
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おはようございます。秦野戸川公園に来ました。
2019年11月16日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 8:45
おはようございます。秦野戸川公園に来ました。
うじゃうじゃ居ます。
2019年11月16日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 8:49
うじゃうじゃ居ます。
私は人気の大倉尾根ルートでは無く、二俣に向かう鍋割山へ向かいます。おや?ボランティア水歩荷の位置が変わってます。
2019年11月16日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 10:03
私は人気の大倉尾根ルートでは無く、二俣に向かう鍋割山へ向かいます。おや?ボランティア水歩荷の位置が変わってます。
労いの言葉もないので、当然持って行きません。
2019年11月16日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/16 10:05
労いの言葉もないので、当然持って行きません。
やっと、「鍋割山0番」?駐車場より1時間以上歩いているんpに。。。
2019年11月16日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 10:07
やっと、「鍋割山0番」?駐車場より1時間以上歩いているんpに。。。
ぼちぼち紅葉中。
2019年11月16日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/16 10:23
ぼちぼち紅葉中。
「鍋割山12番」まで頑張ります。
2019年11月16日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 10:39
「鍋割山12番」まで頑張ります。
言いたいこと言い過ぎでしょ。HPでは、台風19号の影響で営業時間を短縮しているとの事。だったら、暫く休業すればイイのに。
2019年11月16日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 10:46
言いたいこと言い過ぎでしょ。HPでは、台風19号の影響で営業時間を短縮しているとの事。だったら、暫く休業すればイイのに。
「鍋割山2番」のちょい先は。
2019年11月16日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 10:47
「鍋割山2番」のちょい先は。
濁流で結構な被害の様子。橋は、架け替えているみたいでした。
2019年11月16日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 10:47
濁流で結構な被害の様子。橋は、架け替えているみたいでした。
もう少し、キラキラ感が欲しい。。。
2019年11月16日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 12:58
もう少し、キラキラ感が欲しい。。。
リンドウさん発見。今年最後の植物でしょう。。。結構居ましたよ。
2019年11月16日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 13:25
リンドウさん発見。今年最後の植物でしょう。。。結構居ましたよ。
鍋割山最後の取付き。。。
2019年11月16日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 14:11
鍋割山最後の取付き。。。
着いたぁ〜♪
2019年11月16日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 14:12
着いたぁ〜♪
14時15分着!!諦めて、ランチは途中で済ませちゃいました。
2019年11月16日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/16 14:15
14時15分着!!諦めて、ランチは途中で済ませちゃいました。
富士さん、まぁまぁな納め。
2019年11月16日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/16 14:16
富士さん、まぁまぁな納め。
小さなお嬢ちゃんと来ていたパパさん、バッチを求め向かうと、営業終了。この急登を頑張ったのに可哀そうです。3時間の営業はアリエン。
2019年11月16日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 14:17
小さなお嬢ちゃんと来ていたパパさん、バッチを求め向かうと、営業終了。この急登を頑張ったのに可哀そうです。3時間の営業はアリエン。
紅葉は、終わったの?まだ途中?良く判らない。。。
2019年11月16日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/16 14:38
紅葉は、終わったの?まだ途中?良く判らない。。。
「金冷シ」に到着しました。
2019年11月16日 16:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 16:15
「金冷シ」に到着しました。
目指す塔ノ岳は、もう直ぐですが、急登にめげそう。夕飯のカレーライス食べ放題の胸に、頑張ります。
2019年11月16日 16:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 16:24
目指す塔ノ岳は、もう直ぐですが、急登にめげそう。夕飯のカレーライス食べ放題の胸に、頑張ります。
到着前に夕陽は、沈んでしまいました。。。
2019年11月16日 16:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/16 16:53
到着前に夕陽は、沈んでしまいました。。。
塔ノ岳、到着です。
2019年11月16日 16:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/16 16:55
塔ノ岳、到着です。
逆光になるので、フラッシュでぱちり。
2019年11月16日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/16 16:59
逆光になるので、フラッシュでぱちり。
影が絵になりますね。
2019年11月16日 17:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/16 17:01
影が絵になりますね。
夜景が映えて来ました。初めて見たときは、本当に感激しました。
2019年11月16日 17:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/16 17:29
夜景が映えて来ました。初めて見たときは、本当に感激しました。
東京スカイツリー方面です。
2019年11月16日 17:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/16 17:29
東京スカイツリー方面です。
カレーライスの食べ放題開始!!!
2019年11月16日 18:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/16 18:12
カレーライスの食べ放題開始!!!
夕食後、陽は完全に落ちました。江の島バックに好きな位置でぱちり。
2019年11月16日 18:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/16 18:48
夕食後、陽は完全に落ちました。江の島バックに好きな位置でぱちり。
朝ごはんも食べ放題です。3杯ごっちゃんです。
2019年11月17日 05:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/17 5:31
朝ごはんも食べ放題です。3杯ごっちゃんです。
11月は、日の出時間が遅くなるの朝食後に天体写真を撮ることが出来ます。ちなみに朝食は、5時半〜。
2019年11月17日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 6:22
11月は、日の出時間が遅くなるの朝食後に天体写真を撮ることが出来ます。ちなみに朝食は、5時半〜。
出た!
2019年11月17日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/17 6:27
出た!
oh!
2019年11月17日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 6:27
oh!
oh!!
2019年11月17日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 6:29
oh!!
oh!!!1月1日に見たい光景。
2019年11月17日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/17 6:30
oh!!!1月1日に見たい光景。
富士さんもご機嫌さんに見えます。
2019年11月17日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/17 6:31
富士さんもご機嫌さんに見えます。
4.5℃は寒いっす。
2019年11月17日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/17 6:39
4.5℃は寒いっす。
さて、折角なので、丹沢山も行ってみます。途中霜柱が。。。
2019年11月17日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 7:00
さて、折角なので、丹沢山も行ってみます。途中霜柱が。。。
あれかな?丹沢山、いつも思うが、近くに来ないと判らない。。。
2019年11月17日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 7:10
あれかな?丹沢山、いつも思うが、近くに来ないと判らない。。。
好きな展望所。十分寝たのに、気持ちがよいので寝たくなる。
2019年11月17日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 7:48
好きな展望所。十分寝たのに、気持ちがよいので寝たくなる。
丹沢山みーっけ。木に隠れていますが、「みやま山荘」がちょっこっと見えます。発電機の音も聞こえるし。。。
2019年11月17日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 7:55
丹沢山みーっけ。木に隠れていますが、「みやま山荘」がちょっこっと見えます。発電機の音も聞こえるし。。。
標識の下に富士さんが入る絵が好きです。ナイスアングル、有難うございます。
2019年11月17日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/17 8:15
標識の下に富士さんが入る絵が好きです。ナイスアングル、有難うございます。
コーラでかんぱーい!!
2019年11月17日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/17 8:19
コーラでかんぱーい!!
空から降ってきたビールたち。
2019年11月17日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 8:32
空から降ってきたビールたち。
一度でイイから泊まってみたい。。。みやま山荘。本当に予約が取れません。
2019年11月17日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 8:32
一度でイイから泊まってみたい。。。みやま山荘。本当に予約が取れません。
戻って来ました、塔ノ岳。
2019年11月17日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 9:41
戻って来ました、塔ノ岳。
夜景とは、全然違いますね。
2019年11月17日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 9:56
夜景とは、全然違いますね。
海に伸びてそうな木道。
2019年11月17日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 10:18
海に伸びてそうな木道。
花立山荘に到着。ココは、バッチが売ってないそうです。初めて知った。そうだっけ??
2019年11月17日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 10:29
花立山荘に到着。ココは、バッチが売ってないそうです。初めて知った。そうだっけ??
ココに来て漸く紅葉をGET。
2019年11月17日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 11:20
ココに来て漸く紅葉をGET。
イイ感じ。
2019年11月17日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 11:34
イイ感じ。
うんうん。
2019年11月17日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 12:08
うんうん。
ご機嫌さん。
2019年11月17日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 12:08
ご機嫌さん。
輝いてます♪
2019年11月17日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 12:16
輝いてます♪
輝いていたのは、一部のみ。大倉尾根の「もみじ道」はまだ緑葉中。
2019年11月17日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 12:24
輝いていたのは、一部のみ。大倉尾根の「もみじ道」はまだ緑葉中。
ぜんぜんダメダメちゃん。まだまだ楽しめると言うことですね。
2019年11月17日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 12:25
ぜんぜんダメダメちゃん。まだまだ楽しめると言うことですね。
観音茶屋に到着。牛乳プリン150円を購入し、モンベルカードを見せると200円のコーヒーが無料で飲めます。女将さん、大丈夫???
2019年11月17日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/17 13:03
観音茶屋に到着。牛乳プリン150円を購入し、モンベルカードを見せると200円のコーヒーが無料で飲めます。女将さん、大丈夫???
ごちそうさまでした。コーヒー美味しかったです。もちろん牛乳プリンも。
2019年11月17日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 13:09
ごちそうさまでした。コーヒー美味しかったです。もちろん牛乳プリンも。
スリー
2019年11月17日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 13:17
スリー
ツー
2019年11月17日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 13:21
ツー
ワン
2019年11月17日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/17 13:23
ワン
ゼロ!!!
2019年11月17日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 13:27
ゼロ!!!
到着!!!任務完了。
2019年11月17日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 13:28
到着!!!任務完了。
さざんかの湯、本日も良かったです。
2019年11月17日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/17 14:49
さざんかの湯、本日も良かったです。
撮影機器:

感想

85度目ましての山行日記です。
みなさんは、今年の紅葉、楽しめてますか。
私は、台風19号の影響で、いつがピーク
なのか、地元のお山ですら、よく判りません。
先週末は、予約が取れなかったのですが、今週は
水曜日の段階で、週末天気が良さそうなので
予約しちゃいました。いざ、塔ノ岳へ向かいます。

先週予約失敗の段階で、山頂付近の紅葉は、既に
終了とのことだった。紅葉とは、上から下に降りて
くるので、今回の目標は、大倉尾根の「もみじ道」
を堪能することがメインの目的で頑張ります。

1day朝、凄い人混みです。みささん、大倉尾根
に向かって上がって行きます。これを見た私は、
「絡みたくない」との思いで、別ルートを決意
します。あわよくば、「鍋焼きうどん」を脳裏に
チラつかせながら、鍋割山を目指します。

上がって行くと、川添いのルートだけに、結構
台風19号の影響で道が無かったり、抉られて
いたりと凄かった様子。でも、登山道は確保されて
ます。ただ、鍋割山荘の職員用の林道は、下の方で
通行止めのようです。なので、物資も上がらない
様子でした。

今回は、段取り替えもありましたが、結果としては
大倉⇒二俣⇒鍋割山⇒金冷シ⇒塔ノ岳⇒丹沢山⇒
塔ノ岳⇒花立⇒堀山⇒駒止⇒見晴⇒観音⇒大倉
と行くプチ縦走を楽しみましたが、紅葉はほんの
ちょっとだけの楽しめました。

紅葉は、上の方は、終わってます。
下の方(もみじ道)は、まだ緑葉でした。
では、何処(いづこ)へ???

答えはルート標識の「大倉尾根19番」当たり若しく
は「一本松」周辺が良かったです。しかも、本当に
ある一部が絶好調な様子。

いつも、こんな感じだったっけ???と
思うくらい「。。。」な紅葉具合でした。

でも、「もみじ道」がまだ緑葉と言うことは、まだ
楽しめる「これからが本番」と行うことです。
塔ノ岳ファンの方、バカ尾根をガンガン上がりま
しょう!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら