記録ID: 2113103
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
日程 | 2019年11月16日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ルートを熟知し、沢登りできるくらいのロープワークや技術がある人が一緒でないと、めちゃめちゃ危険です! |
---|---|
その他周辺情報 | 川上村道の駅、杉の湯温泉 吉野町の中荘温泉と隣のレストラン里はぜひ行きましょう〜! |
過去天気図(気象庁) |
2019年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by manatee
楽しみにしていたちくちゅーさんのガイドツアー。1日目は便石山の予定だったのですが、どうも尾鷲の方の林道が荒れてるということで、変更に。「下多古川 琵琶の滝+中の滝トレッキングで4時間くらいです〜!中の滝すごい迫力ですよ〜」ってコメントにどんなかなぁ〜って楽しみにしていったら、ま〜〜〜すごいところでした!
昔の山上ヶ岳へのお参りの道があるのですが、今は歩く人たちも少なく、落ち葉の積もる道なき道なき。琵琶の滝の上は崖っぷち好きの私も膝が震えました。
私の五十肩が悪化して、左肩が痛くて、左腕に力が入らず、ロープもったりバランスとることが難しくて、本当に難儀しました。下りはハーネスつけてもらって引っ張ってもらいながら降ろしてもらいました。こういうところはやっぱりしっかりと技術のある方と行かないと大怪我しますね。
昔の山上ヶ岳へのお参りの道があるのですが、今は歩く人たちも少なく、落ち葉の積もる道なき道なき。琵琶の滝の上は崖っぷち好きの私も膝が震えました。
私の五十肩が悪化して、左肩が痛くて、左腕に力が入らず、ロープもったりバランスとることが難しくて、本当に難儀しました。下りはハーネスつけてもらって引っ張ってもらいながら降ろしてもらいました。こういうところはやっぱりしっかりと技術のある方と行かないと大怪我しますね。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:817人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 111
manateeさんの膝が震えるというほど、滝の上は高度感があったんですね。
左肩が痛い中、無事に下山できて良かったです。ちくちゅーさんのお陰ですね。
投稿数: 236