記録ID: 2124579
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
八風キャンプ場〜釈迦ヶ岳
2019年11月28日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 721m
- 下り
- 705m
コースタイム
天候 | 曇り(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口の表示がなく、登山地図とGPSで当てずっぽうにて入山。尾根に出るまではリボンはありますが踏み跡薄く、登山道を外してしましました。下山時も。 尾根に出てからも、何カ所か進路を迷う箇所がありましたが、地図で進むべき方向を確認しながら登れば大丈夫です。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25000地形図 1
ガイド地図 1 スマホアプリ
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
ライター 1
ナイフ 1
保険証 1
飲料 1 500ml
ティッシュ 5
三角巾 1
バンドエイド 5
タオル 1
携帯電話 1
計画書 2
雨具 1
防寒着 1
スパッツ 1
手袋 2
ストック 1
ビニール袋 1
替え衣類 1
ザックカバー 1
クマよけ鈴 1
時計 1
日焼け止め 1
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト 1
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
カメラ 1
車 1
|
感想
今年最後の登山、タイヤもノーマルに戻してしまったので、凍結の怖れのない、鈴鹿山系をお昼近い時間で・・・ということで、標準タイム往復4時間の八風キャンプ場から釈迦ヶ岳に行ってきました。
事前調査が足らなかったので、迷うことが多々ありましたが、ほぼ予定通り下りてこれました。
最近はメジャーな百名山ばかりを登っていましたので、駐車場や登山道、特にしっかり調べる必要もありませんでしたが、こういう低山こそしっかり調べるべきですね。
さあ今年の登山も終わりです。来年はどこに行けるかな・・・
それでは皆さん、よいお年をww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する