記録ID: 2128027
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
御正体山 (霧氷サプライズ)
2019年11月30日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 829m
- 下り
- 822m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
チェーンスパイク持参してたが使わず。 |
その他周辺情報 | 石割の湯(改装工事中の為800円⇒600円) |
写真
感想
今年2月にバス利用で石割山に登りサプライズ霧氷でした。
この山域は相性良いのか今回もサプライズ霧氷が迎えてくれました。
今回もバス利用プラン色々検討したが、なんせ人生下り坂のお年頃(NHKこころ旅より)自転車で坂道下るなら楽ちんだが、歩きの登坂で鈍足しかも時間制限有り・・・など考慮したら山伏峠ピストンになりました。
山伏峠7時半着、気温-4度アスファルトに流れ出た沢水が凍りついて見るからに寒そう、支度して8時過ぎ出発このルートは太陽背にして暖かい太陽の恩恵受けられ稜線に出るまで暑い位で私には大正解でした。
稜線に出るとぱらぱらすれ違う、でも静かな山歩き、落葉した樹々の間から富士山や南アが垣間見えるが小枝がスッキリ見せてくれない。
送電鉄塔下にさしかかると、思わず歓喜の雄叫び眺望抜群、順光に照らされ気温も低いので富士山、南アもクリアーに観え、しかも目前に霧氷サプライズ、先程までの小枝は演出効果上げるための小道具の様に思え堪能しました。
山頂は急登のぼり平になると程無くでした。
やはり今回も無風、雪が積もったベンチとテーブルの雪おろしして、スペシャルドリンク&昼食での〜んびりしました。
時間の制約も無くのんびり下山しました。
天気に感謝おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する