ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2137828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

愛宕神社から九鬼山を周回【山梨百名山トリプルヘッダー1/3】

2019年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:25
距離
4.6km
登り
998m
下り
886m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:10
合計
2:25
7:26
87
杉山新道入口
8:53
8:54
5
8:59
8:59
1
9:00
9:06
1
9:07
9:07
8
9:15
9:15
16
9:31
9:34
17
9:51
杉山新道入口
ログはGPSの不調により実際歩いた場所からズレまくっています。
ゴール地点が愛宕神社の手前になっていますが、実際はスタート地点がゴール地点です。
天候 ↑天気と関係ありませんが、奥多摩、高尾から遠く離れているのに九鬼山がヤマレコで「奥多摩・高尾」にカテゴライズされているのは違和感を感じます。↑

快晴
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
杉山新道の入口にバイクを駐輪。車は無理です。
近くに下記駐車場があるようです。
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1823
コース状況/
危険箇所等
・登りで使った杉山新道では誰とも会わず、下りで使った愛宕神社コースでは数十人のハイカーとすれ違いました。
・事前の調べでは「富士見平では富士山が見えるが九鬼山山頂では見えない」とありましたが、実際は山頂でも見れました。すれ違ったお年寄りによると「以前は見えなかった」そうなので、木を伐採したのかも。
杉山新道入口の余地にバイクを駐輪、7:27登山開始。
9時に登頂、10時に下山完了を目指す。
2019年12月08日 07:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 7:27
杉山新道入口の余地にバイクを駐輪、7:27登山開始。
9時に登頂、10時に下山完了を目指す。
沢を渡渉
2019年12月08日 07:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 7:37
沢を渡渉
秋の名残り
2019年12月08日 07:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 7:41
秋の名残り
対面に、おそらくこの後登る高川山
2019年12月08日 07:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
12/8 7:53
対面に、おそらくこの後登る高川山
三つ峠山
2019年12月08日 07:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
12/8 7:56
三つ峠山
屈曲箇所だったので、ここが「弥生峠」かも。
2019年12月08日 08:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 8:25
屈曲箇所だったので、ここが「弥生峠」かも。
コースを外れていると警告されるが
コースを外れていると警告されるが
こんなにはっきり表記されているので間違いないはず。
2019年12月08日 08:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 8:35
こんなにはっきり表記されているので間違いないはず。
「杉山新道分岐」に到着
2019年12月08日 08:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 8:45
「杉山新道分岐」に到着
ログが思いっきりズレている。
ここまで何度も8の字ダンスを踊ったが治らず。
台湾製スマホ(Acer)はやはり🙅だなぁ。
ログが思いっきりズレている。
ここまで何度も8の字ダンスを踊ったが治らず。
台湾製スマホ(Acer)はやはり🙅だなぁ。
左下の樹間からリニアの試験コースが見える。
その下は中央道、左は河口湖で右は大月IC方面
2019年12月08日 08:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 8:55
左下の樹間からリニアの試験コースが見える。
その下は中央道、左は河口湖で右は大月IC方面
登頂したようだ
2019年12月08日 08:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 8:57
登頂したようだ
富士山は「秀麗富嶽十二番」の
2019年12月08日 08:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
12/8 8:57
富士山は「秀麗富嶽十二番」の
「反対側」にある。
こちら側に立てる方がいいのでは?
2019年12月08日 08:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
12/8 8:58
「反対側」にある。
こちら側に立てる方がいいのでは?
正面、なかなかの眺め。
2019年12月08日 09:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
12/8 9:01
正面、なかなかの眺め。
目立つ草地の山。
この後の高川山でわかったが、「白谷ノ丸」(1920m)だった。
17年の7月に登った、いい山。
中央に花崗岩の露岩も見える。
2019年12月08日 09:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
12/8 9:02
目立つ草地の山。
この後の高川山でわかったが、「白谷ノ丸」(1920m)だった。
17年の7月に登った、いい山。
中央に花崗岩の露岩も見える。
180°位のパノラマ。
下山しよう
2019年12月08日 09:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 9:03
180°位のパノラマ。
下山しよう
富士見平で右折、下りは愛宕神社コースで。
ここで初めてハイカー3人連れとすれ違い。
2019年12月08日 09:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 9:09
富士見平で右折、下りは愛宕神社コースで。
ここで初めてハイカー3人連れとすれ違い。
なかなか急な下り。
高齢者のグループ数十人とすれ違い。
天狗岩はスルー。
2019年12月08日 09:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 9:10
なかなか急な下り。
高齢者のグループ数十人とすれ違い。
天狗岩はスルー。
振り返って。
2019年12月08日 09:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 9:24
振り返って。
リニア実験線と高川山
2019年12月08日 09:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 9:44
リニア実験線と高川山
愛宕神社を通過
2019年12月08日 09:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 9:49
愛宕神社を通過
コースの分岐点を通り
2019年12月08日 09:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12/8 9:51
コースの分岐点を通り
9:52帰着。
次の高川山の登山口へ向かいます。
2019年12月08日 09:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
12/8 9:52
9:52帰着。
次の高川山の登山口へ向かいます。

装備

個人装備
■登山道具: ザック(モンベルIRON25) ザックカバー トレッキングシューズ(モンベル) 熊避け鈴 コンパス ストック ■衣類:頭巾 ビーニーキャップ(以上ワークマン) 長袖シャツ 長袖フリース フリースのベスト 登山ズボン(Columbia) 防寒テムレス レインウェア(モンベルストームクルーザー) ■食料:カンパーニュのサンドイッチ 粉末ポタージュ カロリーメイト 噛むブレスケア ミニ羊羹 ■飲料系:お湯800ml@サーモス ポーションコーヒー クリープ小分け 緑茶/ほうじ茶ティーパック ■衛生関係:目薬 鎮痛剤 ビオフェルミン止瀉薬 ポケットティッシュ 滅菌ガーゼ ■その他:スマートフォン スマートフォンの予備バッテリー サングラス サングラスのポーチ デジタルカメラ デジカメの予備バッテリー デジカメのポーチ 自撮りレンズ(CanDo) 財布 老眼鏡 ミニカッター 爪切り プラスプーン 使い捨てカイロ

感想

大月市内の山梨百名山3つを登ることにしました。
しかし前日(12/7)、横浜市で初雪が降ったので丹沢でも降ったかも?久しぶりに丹沢で霧氷を見たい、変更するかと思ったが、夜にアップされた丹沢のレコを見るとドライだったようなので当初の計画を実行することにしました。

■登山口まで
大月市なら普段は下道で行く距離だが、前日雨が降ったということは、一日のうち最も気温が低い早朝は山間部の橋の上は凍結しているかもしれない。
凍結しているとバイクはひとたまりもない。
節約よりも安全を優先しよう!
ビクビクしながら走るのも嫌なので、中央道を使った。
大月ICからR20で少し東京側に戻ってからR139に入り、禾生駅近くの登山口へ。

■杉山新道(登り)
踏み跡明瞭、「登山道」という看板多数あり。
GPSが不調のようでコースからずれた場所を歩いているかのような表示をして若干不安になったが問題なかった。

■山頂
横に広く開放感あり。
誰も居なかったので独占できた。

■愛宕神社コース(下り)
杉山新道より急な傾斜に感じた。
高齢ハイカーの方々数十人とすれ違ったが、「あの人たちあの急登を歩くのか、杉山新道にすればよかったのに」と思った。

どちらも平凡なコースだったが周回できてよかった。

続き:高川山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2137829.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら