ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2137872
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山古道など

2019年07月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
12.0km
登り
824m
下り
670m

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:47
合計
5:31
距離 12.0km 登り 824m 下り 685m
7:31
12
スタート地点
7:43
62
8:45
9:13
132
11:25
26
11:51
11:53
19
12:12
17
12:29
12:45
13
13:02
ゴール地点
天候 曇〜雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
「大山古道(坂本道)」の秦野側は歩いたことが無い、今日はここから。
「大山古道(坂本道)」の秦野側は歩いたことが無い、今日はここから。
少し戻った角に古道標、(左)ミの毛道(右)さ可本道
少し戻った角に古道標、(左)ミの毛道(右)さ可本道
バス停横の塀、水抜き穴にアシナガバチ発見
バス停横の塀、水抜き穴にアシナガバチ発見
もう時期なんだ
右は道祖神で左はおそらく「天社神」、下のほうに「右:十日市場、左:坂本」
右は道祖神で左はおそらく「天社神」、下のほうに「右:十日市場、左:坂本」
ここから右、電柱にあるおそば「石庄庵」の案内に従うほうが判り易かった
ここから右、電柱にあるおそば「石庄庵」の案内に従うほうが判り易かった
予定ルートが通行止め、東名工事。ちらっと見て左に行ったら道が違っていて戻る
予定ルートが通行止め、東名工事。ちらっと見て左に行ったら道が違っていて戻る
よく案内板を見ないと、、、ダメダメ
よく案内板を見ないと、、、ダメダメ
ここも天社神
道祖神とか
とても立派で生命力に溢れてる。確か株ごとに一年で一つしか花の数増えないはずでは
とても立派で生命力に溢れてる。確か株ごとに一年で一つしか花の数増えないはずでは
よく舗装された農道
よく舗装された農道
石庄庵パーキングは広いなぁ
石庄庵パーキングは広いなぁ
タンザワーオオヤマーネコ、生存確認。
タンザワーオオヤマーネコ、生存確認。
これは殻径2.5cmくらいでかなり殻高、ニッポンマイマイ??
これは殻径2.5cmくらいでかなり殻高、ニッポンマイマイ??
双体道祖神も
道標、いろんな分岐がありイマイチ心配、、
道標、いろんな分岐がありイマイチ心配、、
右はゴルフ場関係、さあてここからは要警戒ゾーン突入
右はゴルフ場関係、さあてここからは要警戒ゾーン突入
「右大山」と。
横をカートなどが通る、歩くのは枝が被さる風通しの良くない暗い道、、本格的にヤツらが出てきた
横をカートなどが通る、歩くのは枝が被さる風通しの良くない暗い道、、本格的にヤツらが出てきた
・・このルートも晩秋〜早春の乾いた季節が良いのかな、
小雨なのに、かき分けるのでかなりビショビショ
・・このルートも晩秋〜早春の乾いた季節が良いのかな、
小雨なのに、かき分けるのでかなりビショビショ
「フォア〜!」足元注意ですが、頭上からのも要注意らしい
「フォア〜!」足元注意ですが、頭上からのも要注意らしい
イヨリ峠が見えた
イヨリ峠が見えた
お久しぶりです!
お久しぶりです!
山BチェックOK!
浅間山林道、ガスガス
浅間山林道、ガスガス
雨の時は小さなイスをサイドポケットに入れる、ニンゲン用でなくザックの置き場として。
持っていけない時はビニール風呂敷を。
雨の時は小さなイスをサイドポケットに入れる、ニンゲン用でなくザックの置き場として。
持っていけない時はビニール風呂敷を。
登って来た方と話していたら、なんと陽が差してきた(=゜ω゜)ノ
登って来た方と話していたら、なんと陽が差してきた(=゜ω゜)ノ
下界が見え出してる
下界が見え出してる
いっぱい
柵に到着。先日、この向こうから来たのでやっと浅間山林道はコンプリ(蓑毛〜かき氷の清水屋さんのところまで)
柵に到着。先日、この向こうから来たのでやっと浅間山林道はコンプリ(蓑毛〜かき氷の清水屋さんのところまで)
貴重な日差しは30分ほど、、
貴重な日差しは30分ほど、、
少しでも山道を歩きたいし
少しでも山道を歩きたいし
南尾根に到着
賽の河原/首無し地蔵・・昔の罪人処刑場所
賽の河原/首無し地蔵・・昔の罪人処刑場所
西の峠着。そこそこ雨が降っているので当初予定通りにここからはかごや道を下降
西の峠着。そこそこ雨が降っているので当初予定通りにここからはかごや道を下降
かわりませんな
ここですか、何か対策したというのは。
特にルート変化は無く、迷いこみ防止の表示が増えたのだと
ここですか、何か対策したというのは。
特にルート変化は無く、迷いこみ防止の表示が増えたのだと
要免許?、取得したいかも
要免許?、取得したいかも
下社着。天候の割には観光の方々もポツポツと。周りは白いですが。
下社着。天候の割には観光の方々もポツポツと。周りは白いですが。
少しガスが取れてきたかな
少しガスが取れてきたかな
降り始めると明るくなるの
降り始めると明るくなるの
陽が差してる!
降りたら晴れ、って、あるあるだ
陽が差してる!
降りたら晴れ、って、あるあるだ
今日もお世話になりました
今日もお世話になりました
女坂、全くヤツらは出ません
女坂、全くヤツらは出ません
先日は白かったけれど、ほんのり色が付いてる
先日は白かったけれど、ほんのり色が付いてる
これはデカい、最大のブロッコリの2.5倍ほど
これはデカい、最大のブロッコリの2.5倍ほど
タンザワーオオヤマーネコ、ふもとにもいました!
タンザワーオオヤマーネコ、ふもとにもいました!
晴れてきましたが結局中腹から上は雲の中
晴れてきましたが結局中腹から上は雲の中
また来てしまう、「箱そば」のつもりが、、味しめてしまって
また来てしまう、「箱そば」のつもりが、、味しめてしまって
今日はゼイタク
平日ランチの大天セイロを‼
良いなぁ
平日ランチの大天セイロを‼
良いなぁ
なにもここまで晴れなくてもww、でもやはり山頂は雲の中。かなり蒸してる
なにもここまで晴れなくてもww、でもやはり山頂は雲の中。かなり蒸してる
自分の場合、水曜に来れることは激レア、厚木のオカリナキッチンさんの駅ナカ販売に巡り合えてなんてラッキーな(*^^)v
自分の場合、水曜に来れることは激レア、厚木のオカリナキッチンさんの駅ナカ販売に巡り合えてなんてラッキーな(*^^)v

感想

最近、予報より天候が良くないパターンばかり、警戒して山道は少なくし未トレース林道を歩いて周囲偵察を主体に。

帰りにはまた手打ち蕎麦「越峠(こえど)」さんに行きました、美味し!

そして伊勢原駅ナカでは大人気のオカリナキッチンさん「えびなたまごのプリン」「シフォンケーキ」などゲット!、どうやら今のところ第1~3週の水曜日の昼過ぎ以降に販売しているようです。ゆっくり頂きます、楽しみ〜(*'ω'*)

---------------------------------------------------------------------------------
処理数:計12 (イヨリ峠まで6、峠付近で2、蓑毛道で南尾根まで4)

イヨリ峠までは密度高、峠のは話をした方に着いていた分で大山フィッシングCから登って来たとのこと。
蓑毛道は単発で登山者が持ち運んだのかもしれない。女坂はゼロ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら