記録ID: 2139519
全員に公開
ハイキング
甲信越
甲州道中を歩くその7 すずらんの里駅〜中山道追分でゴール
2019年12月14日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 92m
- 下り
- 212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:24
距離 24.9km
登り 92m
下り 219m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
天気が良いので甲州道中最終回を決行、2018年11月24日に日本橋をスタートし登山などに行きながらも1年以上架かりましたが無事ゴール、当初は距離200km足らずなので甘く見ていましたが峠越え2か所(小仏、笹子)と犬目宿付近の丘などを越えるのが意外と大変で難儀しましたしスタートの駅からダラダラ600〜700m登ったりもして街歩きながら登山と同じ位きつかつたです。
参考データーとして、日本橋から下諏訪中山道追分まで距離約227.7km を7回で歩き掛かった時間は48時間20分、262338歩でした、経費は群馬県太田市発で食費など全て込みで55825円でした。
参考にした本、山と渓谷社のちゃんと歩ける甲州街道
揺籃社の街道を歩く-甲州街道
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
horipyさん こんにちは
甲州街道も無事に完了ですね。今年中には…ということでしたが、
ここで終了できて何よりです。次は、奥州街道ですか?
埼玉のchii
おはようございます。
甲州道中は予定通り7回でゴール、来週の天気は解らないので14日に決行し良い天気で快適でした、甲州道中歩きは当初の予想より苦戦しましたがいい思い出になりました。
次は奥州道中の続きですが雪山歩きながらなので月1を考えています。
ご無沙汰しております。
甲州道中ゴールおめでとうございます!!
歴史の深い街道、山、海岸、ツツジ、キノコ採り、紅葉、
毎回、horipyさんの遊びの多彩さに感心しております(スゲー)!!
私事で恐縮です。相変わらず仕事に追われる日々を送っており、山に行ったりヤマレコ見たりする時間が取れずにいましたが、12/28〜1/5まで休暇がとれました。久しぶりの長期連休なので、近場の古賀志山に行きゆっくり過ごしたいと思います。
こんばんは、お久しぶりです。
ここの所妻とはスーパー以外出かける事が少ないので毎週末何処かに出かけていますね。
最近自分の仕事は暇なので仕事が忙しいsさんが羨ましくも有りますが休みもろくに取れないのは気の毒としか言いようが有りません、この年でそんなに働いて体を壊しては何もならないし同様に仕事をしていた無二の親友を自分は失くしています。
登山が趣味のsさんは無理矢理にでも山に行った方が良い気分転換にもなると思いますし那須など雪山始まったみたいなので楽しめそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する