ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2141719
全員に公開
ハイキング
甲信越

初冬の飯士山

2019年12月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.9km
登り
576m
下り
585m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:20
合計
3:30
9:50
90
スタート地点
11:20
11:40
100
13:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スキー場のレストランの前の空き地に停めさせていただいた。
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 駒子の湯に入りました。湯量が豊富で気持ち良かった。
スタート。左のとがったのが山頂付近か。
2019年12月11日 09:48撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 9:48
スタート。左のとがったのが山頂付近か。
リフト終点から。ハードシェルではやや暑い。
2019年12月11日 10:23撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 10:23
リフト終点から。ハードシェルではやや暑い。
万太郎山が目立つ
2019年12月11日 10:23撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 10:23
万太郎山が目立つ
茂倉岳方面、右手前のとんがりが足拍子山・荒沢山
2019年12月11日 10:23撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 10:23
茂倉岳方面、右手前のとんがりが足拍子山・荒沢山
大源太と朝日岳
2019年12月11日 10:23撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 10:23
大源太と朝日岳
湯沢ルートを越えると八海山が見えてきた。
2019年12月11日 10:24撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 10:24
湯沢ルートを越えると八海山が見えてきた。
山頂。景色サイコー
2019年12月11日 11:19撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 11:19
山頂。景色サイコー
神楽スキー場の向こうは苗場山
2019年12月11日 11:20撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 11:20
神楽スキー場の向こうは苗場山
越後三山・荒沢岳と手前に金城山。眼下に舞子スキー場
2019年12月11日 11:20撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:20
越後三山・荒沢岳と手前に金城山。眼下に舞子スキー場
巻機山方面
2019年12月11日 11:20撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/11 11:20
巻機山方面
柄沢山
2019年12月11日 11:20撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 11:20
柄沢山
武能岳と一ノ倉岳・茂倉岳
2019年12月11日 11:21撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:21
武能岳と一ノ倉岳・茂倉岳
ソロの女性に撮っていただきました
2019年12月11日 11:32撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/11 11:32
ソロの女性に撮っていただきました
手前の足拍子山もいいね
2019年12月11日 11:43撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:43
手前の足拍子山もいいね
大源太と朝日岳方面
2019年12月11日 11:43撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:43
大源太と朝日岳方面
中ノ岳、荒沢岳、巻機山
2019年12月11日 11:46撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/11 11:46
中ノ岳、荒沢岳、巻機山
越後三山〜荒沢岳
2019年12月11日 11:46撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 11:46
越後三山〜荒沢岳
守門岳、右奥に微かに飯豊連峰
2019年12月11日 11:46撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:46
守門岳、右奥に微かに飯豊連峰
武能・一ノ倉・茂倉。少しづつ雲が出てきた。
2019年12月11日 11:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/11 11:47
武能・一ノ倉・茂倉。少しづつ雲が出てきた。
緩斜面に下りて気楽な散歩
2019年12月11日 12:58撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 12:58
緩斜面に下りて気楽な散歩
ここからの足拍子山・荒沢山はいい感じだ。
2019年12月11日 12:58撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/11 12:58
ここからの足拍子山・荒沢山はいい感じだ。
お疲れさまでした。
2019年12月11日 13:12撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 13:12
お疲れさまでした。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 レインウェアー コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ ザックカバー バンドエイド タオル 携帯電話 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食 アイゼン(10本爪) ピッケル クマよけ鈴 虫よけスプレー スパッツ 食料 ガスコンロ ツェルト ファーストエイドキット カメラ

感想

今年は熊の出没が多く、最近は倉庫に冬眠する熊まで出てきて、山はずっと物騒だった。12月になってさすがに熊は冬眠したはずだ。それと例年よりやや雪が少なく1000m程度なら、まだ入れそうだったので飯士山へ。一番登りやすそうな岩原スキーから初めて登った。
ゲレンデの下部は全く雪は無く暖かい散歩だ。2本目のリフト終点は積雪20cm程度で、歩くのは楽だ。背後には万太郎山が目立つようになってきた。
ここから登山道で尾根道なので雪はやや少なめで歩きやすかった。足跡が1人往復と1人の行きのが見える。
湯沢ルートとの分岐点でソロの女性がたたずんでいた。聞くとその先トレースが無く考えていたという。見ればスパッツも付けていない。とにかく先に進むことに。ルートは尾根道なので明瞭で踏み外さないように気を付けて。
山頂に着いた。もちろん他の西側のルートは険しいので、誰もいない山頂をしばし独り占め。ここからの景色はまさに絶景だ。北側から時計回りに守門岳・権現堂山、越後三山・荒沢岳、巻機山、手前に金城山・坂戸山、柄沢山から朝日岳、武能岳・茂倉岳、万太郎山、仙ノ倉・平標、苗場山、妙高・火打、苗場山の左に佐武流・白砂。気が付けばこれら全てに登ったことがあるので親しみも湧く。
そうこうしているうちにソロの女性が来て、しばし話が弾んだ。カメラの三脚を手にもって歩いていたが、いつも一人のことが多く自撮りのためという。しかもルートのところどころで撮っているから、いつも三脚を持ちっぱなしの強者である。
帰りはクワッドリフト終点へ廻ってみた。途中6mほど急斜面(70度位)があるが、結び目の付いたトラロープがあったので、冷たい思いをせずに済んだ。
リフト終点は積雪がやや多く40cmくらいで、登りはやや大変。風の弱い藪で昼食に。水筒のお湯でカップ麺なので手間はいらない。
さて下山。太いゲレンデ用道路を下る。途中2カ所に今日の熊の足跡が。冬眠できないのだろうか?それともスキー場なので残飯があってそれを頼りに?ともあれこの時間帯は熊の睡眠時間なので問題はない。すぐにゲレンデに出て、後はリフトで位置はわかるのでゆっくり下りるだけ。とはいえ上部は結構斜度があるので、トレッキングポールが無いと大変そう。
斜面は緩くなり、雪も徐々になくなって暖かい。今回も気持ちよいやあ歩きができ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1004人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
飯士山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら