記録ID: 2145458
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張
夕張山地1415峰
2019年12月14日(土) 〜
2019年12月15日(日)


- GPS
- --:--
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:00
7:20
480分
スタート地点
15:20
左岸尾根Co1050
2日目
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:45
1日目 雪
最終人家(7:20)桔梗沢出合(10:50-11:00)・617の沢出合(13:00)Co1060尾根上(15:20)=C1
南富良野の駐車場でC0。林道ラッセル脛。シンドイ。桔梗沢は左岸を行く。・617の沢出合まで一部不明瞭だが作業道付いてる。小さい渡渉3、4回。・617から膝。・1146岩峰の横を通過後適当な微尾根から左岸尾根に乗る。タンネの下にツエルト張ってC1。
2日目 雪
C1(5:15)基部(6:45)ピーク(7:40)
C1(9:00)桔梗沢出合(11:00-11:20)最終人家(14:00)
太い尾根登って7つ池へ。だだっ広い。以降視界500時折200程度。コンパス見ながら本峰基部へ。EPにして空身でポン。西に回るのは面倒なので南側を登る。急な雪壁と木登り。なるべく木を繋ぐ。下りも同じところを降りた。ルンゼにはデブリ、15cmでスッパリの層もあり、雪崩注意。帰りは来た道。7つ池からテンバまでトレース消えてて視界もっとなかったら怖かった。
最終人家(7:20)桔梗沢出合(10:50-11:00)・617の沢出合(13:00)Co1060尾根上(15:20)=C1
南富良野の駐車場でC0。林道ラッセル脛。シンドイ。桔梗沢は左岸を行く。・617の沢出合まで一部不明瞭だが作業道付いてる。小さい渡渉3、4回。・617から膝。・1146岩峰の横を通過後適当な微尾根から左岸尾根に乗る。タンネの下にツエルト張ってC1。
2日目 雪
C1(5:15)基部(6:45)ピーク(7:40)
C1(9:00)桔梗沢出合(11:00-11:20)最終人家(14:00)
太い尾根登って7つ池へ。だだっ広い。以降視界500時折200程度。コンパス見ながら本峰基部へ。EPにして空身でポン。西に回るのは面倒なので南側を登る。急な雪壁と木登り。なるべく木を繋ぐ。下りも同じところを降りた。ルンゼにはデブリ、15cmでスッパリの層もあり、雪崩注意。帰りは来た道。7つ池からテンバまでトレース消えてて視界もっとなかったら怖かった。
天候 | 1日目雪時々晴れ 2日目雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最後までその屹立はガスの中だった…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する