記録ID: 5305441
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張
日程 | 2023年03月25日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
除雪最終地点に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by atreyu
ヤマレコを見る限り夕張マッターホルンは4月から5月にかけて登られているのが多いようです。
4月後半になると林道の融雪が進み林道歩行の距離が10km近く短縮される反面、
山の雪解けも進み、藪山となってしまいます。
私は白い夕張マッターホルンを見たかったので、この時期を選んだのですが、例年より雪解けがかなり早く、残念ながら思い描いた姿を見れませんでした。
今日は気温が高く、雪が腐れてピッケルもアイゼンもよく刺さります。
おかげで恐怖心はそれほどなく登ることができました。
もっと言うなら、他のレコからイメージするよりあっけなかった感じです。
私的には帰りの林道歩きの方が辛かったです。
歩いているうちに足の親指が痛くなってきました。
アイゼンの前爪を雪面に蹴り付つけていたからだと思います。
今年予定していた山行が無事終えほっとしました。
4月後半になると林道の融雪が進み林道歩行の距離が10km近く短縮される反面、
山の雪解けも進み、藪山となってしまいます。
私は白い夕張マッターホルンを見たかったので、この時期を選んだのですが、例年より雪解けがかなり早く、残念ながら思い描いた姿を見れませんでした。
今日は気温が高く、雪が腐れてピッケルもアイゼンもよく刺さります。
おかげで恐怖心はそれほどなく登ることができました。
もっと言うなら、他のレコからイメージするよりあっけなかった感じです。
私的には帰りの林道歩きの方が辛かったです。
歩いているうちに足の親指が痛くなってきました。
アイゼンの前爪を雪面に蹴り付つけていたからだと思います。
今年予定していた山行が無事終えほっとしました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 1415m峰 (1415m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する