記録ID: 2145534
全員に公開
ハイキング
近畿
令和二年の干支の山・子ノ泊山 +世界遺産神倉神社
2019年12月14日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:20
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 476m
- 下り
- 476m
コースタイム
天候 | 快晴でポカポカ陽気でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
桐原登山口(鉄梯子)には5〜6台分の駐車スペースがあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始め10分が最も急で、判りづらいです。その後も登りは続きますがルートははっきりしています。なお、桐原登山口(鉄梯子)には登山届と立派な地図が木の箱に入っています。 |
写真
感想
子年の山として、来年は職場の連中を連れて登るかもわからないので下見に単独で行ってきました。阪神間からだと相当遠いと感じます。山頂から広々とした海を見れば、最果て感も加わります。
桐原登山口から登るのが一般道で、浅里方面へは下山しないように指示されています。この往復が子ノ泊山への最短で最も安全なルートです。登り始め、岩の急登の洗礼を受けます。その後も部分的に急な箇所は数か所ありますが概ね登りやすいルートでした。但し山頂直下まで景色は開けず、単調です。
山頂からは海岸線が見え、北側は大台方面の山が見渡せる眺望に恵まれた山で、今日はそれを独り占めできたことで大満足でした。
今年は結構ロングな山行きをこなしてきたので、この山の往復だけでは少々物足りなく、下山後、新宮市の神倉神社へ寄りました。速玉大社と合わせ素晴らしいパワースポット祈願となり、これで年末年始乗り切れそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する