ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2148694
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

ホロホローの森(ジャングルから海へ、ダウン"フォレスト"ハイキング!森入口からピストン)

2019年12月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
ジョー🐪 その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:52
距離
1.7km
登り
74m
下り
66m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:30
休憩
0:22
合計
0:52
距離 1.7km 登り 76m 下り 75m
13:42
13:46
4
14:02
14:04
2
14:11
14:19
9
14:28
ホロホローの森登山口
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は送迎つきだったので入口まで連れて行ってもらいましたが、自力で向かう場合は「南の駅やえせ」を目指して、そこの駐車場を借りる感じになると思います。

■駐車場
南の駅やえせ 約100台 無料
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
※全線ハブ注意

[ホロホローの森入口〜具志頭浜]
基本的に下り基調ですが、細かいアップダウンが多く、遊歩道というより少しキツめのハイキングコースです。
スニーカー以上推奨。
蚊が多いので虫除けをお忘れなく。
ゴールが海なので、荒天時は無理せず散策を控えた方が無難です。
案内のない分岐もあるため、現在地の確認はこまめに行うようにしましょう。

■登山ポスト
見当たりませんでした。
その他周辺情報 ■観光
[首里城公園] 8:00〜18:30(12〜3月)
http://oki-park.jp/sp/shurijo/
12/14より見学可能エリアが少し広がりました。

[南の駅やえせ] 10:00〜18:00(11〜3月)
http://yaese-station.jp/
直売所やお土産物等あります。
【12/19 Day:2】
母親からのリクエストで、やって来たのは首里。
久し振りな守礼門です。
2019年12月19日 11:33撮影 by  iPhone XR, Apple
8
12/19 11:33
【12/19 Day:2】
母親からのリクエストで、やって来たのは首里。
久し振りな守礼門です。
思ったほどの高度感ではないです…。
2019年12月19日 11:39撮影 by  iPhone XR, Apple
3
12/19 11:39
思ったほどの高度感ではないです…。
屋根が燃え、樋が湾曲。
本当に燃えたんだなぁ…と思いながら先へ。
2019年12月19日 11:40撮影 by  iPhone XR, Apple
9
12/19 11:40
屋根が燃え、樋が湾曲。
本当に燃えたんだなぁ…と思いながら先へ。
おおお…何だか凄まじい感じになってきました。
2019年12月19日 11:42撮影 by  iPhone XR, Apple
6
12/19 11:42
おおお…何だか凄まじい感じになってきました。
裏側はもう、完全に焼失しています。
建物自体は後付けだけど中に置いてあった文化財が焼けてしまったんだなぁ…って方が個人的にはインパクトが強いです。
2019年12月19日 11:46撮影 by  iPhone XR, Apple
6
12/19 11:46
裏側はもう、完全に焼失しています。
建物自体は後付けだけど中に置いてあった文化財が焼けてしまったんだなぁ…って方が個人的にはインパクトが強いです。
ここから見る那覇の街並みはこれまでと変わりなく。
またそのうち、賑やかな首里城になるんだろうなー、と思いました。
2019年12月19日 11:54撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/19 11:54
ここから見る那覇の街並みはこれまでと変わりなく。
またそのうち、賑やかな首里城になるんだろうなー、と思いました。
とりあえず暑い!
という訳で、ブルーシール♪
ビビッドなグリーンはピスタチオのアイスです。
2019年12月19日 12:05撮影 by  iPhone XR, Apple
6
12/19 12:05
とりあえず暑い!
という訳で、ブルーシール♪
ビビッドなグリーンはピスタチオのアイスです。
所変わって南部の町、八重瀬。
午後はこの辺をウロウロすることにしました。
2019年12月19日 13:21撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/19 13:21
所変わって南部の町、八重瀬。
午後はこの辺をウロウロすることにしました。
その前に道の駅の売店でお弁当を入手できたので、外のベンチでランチタイム。
沖縄のお弁当は基本的におかずが「オン・ザ・ライス」スタイル。
フーチャンプルーにタコライス、ナポリタンまでご飯の上!w
2019年12月19日 13:04撮影 by  iPhone XR, Apple
9
12/19 13:04
その前に道の駅の売店でお弁当を入手できたので、外のベンチでランチタイム。
沖縄のお弁当は基本的におかずが「オン・ザ・ライス」スタイル。
フーチャンプルーにタコライス、ナポリタンまでご飯の上!w
1人だったら道の駅から歩き始めたところなのですが、今日は親や妹も一緒なので観光モードでまずはここ。
ハナンダーと呼ばれる自然橋で、川の上が空洞になっています。
2019年12月19日 13:27撮影 by  iPhone XR, Apple
7
12/19 13:27
1人だったら道の駅から歩き始めたところなのですが、今日は親や妹も一緒なので観光モードでまずはここ。
ハナンダーと呼ばれる自然橋で、川の上が空洞になっています。
もちろん、橋として通行可。
ただし徒歩のみ。
実際に歩いているときは丘の上にいるようにしか感じないのですが、足元が空洞って考えると途端に「ヒュン」とする感じですw(男子しか分からん表現でごめんなさいw)
2019年12月19日 13:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/19 13:29
もちろん、橋として通行可。
ただし徒歩のみ。
実際に歩いているときは丘の上にいるようにしか感じないのですが、足元が空洞って考えると途端に「ヒュン」とする感じですw(男子しか分からん表現でごめんなさいw)
で、ここからが今日のメイン。
ハナンダーから車で数分、ホロホローの森 遊歩道入口です。
せっかくなので、ログもここからスタート!
2019年12月19日 13:35撮影 by  iPhone XR, Apple
12/19 13:35
で、ここからが今日のメイン。
ハナンダーから車で数分、ホロホローの森 遊歩道入口です。
せっかくなので、ログもここからスタート!
父親とお犬様は車で留守番。
母(前)と妹(後)と一緒に散策へ。
2019年12月19日 13:36撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/19 13:36
父親とお犬様は車で留守番。
母(前)と妹(後)と一緒に散策へ。
いきなりガッツリとジャングル。
2019年12月19日 13:37撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/19 13:37
いきなりガッツリとジャングル。
徒歩2分でコレはなかなか凄い。
2019年12月19日 13:37撮影 by  iPhone XR, Apple
3
12/19 13:37
徒歩2分でコレはなかなか凄い。
案内やテープは少ないですが、しっかりとした道がついています。
2019年12月19日 13:43撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/19 13:43
案内やテープは少ないですが、しっかりとした道がついています。
道はしっかりしているけど、案内のない分岐もありトリッキー。
案内無かったこの道、少し偵察に行ってみたのですが、こまで連れて行かれるのかイマイチ謎だったので引き返しました。
2019年12月19日 13:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/19 13:52
道はしっかりしているけど、案内のない分岐もありトリッキー。
案内無かったこの道、少し偵察に行ってみたのですが、こまで連れて行かれるのかイマイチ謎だったので引き返しました。
戦跡もあります。
戦時中の爆弾処理施設だそう。
2019年12月19日 13:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/19 13:57
戦跡もあります。
戦時中の爆弾処理施設だそう。
そして、海へ出ました!
首里城に居たときは青空だったのでちょっと期待していたんですけどねー。
今日もグレー優勢な空模様です。
2019年12月19日 13:57撮影 by  iPhone XR, Apple
4
12/19 13:57
そして、海へ出ました!
首里城に居たときは青空だったのでちょっと期待していたんですけどねー。
今日もグレー優勢な空模様です。
斎場御嶽みたいな岩場を見掛けたのでとりあえず祈ってみました。
うーとぅーとぅー。( ̄人 ̄)
2019年12月19日 13:59撮影 by  iPhone XR, Apple
8
12/19 13:59
斎場御嶽みたいな岩場を見掛けたのでとりあえず祈ってみました。
うーとぅーとぅー。( ̄人 ̄)
海沿いに遊歩道が続きます。
2019年12月19日 14:00撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/19 14:00
海沿いに遊歩道が続きます。
波に浸食された奇岩が多数あります。
岩によってはクライマーが張り付いていることもあるとかナントカ。
2019年12月19日 14:02撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/19 14:02
波に浸食された奇岩が多数あります。
岩によってはクライマーが張り付いていることもあるとかナントカ。
ホソバワダン
2019年12月19日 14:04撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/19 14:04
ホソバワダン
もう少し晴れていればなぁ…。
(今回、そればかりw)
2019年12月19日 14:04撮影 by  iPhone XR, Apple
10
12/19 14:04
もう少し晴れていればなぁ…。
(今回、そればかりw)
グンバイヒルガオ
2019年12月19日 14:04撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/19 14:04
グンバイヒルガオ
今日もツワブキが元気です。
2019年12月19日 14:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/19 14:06
今日もツワブキが元気です。
ちょこちょことこの地図の掲示があるので、気にしながら歩くと分かりやすいかもしれません。
2019年12月19日 14:07撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/19 14:07
ちょこちょことこの地図の掲示があるので、気にしながら歩くと分かりやすいかもしれません。
そして ここにもアリモリソウ!
2019年12月19日 14:08撮影 by  iPhone XR, Apple
6
12/19 14:08
そして ここにもアリモリソウ!
海抜ゼロメートルから帰ります(^^;)
キツイと言いつつ、そこそこのペースで登る2人。
2019年12月19日 14:11撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/19 14:11
海抜ゼロメートルから帰ります(^^;)
キツイと言いつつ、そこそこのペースで登る2人。
通せんぼしている木に座ってみました。
あ、Tシャツはコザのアレです。
歩いていると少し暑かった…。
2019年12月19日 14:12撮影 by  iPhone XR, Apple
8
12/19 14:12
通せんぼしている木に座ってみました。
あ、Tシャツはコザのアレです。
歩いていると少し暑かった…。
往路で気づかずスルーしてしまった多々名城跡。
広場になっているだけなので、なかなか気づけないです…。
2019年12月19日 14:16撮影 by  iPhone XR, Apple
12/19 14:16
往路で気づかずスルーしてしまった多々名城跡。
広場になっているだけなので、なかなか気づけないです…。
オオタニワタリとクワズイモ。
2019年12月19日 14:19撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/19 14:19
オオタニワタリとクワズイモ。
ややハードでしたが、スニーカー以上の靴なら問題なく歩けると思います。
2019年12月19日 14:26撮影 by  iPhone XR, Apple
3
12/19 14:26
ややハードでしたが、スニーカー以上の靴なら問題なく歩けると思います。
スタート地点に戻りました!
何気に1時間…結構長時間、父親を待たせてしまったけど、まぁいいかw
2019年12月19日 14:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/19 14:27
スタート地点に戻りました!
何気に1時間…結構長時間、父親を待たせてしまったけど、まぁいいかw
恐らくアメリカハマグルマ
2019年12月19日 14:28撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/19 14:28
恐らくアメリカハマグルマ
夕飯のおかずを買いに奥武島。
橋を渡ったところの天ぷら屋が定休日(おぉう…)という事態。
2019年12月19日 14:45撮影 by  iPhone XR, Apple
12/19 14:45
夕飯のおかずを買いに奥武島。
橋を渡ったところの天ぷら屋が定休日(おぉう…)という事態。
あまり見れなかった青い空と青い海。
実は今回の貴重な1枚。
2019年12月19日 14:45撮影 by  iPhone XR, Apple
6
12/19 14:45
あまり見れなかった青い空と青い海。
実は今回の貴重な1枚。
比較的新しいお店だそうで、今回はこちらで購入。
2019年12月19日 14:46撮影 by  iPhone XR, Apple
12/19 14:46
比較的新しいお店だそうで、今回はこちらで購入。
奥武島、とにかく猫が多い!
東屋を結構な勢いで占領しています。
2019年12月19日 14:48撮影 by  iPhone XR, Apple
4
12/19 14:48
奥武島、とにかく猫が多い!
東屋を結構な勢いで占領しています。
目の前まで近づいても逃げないどころか起きもしないという人慣れっぷりも凄い(^^;)
2019年12月19日 14:48撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/19 14:48
目の前まで近づいても逃げないどころか起きもしないという人慣れっぷりも凄い(^^;)
さて、帰りますかね。
2019年12月19日 14:52撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/19 14:52
さて、帰りますかね。
お茶買うの忘れていたので、コンビニまで散歩。(家周辺につきExif情報は削除しました…)
身長以上の背丈になったサトウキビ畑の脇を進みます。
お茶買うの忘れていたので、コンビニまで散歩。(家周辺につきExif情報は削除しました…)
身長以上の背丈になったサトウキビ畑の脇を進みます。
ミニサイズの石敢當。
シーサーとセットなのがかわいいw
4
ミニサイズの石敢當。
シーサーとセットなのがかわいいw
12月でもハイビスカス。
5
12月でもハイビスカス。
そして、ブーゲンビリア。
3
そして、ブーゲンビリア。
コンビニ帰りとは思えない背景w
ちなみに、コンビニまでは片道徒歩10分なのでそこまで僻地ではありません(^^;)
5
コンビニ帰りとは思えない背景w
ちなみに、コンビニまでは片道徒歩10分なのでそこまで僻地ではありません(^^;)
夕食、、、メインは湯豆腐。
中に入っているのは島豆腐です。
7
夕食、、、メインは湯豆腐。
中に入っているのは島豆腐です。
奥武島で買った天ぷら。
手前のは何と海ぶどう天!
ただ、元々味がないのと衣が付いてプチプチ感もなくなってしまうので海ぶどうは生食の方がいいかなぁ…と。
6
奥武島で買った天ぷら。
手前のは何と海ぶどう天!
ただ、元々味がないのと衣が付いてプチプチ感もなくなってしまうので海ぶどうは生食の方がいいかなぁ…と。
茄子の味噌炒めと角煮。
角煮…実はお惣菜w
食べ過ぎ飲み過ぎな夕飯でした。
4
茄子の味噌炒めと角煮。
角煮…実はお惣菜w
食べ過ぎ飲み過ぎな夕飯でした。
【12/20 Day:3】
朝から甘々うず巻サンド。
沖縄へ来るとつい買ってしまう…。
2
【12/20 Day:3】
朝から甘々うず巻サンド。
沖縄へ来るとつい買ってしまう…。
沖縄離脱前に、おばぁのところへ顔出し。
この後デイサービスに行くってことだったので本当にご挨拶程度でした。
1
沖縄離脱前に、おばぁのところへ顔出し。
この後デイサービスに行くってことだったので本当にご挨拶程度でした。
今日はいつもより少し早めのフライトです。
2019年12月20日 13:12撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/20 13:12
今日はいつもより少し早めのフライトです。
どんよりした那覇空港から青空の上空へ!
2019年12月20日 14:08撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/20 14:08
どんよりした那覇空港から青空の上空へ!
食べきれなかった天ぷらと妹作の油味噌おむすびがランチ。
今回、初日の朝昼以外は外食してない(^^;)
2019年12月20日 14:12撮影 by  iPhone XR, Apple
4
12/20 14:12
食べきれなかった天ぷらと妹作の油味噌おむすびがランチ。
今回、初日の朝昼以外は外食してない(^^;)
1個売りを見つけた紅いも生タルト。
御菓子御殿謹製、クリームがとにかく滑らかで一度コレを食べてしまうともう普通の紅いもタルトには戻れませんw
2019年12月20日 14:37撮影 by  iPhone XR, Apple
3
12/20 14:37
1個売りを見つけた紅いも生タルト。
御菓子御殿謹製、クリームがとにかく滑らかで一度コレを食べてしまうともう普通の紅いもタルトには戻れませんw
雲が切れてきた!と思ったら、三宅島と御蔵島が見えました。
2019年12月20日 15:18撮影 by  iPhone XR, Apple
8
12/20 15:18
雲が切れてきた!と思ったら、三宅島と御蔵島が見えました。
アクアラインが見えてきたら着陸間近。
今回の帰省は終了となります。
2019年12月20日 15:35撮影
5
12/20 15:35
アクアラインが見えてきたら着陸間近。
今回の帰省は終了となります。
昼過ぎに沖縄を離脱して向かった先は赤坂…ライブ鑑賞でした。
沖縄から向かうのはさすがに遠いですねw
4
昼過ぎに沖縄を離脱して向かった先は赤坂…ライブ鑑賞でした。
沖縄から向かうのはさすがに遠いですねw
撮影機器:

感想

ウン十回と沖縄へ行っていると、いい加減、見るところもなくなってまいりまして…。
住んでいる親兄弟に至ってはやること何もない…と毎日がグダグダモードなようです(苦笑)

という訳で、少し歩き回れるまだ未訪なところはないか?と、普段あまり行かない八重瀬辺りであれこれ模索してみたところ…見つけました(笑)
「ハナンダー」という自然の橋と、そこから近くの「ホロホローの森」。
1人なら歩いて繋げてしまうところなのですが、今回は家族と動くことからハナンダーは観光モードにしてホロホローの森だけ散策することに。

その前に、母親より「首里城へ行きたい」という声が上がったのでまずは那覇へ。
閑散とした公園内、生々しい火災現場に言葉を失いつつ、久し振りにブルーシールのアイスに舌鼓♪という情報量の多い午前中を過ごし、昼食を挟んで午後、今日のメインイベントへ。

ネットでざっくり調べて向かったので、思った以上の本気なコースに若干驚きつつ、普段歩かない方々の脚力を心配しつつ(全然余裕でした)、という感じでしたが、往復1kmちょい…いい感じの腹ごなし散策になりました!
植物園で入園料を払って見ることを考えると、タダでジャングルを歩けるというのはなかなかお得かなー、と思います。

今回は少し早めに沖縄から戻って東京でライブ。
めまいからの復帰→飛行機→ハイキングとそこそこパワー使ったあとにラスボスみたいな感じのイベントでしたが、最後まで無事に遂行出来て一安心。
年末に向けて、一気にエンジン掛けていきますよー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3314人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら