【12/19 Day:2】
母親からのリクエストで、やって来たのは首里。
久し振りな守礼門です。
8
12/19 11:33
【12/19 Day:2】
母親からのリクエストで、やって来たのは首里。
久し振りな守礼門です。
思ったほどの高度感ではないです…。
3
12/19 11:39
思ったほどの高度感ではないです…。
屋根が燃え、樋が湾曲。
本当に燃えたんだなぁ…と思いながら先へ。
9
12/19 11:40
屋根が燃え、樋が湾曲。
本当に燃えたんだなぁ…と思いながら先へ。
おおお…何だか凄まじい感じになってきました。
6
12/19 11:42
おおお…何だか凄まじい感じになってきました。
裏側はもう、完全に焼失しています。
建物自体は後付けだけど中に置いてあった文化財が焼けてしまったんだなぁ…って方が個人的にはインパクトが強いです。
6
12/19 11:46
裏側はもう、完全に焼失しています。
建物自体は後付けだけど中に置いてあった文化財が焼けてしまったんだなぁ…って方が個人的にはインパクトが強いです。
ここから見る那覇の街並みはこれまでと変わりなく。
またそのうち、賑やかな首里城になるんだろうなー、と思いました。
5
12/19 11:54
ここから見る那覇の街並みはこれまでと変わりなく。
またそのうち、賑やかな首里城になるんだろうなー、と思いました。
とりあえず暑い!
という訳で、ブルーシール♪
ビビッドなグリーンはピスタチオのアイスです。
6
12/19 12:05
とりあえず暑い!
という訳で、ブルーシール♪
ビビッドなグリーンはピスタチオのアイスです。
所変わって南部の町、八重瀬。
午後はこの辺をウロウロすることにしました。
1
12/19 13:21
所変わって南部の町、八重瀬。
午後はこの辺をウロウロすることにしました。
その前に道の駅の売店でお弁当を入手できたので、外のベンチでランチタイム。
沖縄のお弁当は基本的におかずが「オン・ザ・ライス」スタイル。
フーチャンプルーにタコライス、ナポリタンまでご飯の上!w
9
12/19 13:04
その前に道の駅の売店でお弁当を入手できたので、外のベンチでランチタイム。
沖縄のお弁当は基本的におかずが「オン・ザ・ライス」スタイル。
フーチャンプルーにタコライス、ナポリタンまでご飯の上!w
1人だったら道の駅から歩き始めたところなのですが、今日は親や妹も一緒なので観光モードでまずはここ。
ハナンダーと呼ばれる自然橋で、川の上が空洞になっています。
7
12/19 13:27
1人だったら道の駅から歩き始めたところなのですが、今日は親や妹も一緒なので観光モードでまずはここ。
ハナンダーと呼ばれる自然橋で、川の上が空洞になっています。
もちろん、橋として通行可。
ただし徒歩のみ。
実際に歩いているときは丘の上にいるようにしか感じないのですが、足元が空洞って考えると途端に「ヒュン」とする感じですw(男子しか分からん表現でごめんなさいw)
1
12/19 13:29
もちろん、橋として通行可。
ただし徒歩のみ。
実際に歩いているときは丘の上にいるようにしか感じないのですが、足元が空洞って考えると途端に「ヒュン」とする感じですw(男子しか分からん表現でごめんなさいw)
で、ここからが今日のメイン。
ハナンダーから車で数分、ホロホローの森 遊歩道入口です。
せっかくなので、ログもここからスタート!
0
12/19 13:35
で、ここからが今日のメイン。
ハナンダーから車で数分、ホロホローの森 遊歩道入口です。
せっかくなので、ログもここからスタート!
父親とお犬様は車で留守番。
母(前)と妹(後)と一緒に散策へ。
5
12/19 13:36
父親とお犬様は車で留守番。
母(前)と妹(後)と一緒に散策へ。
いきなりガッツリとジャングル。
2
12/19 13:37
いきなりガッツリとジャングル。
徒歩2分でコレはなかなか凄い。
3
12/19 13:37
徒歩2分でコレはなかなか凄い。
案内やテープは少ないですが、しっかりとした道がついています。
2
12/19 13:43
案内やテープは少ないですが、しっかりとした道がついています。
道はしっかりしているけど、案内のない分岐もありトリッキー。
案内無かったこの道、少し偵察に行ってみたのですが、こまで連れて行かれるのかイマイチ謎だったので引き返しました。
1
12/19 13:52
道はしっかりしているけど、案内のない分岐もありトリッキー。
案内無かったこの道、少し偵察に行ってみたのですが、こまで連れて行かれるのかイマイチ謎だったので引き返しました。
戦跡もあります。
戦時中の爆弾処理施設だそう。
1
12/19 13:57
戦跡もあります。
戦時中の爆弾処理施設だそう。
そして、海へ出ました!
首里城に居たときは青空だったのでちょっと期待していたんですけどねー。
今日もグレー優勢な空模様です。
4
12/19 13:57
そして、海へ出ました!
首里城に居たときは青空だったのでちょっと期待していたんですけどねー。
今日もグレー優勢な空模様です。
斎場御嶽みたいな岩場を見掛けたのでとりあえず祈ってみました。
うーとぅーとぅー。( ̄人 ̄)
8
12/19 13:59
斎場御嶽みたいな岩場を見掛けたのでとりあえず祈ってみました。
うーとぅーとぅー。( ̄人 ̄)
海沿いに遊歩道が続きます。
2
12/19 14:00
海沿いに遊歩道が続きます。
波に浸食された奇岩が多数あります。
岩によってはクライマーが張り付いていることもあるとかナントカ。
2
12/19 14:02
波に浸食された奇岩が多数あります。
岩によってはクライマーが張り付いていることもあるとかナントカ。
ホソバワダン
2
12/19 14:04
ホソバワダン
もう少し晴れていればなぁ…。
(今回、そればかりw)
10
12/19 14:04
もう少し晴れていればなぁ…。
(今回、そればかりw)
グンバイヒルガオ
1
12/19 14:04
グンバイヒルガオ
今日もツワブキが元気です。
1
12/19 14:06
今日もツワブキが元気です。
ちょこちょことこの地図の掲示があるので、気にしながら歩くと分かりやすいかもしれません。
2
12/19 14:07
ちょこちょことこの地図の掲示があるので、気にしながら歩くと分かりやすいかもしれません。
そして ここにもアリモリソウ!
6
12/19 14:08
そして ここにもアリモリソウ!
海抜ゼロメートルから帰ります(^^;)
キツイと言いつつ、そこそこのペースで登る2人。
5
12/19 14:11
海抜ゼロメートルから帰ります(^^;)
キツイと言いつつ、そこそこのペースで登る2人。
通せんぼしている木に座ってみました。
あ、Tシャツはコザのアレです。
歩いていると少し暑かった…。
8
12/19 14:12
通せんぼしている木に座ってみました。
あ、Tシャツはコザのアレです。
歩いていると少し暑かった…。
往路で気づかずスルーしてしまった多々名城跡。
広場になっているだけなので、なかなか気づけないです…。
0
12/19 14:16
往路で気づかずスルーしてしまった多々名城跡。
広場になっているだけなので、なかなか気づけないです…。
オオタニワタリとクワズイモ。
2
12/19 14:19
オオタニワタリとクワズイモ。
ややハードでしたが、スニーカー以上の靴なら問題なく歩けると思います。
3
12/19 14:26
ややハードでしたが、スニーカー以上の靴なら問題なく歩けると思います。
スタート地点に戻りました!
何気に1時間…結構長時間、父親を待たせてしまったけど、まぁいいかw
1
12/19 14:27
スタート地点に戻りました!
何気に1時間…結構長時間、父親を待たせてしまったけど、まぁいいかw
恐らくアメリカハマグルマ
2
12/19 14:28
恐らくアメリカハマグルマ
夕飯のおかずを買いに奥武島。
橋を渡ったところの天ぷら屋が定休日(おぉう…)という事態。
0
12/19 14:45
夕飯のおかずを買いに奥武島。
橋を渡ったところの天ぷら屋が定休日(おぉう…)という事態。
あまり見れなかった青い空と青い海。
実は今回の貴重な1枚。
6
12/19 14:45
あまり見れなかった青い空と青い海。
実は今回の貴重な1枚。
比較的新しいお店だそうで、今回はこちらで購入。
0
12/19 14:46
比較的新しいお店だそうで、今回はこちらで購入。
奥武島、とにかく猫が多い!
東屋を結構な勢いで占領しています。
4
12/19 14:48
奥武島、とにかく猫が多い!
東屋を結構な勢いで占領しています。
目の前まで近づいても逃げないどころか起きもしないという人慣れっぷりも凄い(^^;)
5
12/19 14:48
目の前まで近づいても逃げないどころか起きもしないという人慣れっぷりも凄い(^^;)
さて、帰りますかね。
2
12/19 14:52
さて、帰りますかね。
お茶買うの忘れていたので、コンビニまで散歩。(家周辺につきExif情報は削除しました…)
身長以上の背丈になったサトウキビ畑の脇を進みます。
0
お茶買うの忘れていたので、コンビニまで散歩。(家周辺につきExif情報は削除しました…)
身長以上の背丈になったサトウキビ畑の脇を進みます。
ミニサイズの石敢當。
シーサーとセットなのがかわいいw
4
ミニサイズの石敢當。
シーサーとセットなのがかわいいw
12月でもハイビスカス。
5
12月でもハイビスカス。
そして、ブーゲンビリア。
3
そして、ブーゲンビリア。
コンビニ帰りとは思えない背景w
ちなみに、コンビニまでは片道徒歩10分なのでそこまで僻地ではありません(^^;)
5
コンビニ帰りとは思えない背景w
ちなみに、コンビニまでは片道徒歩10分なのでそこまで僻地ではありません(^^;)
夕食、、、メインは湯豆腐。
中に入っているのは島豆腐です。
7
夕食、、、メインは湯豆腐。
中に入っているのは島豆腐です。
奥武島で買った天ぷら。
手前のは何と海ぶどう天!
ただ、元々味がないのと衣が付いてプチプチ感もなくなってしまうので海ぶどうは生食の方がいいかなぁ…と。
6
奥武島で買った天ぷら。
手前のは何と海ぶどう天!
ただ、元々味がないのと衣が付いてプチプチ感もなくなってしまうので海ぶどうは生食の方がいいかなぁ…と。
茄子の味噌炒めと角煮。
角煮…実はお惣菜w
食べ過ぎ飲み過ぎな夕飯でした。
4
茄子の味噌炒めと角煮。
角煮…実はお惣菜w
食べ過ぎ飲み過ぎな夕飯でした。
【12/20 Day:3】
朝から甘々うず巻サンド。
沖縄へ来るとつい買ってしまう…。
2
【12/20 Day:3】
朝から甘々うず巻サンド。
沖縄へ来るとつい買ってしまう…。
沖縄離脱前に、おばぁのところへ顔出し。
この後デイサービスに行くってことだったので本当にご挨拶程度でした。
1
沖縄離脱前に、おばぁのところへ顔出し。
この後デイサービスに行くってことだったので本当にご挨拶程度でした。
今日はいつもより少し早めのフライトです。
2
12/20 13:12
今日はいつもより少し早めのフライトです。
どんよりした那覇空港から青空の上空へ!
5
12/20 14:08
どんよりした那覇空港から青空の上空へ!
食べきれなかった天ぷらと妹作の油味噌おむすびがランチ。
今回、初日の朝昼以外は外食してない(^^;)
4
12/20 14:12
食べきれなかった天ぷらと妹作の油味噌おむすびがランチ。
今回、初日の朝昼以外は外食してない(^^;)
1個売りを見つけた紅いも生タルト。
御菓子御殿謹製、クリームがとにかく滑らかで一度コレを食べてしまうともう普通の紅いもタルトには戻れませんw
3
12/20 14:37
1個売りを見つけた紅いも生タルト。
御菓子御殿謹製、クリームがとにかく滑らかで一度コレを食べてしまうともう普通の紅いもタルトには戻れませんw
雲が切れてきた!と思ったら、三宅島と御蔵島が見えました。
8
12/20 15:18
雲が切れてきた!と思ったら、三宅島と御蔵島が見えました。
アクアラインが見えてきたら着陸間近。
今回の帰省は終了となります。
2019年12月20日 15:35撮影
5
12/20 15:35
アクアラインが見えてきたら着陸間近。
今回の帰省は終了となります。
昼過ぎに沖縄を離脱して向かった先は赤坂…ライブ鑑賞でした。
沖縄から向かうのはさすがに遠いですねw
4
昼過ぎに沖縄を離脱して向かった先は赤坂…ライブ鑑賞でした。
沖縄から向かうのはさすがに遠いですねw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する