記録ID: 214971
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
槇尾山
2012年08月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 649m
- 下り
- 649m
コースタイム
10:00 滝畑
10:40 ボテ峠
11:00 番屋峠
11:10 追分け
11:40 施福寺
昼食
12:25 蔵岩
12:40 槇尾山頂上(601m)
10:40 ボテ峠
11:00 番屋峠
11:10 追分け
11:40 施福寺
昼食
12:25 蔵岩
12:40 槇尾山頂上(601m)
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
タナベハイクで白峰三山を8/12から縦走予定でしたが、
予定日の全部が雨の予報ため、キャンセルになりました(涙)
そこで急きょ家族会議、
8/14-15で北岳登山をすることに決定!(日をずらせば晴れる予報)
今日は直前の身体慣らしということで槇尾山に登ってきました。
涼しい山行になりましが、
ボテ峠から番屋峠の陽の当らない涼しいところでアブにつきまとわれ、
防虫スプレーしていたにも関わらず、嫁はアブに足を一発噛まれてしまいました。
北岳にもアブはいるのか気になります。
アブにはハッカのスプレーが効くとネットで見つけました。
今度試してみようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1407人
はじめまして。
北岳にブヨ・アブはいませんでした。
情報ありがとうございます
八ヶ岳にはアブが沢山いるという話を聞いたことあるので、エリア違いますが北岳も気になってました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する