湯河原幕岩(桃源郷)


- GPS
- 07:50
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 329m
- 下り
- 337m
コースタイム
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 6:21
- 合計
- 7:51
天候 | くもり。昼くらいから風が出て肌寒かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
その他周辺情報 | 餃子屋 栢山(かやま)店 餃子600円で7個、ボリューミー。 |
写真
感想
蟻さんルート(5.8) 〇
アブダカダブラ(10a) 〇
アボリジニ(10a) ×〇
サンセット(10a) ××
3年前のカモクリで登れなかった西吾妻山に行く予定だった週末、雪があまりにも無いので断念・・・代替として急遽湯河原幕岩へ。
湯河原はちょうど1年ほど前、ジムトレを本格的に始めたころに来たのを最後に来ておらず。あれから1年で自分が成長できたのか確認したい気持ちがあり、ずっと来たいと思っていた。今日の目標は、所属会の登竜門といわれる10a三兄弟を落とすこと。
アブダカダブラ:1年前はトップロープでギリギリトップアウト。今回は先行者4人のムーブを見れたのと、メンバからのアドバイスのおかげで無事RP。
アボリジニ:一番の核心はハイステップらしいけど、何故か下部でテンション。一応下からやり直してトップアウトしたけど、悔しいので再登してRP。核心のハイステップ部分は、カンテの上部に持ちやすいホールドがあって、それを使えばジリジリ上げられた。
サンセット:調子こいて「MOSを狙う!」と宣言。別パーティーのトップロープ便も見ないようにして挑戦。結果、なんとか核心を越えて上部のガバを持ち、体を上げるだけだったのに・・・足を滑らせてフォール。めっちゃ悔しい。相当粘ってたので腕がパンプして、16時に最終便を出すも核心部にすらたどり着けず。。。相方に回収便を出してもらうことに・・・調子こいて無理トライしてスミマセン。。
残念ながら1日で三兄弟を落とすことはできなかったけど、一応外岩グレードは更新したし、1年の成長が実感できたので大満足!打ち上げのビールと餃子が最高に美味しかった!
※ あれ?調べ直したら三兄弟はサンセットじゃなくてフック船長。。。orz
【備忘録】
・サンセット、3ピン目の右のカンテ奥にしっかりしたポケットがあるから、次回忘れないようにしよう。
・終了点のビナ、自分に結んであるほうが下になるように通す。上にすると、ロープが上から押さえられてしまう。
・ヌンチャク、どちらの手でかけるのか想定して左右のハーネスに分散して掛けておくこと。
3回目の湯河原幕岩。
前回落とせなかったシャックシャインを登りに。
触ったルート
[シャックシャイン] 10d ◯
前回ムーブ固まったていたのでイメージ通り出来た。けどやっぱ怖かったな。4ピン目掛ける時は子鹿足だった。前回メモったムーブを見返さなくても覚えていた。山に限った事じゃないけど、『メモを取る』という行為をする事によって記憶は定着するもんだと再認識。ハアハア言ってドキドキしながら登った終了点から見た海は曇って灰色だったけど自分の目からは輝いて見えた。
このくらいの長いルートは達成感あって楽しい。
[ゼルダ] 11a ×◯
前回はムーブ全く分からないまま放置。今回は1便目で色々試す。5、6回試してなんか良さそうなムーブを発見してテンション上がったけど力使いすぎててヒィヒィ言いながらTO。前腕回復を待って再チャレンジしてRP。
核心のムーブがスムーズに決まれば余力があるので上部もサクッとのぼれる。
[アブラカタブラ] 10a FL
足も手も小さくてしっかり腰入れて身体使わないと登れない感じが楽しかった。
[ダイヤモンドヒップ] 11a ×
16時近くで薄暗くなってきたし、ヌンチャク掛かってないからお試しで触るのもなぁ。この時間で自分の限界グレードかぁ。。今日成果も出たし、けっこう疲れたしなぁ。とかネガティブな事を考えていたがご一緒してた皆さんがアツい登りをされていたので触発されてとりあえず触ってみる事に。オブザベした所、A0すればTOはできそうだった。
何回か登ってる人見ていたのでヒールかけて上がるとこまでは出来たけどその先で力尽きてフォール。何とかTOは出来たけどまた次回。
メモ:ヒールで上がって右手クラック掴んだらマッチして左足置く、右手クラック右上のちょこっとした出っ張りで耐えて足移動して左手そこそこのカチ、足上げて右手のガバカチ掴んだら身体あげられる
今回も会の皆さんとワイワイ登れて楽しかったです。
それぞれアツい登りをされていて、刺激になりました。指先痛いけどやっぱ岩は楽しいな〜。お疲れ様でした!また行きましょー!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人