ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2151795
全員に公開
ハイキング
丹沢

鵠沼(藤沢):半袖隊長、コンサート鑑賞ついでにぶらぶら

2019年12月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:41
距離
3.2km
登り
17m
下り
4m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:00
合計
2:40
13:15
160
15:55
合計距離: 3.18km /最高点の標高: 32m /最低点の標高: 5m
累積標高(上り): 26m /累積標高(下り): 6m
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】地元駅町田駅藤沢駅本鵠沼駅
【復路】藤沢駅新百合ヶ丘駅登戸駅地元駅
コース状況/
危険箇所等
コース状況【emj:158]paper
全線舗装路の単なる街歩きです。
その他周辺情報 ★食料調達処24hours:せず…と言うか不要
★酒類調達処:せず…歩いたわけじゃないので自粛💦
★お土産処present:買わず
 (参考)調べてみたらこんなのがあるんですね。
 https://shonan-ooya.jp/shonan-life/fujisawa-miyage
 https://limao.jp/shonan-fujisawa-omiyage10/
★飲食店restaurant:寄らず…素直に帰宅しお袋殿の許へ
★温泉spa:寄らなかったが駅近に銭湯あり
 (参考)富士見湯…藤沢駅北口から徒歩7〜8分/470円/15〜23時/木曜定休
 https://spa-tokyo.net/z-k-f-fujimi/index.html
 https://k-o-i.jp/koten/fujimiyu-sho/
★宿泊施設hotel:日帰り

【江ノ電高架化・移設の謎】
http://www.ryotaroshimiz.com/entry/2017/01/24/144433
【江ノ電・ウィキペディア】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E3%83%8E%E5%B3%B6%E9%9B%BB%E9%89%84%E7%B7%9A
友人姉妹のコンサート鑑賞のため藤沢へ。
歩跡拡充のため小田急江ノ島線本鵠沼駅から。
友人姉妹のコンサート鑑賞のため藤沢へ。
歩跡拡充のため小田急江ノ島線本鵠沼駅から。
スペイン系の街並み?
スペイン系の街並み?
でも露地で湘南野菜販売中。
でも露地で湘南野菜販売中。
池?沼?があるぞ。
池?沼?があるぞ。
ふむふむ…鵠沼の由来となった沼の一つ。
七つのうち残ったのは三つのハス池だけと。
ふむふむ…鵠沼の由来となった沼の一つ。
七つのうち残ったのは三つのハス池だけと。
その三つのうちのもう一つ。
ハス池ってことは夏には花が咲くのか?
その三つのうちのもう一つ。
ハス池ってことは夏には花が咲くのか?
江ノ電柳小路駅。
たまたま藤沢行き電車が来た。
江ノ電柳小路駅。
たまたま藤沢行き電車が来た。
柳小路駅の位置関係はこちら。
柳小路駅の位置関係はこちら。
駅名とは異なり松の木。
駅名とは異なり松の木。
曇天だったが…ついに小雨が降り出す。
片瀬山の鉄塔も煙り勝ち。
曇天だったが…ついに小雨が降り出す。
片瀬山の鉄塔も煙り勝ち。
かって江ノ島弁財天道標となった石柱。
移設されているが、十二基が市重文と。
かって江ノ島弁財天道標となった石柱。
移設されているが、十二基が市重文と。
江ノ電石上駅。
電車のタイミングが合わず合成。
江ノ電石上駅。
電車のタイミングが合わず合成。
石上駅の位置関係はこちら。
石上駅の位置関係はこちら。
江ノ電って高架だったけ?…と今さらながら。
区画整理で1974年に移設されたんだ(⇒周辺情報のURL添付)
江ノ電って高架だったけ?…と今さらながら。
区画整理で1974年に移設されたんだ(⇒周辺情報のURL添付)
江ノ電藤沢駅を経て…
江ノ電藤沢駅を経て…
小田急藤沢駅にゴール。
お疲れさんどした<m(__)m>
小田急藤沢駅にゴール。
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

クリスマスを控えた週末…友人姉妹が奏でるピアノ+フルート演奏会に行って来ました。
コンサート会場に行くついでに、歩跡(赤線)拡充作戦の街歩きを画策しておりましたが、当日はあいにくの曇天かつ冷たい空気で、いつ雨が降り出すかも分からぬ状況でした。
結果として、歩跡(赤線)が一筆書きになるように、降車駅(本鵠沼駅)と乗車駅(藤沢駅)を変えるに止め、藤沢駅周辺を「Very Short=3km強」でぶらつくだけになりました。

今回のコンサートでは「第九」がよく演奏される12月らしく、ベートーベンの作品が多かったのですが、かつて化粧品のCMソングとしても使われたザ・ヴィーナスの「キッスは目にして!(1981年7月リリース)」の原曲が、ベートーベンの「エリーゼのために」だったとは…知らんかった

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人

コメント

情熱の花もかな。
 半袖隊長、こんにちは。
 クラシックのメロディーにモチーフを得た楽曲は他にもたくさんありますね。ザ・ピーナッツの「情熱の花」も同じくエリーゼのためにを元にしていますね。
 個人的には平原綾香さんの「ジュピター」(元はホルスト作曲「惑星」より「木星」)あたりは耳ざわりがいいです。
 最近群馬栃木が多かったようで、神奈川というと「おおっ」と思ってしまいました。
 aideiei@和歌山県でした。
2019/12/30 17:28
aideieiさん
お〜っと、年末年始は帰郷ではなく、南国・和歌山に出没中ですか
西高東低で荒れる北日本を尻目に、ず〜っと好天が続きそうですね

ホルストの「木星」はラグビーWCのテーマ曲『ワールド イン ユニオン』としても使われてますね。
https://www.youtube.com/watch?v=UXfaLOPYg3U&feature=youtu.be
先の日本大会でも試合の前後に流れていました。

(例えば分県登山ガイドに載っている)神奈川県の山にはほぼ登っているので、最近は山梨・栃木などの関東近県の山が中心になっています。
しかし両県では、そろそろ電車バス日帰りシリーズでの限界が見え始めたので、来年は群馬や埼玉、茨城にも活動範囲を広げようか…と思案中です

  隊長
2019/12/30 20:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら