記録ID: 2152789
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北海道
萬年草山
2019年12月22日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 420m
- 下り
- 391m
コースタイム
天候 | くもり後はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪はかなりあります。 |
その他周辺情報 | 道の駅、中山峠ではあげいもが有名 |
写真
撮影機器:
感想
中山峠からの登山
今年は北海道内どころか日本全国的に積雪が遅く中途半端な積雪にやきもきしている人が多いのではないだろうか。
道内でもシーズンインの早いスキー場のある中山峠から入ればまとまった雪があるのでは?
との考えから一路230号線へ
麓は笹が酷く、登れない感強ったが標高を上げると雪に包まれたスッキリとした稜線が見えて一安心
スキーでの登山とする。
終始軽い雪でスネから時にはヒザ近くまでのラッセルとなったが、苦になることはなかった。
登った風来山は国道230号を挟んで南の蓬莱山とセットのような似た名前
(ふうらい、と、ほうらい)
同じく登った萬年草山(まんねんそうやま)も東にある庚申草山(こうしんそうやま)とペアっぽい(^o^)
もし、ペアの山も両方行ったら2ペアだな
今回は境山、ポン山も行って4山、フォーカードとして下山開始
ウロコスキーでハイスピード登山でした。
境山の登りだけシールをつけましたがあとは全てステップソールでいけました。
登る前から地図を見て気になってた萬年草山の南東斜面を下りに使ったら、素晴らしい斜度とめちゃくちゃ雪が良くてフェイスショット!
距離は短いですが、雪の少ない今シーズンの12月にそんな贅沢は言っていられません。
こんなに雪が軽いとは!
中山峠からのアプローチは大正解でした。
僕の中ではロイヤルストレートフラッシュな山旅でした✨❄✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する