記録ID: 2154232
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳 表コース。
2019年12月25日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 574m
- 下り
- 570m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日の当たる部分はやっぱ解けてました。。。 中途半端な積雪は注意が必要です( 一一) 表コースは最も舐めてはいけません。 |
その他周辺情報 | 定番の富谷 極楽湯 今日は何気に混んでました。。。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
フリース
ウインドブレーカー
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料1.35ℓ
サーモス0.9ℓ
スノピテーブル
エアーマット
コッヘル
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
シェルター
ストック
カメラ
|
---|
感想
火曜日に泉ヶ岳方面を見るとスキー場に雪が!
ってことで本日は泉ヶ岳へ😃
向かってるとスキー場の雪が微妙に溶けてました。。。
まぁ〜いつもの亀スタートなので今回は表コースにしました。
雪解け、雪あり。。。ミックスだったので滑り注意で行きました。
寒さ対策してたのですが、必要なかったようです。。。
終始ツボ足で行けましたが、キックステップするところもあったので
個々で注意してください。
頂上に着き眺めを堪能して即下山〜
中途半端な積りだと注意怠慢は危険なので注意しましょう。
表コースは飽きないコースです😎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する