また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2159198
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

栃100 横根山 夕日と幻日の山納め♪

2019年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
4.2km
上り
161m
下り
163m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:51
休憩
1:22
合計
3:13
14:17
14:22
25
14:47
14:48
30
15:18
15:19
5
15:24
16:31
1
16:32
16:32
16
天候 晴れ!無風で温暖。
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日光ハイランドロッジの駐車場を利用
前日光ハイランドロッジは冬季閉鎖中
トイレも使用不可なので、事前に済ませて来た方が良いです。

県道58経由で、古峯神社側からアクセスしました。
古峯神社を過ぎると所々で凍結箇所有り。
ハイランドロッジ手前の林道では完全な圧雪路面でした。
冬用タイヤ、またはチェーンは必須かと思います。
コース状況/
危険箇所等
雪の積もった木道が危険。
木道の上で雪がスライドして…湿原に落ちそうになりました。
その他周辺情報 家から近いので、特に利用せず。
県道58号の積雪状況
古峯神社より先は凍結箇所有り
2019年12月29日 13:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/29 13:17
県道58号の積雪状況
古峯神社より先は凍結箇所有り
県道58号から林道に入ると完全な圧雪路面
2019年12月29日 13:19撮影 by  iPhone 6, Apple
12/29 13:19
県道58号から林道に入ると完全な圧雪路面
気持ちの良いスノードライブ
今季初でスタッドレスが役に立つ
2019年12月29日 13:23撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/29 13:23
気持ちの良いスノードライブ
今季初でスタッドレスが役に立つ
冬季閉鎖中の前日光ハイランドロッジ
2019年12月29日 13:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/29 13:42
冬季閉鎖中の前日光ハイランドロッジ
久しぶりのゲイターとチェーンスパイクにて
2019年12月29日 13:41撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/29 13:41
久しぶりのゲイターとチェーンスパイクにて
駐車場からの景色
2019年12月29日 13:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
12/29 13:42
駐車場からの景色
初めて来ました、横根山。
ツツジの季節は良さそうですね。
2019年12月29日 13:46撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 13:46
初めて来ました、横根山。
ツツジの季節は良さそうですね。
脇の車道を進めますが、敢えて積雪の登山道を進みます
2019年12月29日 13:48撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/29 13:48
脇の車道を進めますが、敢えて積雪の登山道を進みます
トレース無しの登山道を楽しみながら進む
2019年12月29日 13:49撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/29 13:49
トレース無しの登山道を楽しみながら進む
小動物のトレース発見
2019年12月29日 13:49撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 13:49
小動物のトレース発見
少し上ると日光連山の見事な展望
2019年12月29日 13:49撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
12/29 13:49
少し上ると日光連山の見事な展望
こちらは皇海山
2019年12月29日 13:53撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
12/29 13:53
こちらは皇海山
気持ちの良い青空に無風の最高のコンディション
2019年12月29日 13:56撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
12/29 13:56
気持ちの良い青空に無風の最高のコンディション
少し融けて凍ったのか、表面がきらきらしてます
2019年12月29日 14:00撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/29 14:00
少し融けて凍ったのか、表面がきらきらしてます
雪山ハイキング楽し〜
2019年12月29日 14:01撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 14:01
雪山ハイキング楽し〜
深さは足首ぐらいでしょうか
2019年12月29日 14:01撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/29 14:01
深さは足首ぐらいでしょうか
少し登山道っぽくなってきました
2019年12月29日 14:04撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 14:04
少し登山道っぽくなってきました
この辺はしっかり踏み固められているので歩きやすいです
2019年12月29日 14:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 14:06
この辺はしっかり踏み固められているので歩きやすいです
これは…もう横根ブルーでしょう♪
2019年12月29日 14:11撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
12/29 14:11
これは…もう横根ブルーでしょう♪
栃木百名山 横根山に登頂です!
2019年12月29日 14:17撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
12/29 14:17
栃木百名山 横根山に登頂です!
ふと空に目をやると、うろこ雲から後光が。
2019年12月29日 14:23撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
12/29 14:23
ふと空に目をやると、うろこ雲から後光が。
井戸湿原に向け歩きます
2019年12月29日 14:31撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 14:31
井戸湿原に向け歩きます
途中、鹿柵がある。開けたら戻しましょう。紐で縛るタイプでした。
2019年12月29日 14:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 14:38
途中、鹿柵がある。開けたら戻しましょう。紐で縛るタイプでした。
少し歩くと湿原荘跡に出ます。ここはテーブルや椅子が多数で休憩に良さそうです。
2019年12月29日 14:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 14:42
少し歩くと湿原荘跡に出ます。ここはテーブルや椅子が多数で休憩に良さそうです。
すごい!小尾瀬と呼ばれているらしい。
2019年12月29日 14:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 14:44
すごい!小尾瀬と呼ばれているらしい。
へ〜キツネも居るんですね!
2019年12月29日 14:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 14:44
へ〜キツネも居るんですね!
湿原に出ました!素晴らしい木道歩き。
2019年12月29日 14:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
12/29 14:45
湿原に出ました!素晴らしい木道歩き。
この時期は湿原と言うより雪原ですが。
2019年12月29日 14:46撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 14:46
この時期は湿原と言うより雪原ですが。
これはこれで良いではないですか。
2019年12月29日 14:48撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
12/29 14:48
これはこれで良いではないですか。
確かに花の季節にはすごく良さそうですよね。再訪決定。
2019年12月29日 14:48撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/29 14:48
確かに花の季節にはすごく良さそうですよね。再訪決定。
本日の目的地、象の鼻を目指します。
2019年12月29日 14:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 14:50
本日の目的地、象の鼻を目指します。
ここでトレースが途絶えました。
2019年12月29日 14:51撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 14:51
ここでトレースが途絶えました。
動物のトレースを追う
2019年12月29日 14:53撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 14:53
動物のトレースを追う
完全にノートレースに
2019年12月29日 14:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/29 14:54
完全にノートレースに
ふかふか〜な感じの木道
2019年12月29日 14:57撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 14:57
ふかふか〜な感じの木道
動物の足跡が凄いです。たまに大きな足跡が…熊?汗
2019年12月29日 14:58撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 14:58
動物の足跡が凄いです。たまに大きな足跡が…熊?汗
鹿柵をまた出ます
2019年12月29日 15:02撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 15:02
鹿柵をまた出ます
最後は少し登り返します。
2019年12月29日 15:08撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 15:08
最後は少し登り返します。
すると本日の目的地、象の鼻展望台に到着です!
2019年12月29日 15:22撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
12/29 15:22
すると本日の目的地、象の鼻展望台に到着です!
高原山
2019年12月29日 15:24撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
12/29 15:24
高原山
日光連山から奥白根まで
2019年12月29日 15:25撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
12/29 15:25
日光連山から奥白根まで
日光連山ズーム
2019年12月29日 15:25撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7
12/29 15:25
日光連山ズーム
奥白根山ズーム
2019年12月29日 15:25撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
12/29 15:25
奥白根山ズーム
こちらは皇海山
2019年12月29日 15:25撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
12/29 15:25
こちらは皇海山
富士山方面。富士山の手前には雲取山〜金峰山までの稜線。
その後ろには南アルプスと思しき山塊が。
2019年12月29日 15:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
12/29 15:27
富士山方面。富士山の手前には雲取山〜金峰山までの稜線。
その後ろには南アルプスと思しき山塊が。
富士山を限界まで引き寄せる。薄い…
2019年12月29日 15:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 15:27
富士山を限界まで引き寄せる。薄い…
赤城山
2019年12月29日 15:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 15:28
赤城山
ここで虹が出ていることに気付く
2019年12月29日 15:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
12/29 15:30
ここで虹が出ていることに気付く
ズーム。後で調べると幻日という現象らしいです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%97%A5
2019年12月29日 15:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
12/29 15:30
ズーム。後で調べると幻日という現象らしいです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%97%A5
記念に…今年も日光連山にはお世話になりました。
2019年12月29日 15:37撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
12/29 15:37
記念に…今年も日光連山にはお世話になりました。
いよいよ日が落ちてきます。
2019年12月29日 16:02撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 16:02
いよいよ日が落ちてきます。
西日を浴びる日光連山
2019年12月29日 16:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 16:06
西日を浴びる日光連山
奥白根
2019年12月29日 16:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 16:06
奥白根
皇海山
2019年12月29日 16:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 16:06
皇海山
赤城山
2019年12月29日 16:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
12/29 16:06
赤城山
雲も赤く染まりだす
2019年12月29日 16:08撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/29 16:08
雲も赤く染まりだす
良い感じに焼けてきた…けど、雲が…
2019年12月29日 16:20撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/29 16:20
良い感じに焼けてきた…けど、雲が…
これで限界か〜。泣 でも綺麗だから良し!汗
2019年12月29日 16:21撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
12/29 16:21
これで限界か〜。泣 でも綺麗だから良し!汗
赤城山と夕日。山納めにふさわしい景色が見れた。
2019年12月29日 16:22撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
12/29 16:22
赤城山と夕日。山納めにふさわしい景色が見れた。
今年もありがとう!
2019年12月29日 16:23撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 16:23
今年もありがとう!
下山します。
2019年12月29日 16:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
12/29 16:28
下山します。
帰りは牧場の林道を進む。
2019年12月29日 16:37撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 16:37
帰りは牧場の林道を進む。
がちがちに凍ってて、一番チェーンスパイクが役に立ったかな。
2019年12月29日 16:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12/29 16:42
がちがちに凍ってて、一番チェーンスパイクが役に立ったかな。
無事に戻りました。
皆さん、今年もありがとうございます。来年もよろしくお願い致します!!
2019年12月29日 16:46撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
12/29 16:46
無事に戻りました。
皆さん、今年もありがとうございます。来年もよろしくお願い致します!!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

山納めはやっぱり夕日で迎えたいと。
日の入りの方向と展望の良さそうな山を探す。
すると、栃木100名山の中にぴったりな山が見つかりました。
地図で見ると、横根山の象の鼻の展望台からの夕日が良さそうです。
日の入りの方向からも、ちょうど赤城山の左側に沈む感じです。

誰もいない横根山で、今季初の適度な雪山ハイキングを楽しみました。
動物のトレースを追うのが何とも楽しかったです。
井戸湿原の雪原も美しく、来て良かったと思いました。

目的地の象の鼻の展望台からの景色は本当に素晴らしいの一言でした。
高原山から赤城まで一望出来る場所ってそんなに無いと思います。
夕日は、地平線近くの厚い雲に遮られ微妙でしたが…
幻日という現象にも出会えて、今年の締めくくりにはふさわしい山行だったと思います。

今年も残雪期の登山から始まり、夏山…秋の紅葉期…そして山納め。
あっという間に過ぎてしまいましたが、思い出深い山行ばかりです。
来年も楽しく山を楽しみたいですね!
来年もよろしくお願い致します!!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人

コメント

山〆はやっぱり栃木ですよね!
お疲れ山でございます🗻

山納めは横根山でしたか😆
令和元年の山行お疲れ様でした!

鹿沼の奥の方も雪がしっかり付いてきましたね?井戸湿原も雪でいい感じになり始めましたね😉

横根山界隈は牧場のロケーションもいいし、全然きつくないし、景色も良いし、何より手軽で初心者も楽しめる最高の場所ですよね👍特に、象の鼻展望台からの景色は格別ですよね!雪の付いた日光連山の素敵な景色を眺められて羨ましいです?

来年もどうぞよろしくお願いします🗻
2019/12/30 21:24
Re: 山〆はやっぱり栃木ですよね!
kageroboさん、お疲れ山です
実は今回の横根山の計画は、以前のkageroboさんの記録をこっそり参考にさせて頂きました ニヤ
本当に、手軽で良い景色を味わえる山ですね。
今度は違うルートでもう少し長く歩いてみたいと思いました。
これから冬の間はちょこちょこと栃100の低山を攻める予定でございます。
その度に、kageroboさんのレコをこっそり拝見させて頂きますのでよろしくお願いします。笑
来年も、どうぞよろしくお願い致します
2019/12/30 23:08
2019山納め
一つ前の筑波山レコで山納めと思ったら、その後があったのですねー。
スノーハイクに夕陽、いい感じの締めくくりでしたね♩
余談ですが、モンベルのアミノサミットとペプチエイド、もうちょっとコスパのいいものをと考え、本家味の素のアミノバイタルゴールド(スティック)とアミノバイタルパーフェクトエネルギー(ゼリー)に鞍替えしようかと思案中です(笑)
2019/12/30 21:31
Re: 2019山納め
AERIALさん、こんばんはです
筑波山の時は、紛らわしいレコですみませんでした
どうしても、山納めは夕日で締めたくて
お〜本家の方がコスパ良いんですね
自分もAERIALさんのレビュー次第では鞍替えしようかな〜なんて
ゼリーは味が気になりますね!
味が良ければ、飲みやすそうだし良いですね!
今のアミノサミットは粉っぽくてあれだけで飲もうとすると厳しいんですよね
2019/12/30 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら