記録ID: 2159569
全員に公開
ハイキング
近畿
【干支登山】初日の出☆干支登山☆子ノ泊山
2019年12月31日(火) 〜
2020年01月01日(水)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 21:22
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 956m
- 下り
- 956m
コースタイム
天候 | 12/31:晴れ(暑い!) 1/1:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・「鉄はしご」の向かいに駐車スペースがあります。その周辺も含めて12台くらいは停められるかと思います。 |
その他周辺情報 | 【桐原林道】 ・すれ違い困難。その手前の集落からやや狭い道ですが、林道に入ってからはもっと狭いです。離合可能な場所が限られ、長い区間すれ違いできない箇所もあり、運が悪いとつらいかもしれません。ただ、登山者は少なそうで、その心配も杞憂に終わる可能性大。子年の元日でもすれ違った車は2台だけでした。 【北桧杖林道】 ・こちらのほうが道が広いみたいですが、ルート間違えも重なって利用せず。前述した通り、そもそも登山者自体が少ないので、一番短い桐原林道を使うほうがいいのかなと感じました。 |
写真
感想
今年の元日登山は「子ノ泊山」に行ってきました。元旦から早速の干支登山です。
里山ということもあり、最初がナイトハイクというのも危険かなと思って、大晦日にも登りました。ただ登山道はほぼ一本道(ビニルテープによる道塞ぎが数ヵ所あったのですが、それがないと1ヵ所だけ間違えそう)で、スリッピーな土質を除けばとくに問題ない感じでした。
初日の出を見に来た登山者は最終的に14名(たしか)。その中にはこの日のためにピンクテープを整備してくれたお父さんもいらっしゃいました、多謝!
ちょっと雲がありましたが、今年一年の幸運を約束してくれているような初日の出を見ることが出来て、とても満足。2020年も怪我無く、遭難なく、楽しい登山を楽しみたいです!!!
------------------
志摩からぐるっと紀伊半島を回りましたが、海岸線がとても綺麗でした。ドライブが楽しい楽しい。英虞湾は残念ながら曇り模様でしたが、南伊勢あたりからはまさに「青春☆青い空☆青い海」って感じの風景でした笑。
おススメは道の駅「紀伊長島マンボウ」。マンボウ串焼きもお寿司もクオリティ高いです。
登山後は橋杭岩や潮岬にも行きましたが、それは次にあげる予定の護摩壇山レコのほうに写真添付しようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する