記録ID: 216312
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
奥蓼科温泉郷 横谷峡
2012年08月16日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:39
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 43m
- 下り
- 328m
コースタイム
9:45 横谷観音駐車場 - 9:55 展望台 - 10:20 王滝 - 10:37 一枚岩 - 10:55 鷲岩 - 11:08 霧降の滝 - 11:25 横谷温泉旅館横駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・50台くらいの駐車場だが、9:45頃は数台しか車はなかった。トイレあり。 バス停「横谷峡入口」を左折した先の駐車場 ・こちらは10:30で観光客で混雑しており、帰る人の車が出るのを待つ。 どちらかの駐車場に車を置いてバスで戻る手もあるが、1日3本のみ。あるいは、タクシー利用。 http://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/okutateshina.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初の横谷観音からの下りは急坂であるが、特に危険な箇所はなし。 オプショナルコースは行ってないので判らないが、メインの遊歩道はスニカーでも行ける程度です。 |
写真
撮影機器:
感想
横谷観音〜横谷峡入口までの下りのコースを行った。
メルヘン街道のバス停「横谷観音入口」を右折した先にある駐車場まで車で移動。
遊歩道を行く間に、犬を載せた車はメルヘン街道を下り、バス停「横谷峡入口」を左折し、その先の駐車場で待機。
横谷観音の展望台からはこれから行く峡谷が見下ろせ、その先に茅野市、中央アルプスの山々が見えます。この日は残念ながら雲がかかり遠くの山々ははっきり見えず。下のほうに小さく王滝が見えます。
展望台から一気に100mほど急坂を下り左折すると王滝があります。
さらに下ると、一枚岩、屏風岩、鷲岩、霧降の滝と続き、横谷温泉旅館の横を通り「横谷峡入口」の駐車場です。
距離2km、標高差300m、1時間半あればゆっくり行けるコースです。
マイナスイオンがやたら多いらしいが、鈍感な私は感じなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4318人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する