記録ID: 2167474
全員に公開
ハイキング
関東
小江戸川越七福神巡り
2020年01月04日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 5m
- 下り
- 12m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:18
距離 5.5km
登り 1m
下り 8m
9:08
198分
川越駅東口
12:26
見立寺
シルバーガイドによる「令和 初参り 小江戸川越 七福神めぐり 元禄の面影をしのびながら」に参加しました。ガイド費用は500円です。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
解散:見立寺 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは喜多院・成田山・蓮馨寺の3箇所がわかりやすいです。 案外、座れるところはありません。四阿があるのは喜多院だけ。 |
その他周辺情報 | 見立寺のすぐ裏には菓子屋横丁があります。 寒い季節には菓子屋横丁の入口で売っている紫芋饅頭(110円)があったかくてイイです♪ 蔵の街(一番街)方面へ上った札の辻交差点にあるお茶屋さんの狭山茶フィナンシェ(162円)はアーモンドが効いていて大変美味しゅうございます(*^o^*) |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
フリースジャケット
防寒着
ズボン
靴下
靴
グローブ
タオル
毛帽子
ザック
行動食
飲料
ガイド地図(ブック)
スマホ
保険証
ヘッドランプ
消炎鎮痛剤
傷当てパッド
絆創膏
テーピングテープ
自着式包帯
ビニールテープ
|
---|
感想
今日は父と一緒に小江戸川越七福神巡りです。
そこかしこでシルバーガイドさんの説明を聞きながら、七福神を祀るお寺を廻りました。
「今年一年、安全に楽しく山行できますように。」
(追記)初めてアプリから直接撮影したスマホ写真でレコを作ってみました。
地図への入れ込みは結局自動ではないのね…。編集を後からPCでやったせいかしら?
それと、スタート時に登山開始ボタンを押し忘れたんだけど、ルート上の通過ポイントをずらす作業は、スマホだとできませんでした(>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mikiさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
新年早々の七福神巡り良いですね!
特にね、蓮馨寺!(///∇///)
私が子供の頃は、常駐の焼そばの屋台があり太麺のソース焼そばを食べるのをいつも楽しみにしておりました(笑)(*´∀`)
確か、蓮馨寺の焼そば屋さんという歌があったと思います!(笑)(´▽`;)ゞ
蓮馨寺へは、赤ちゃんの頃から連れて行かれてました(笑)
私のイメージは焼き団子ですね〜。
焼きそば屋さんも焼き団子屋さんも、今でも営業していますヨ☆
随分と前に行ったことがありますが、もう忘れちゃったなー 再訪してみたいと思える記録、ありがとうございました!
休みの日なら、ご案内しますよ〜♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する