ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2174331
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都の吉田山登山(歩いて観光ですけどネ)

2020年01月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
MtMrSs その他1人
GPS
03:55
距離
10.9km
登り
210m
下り
202m

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:07
合計
3:56
距離 10.9km 登り 210m 下り 202m
11:37
97
スタート 神宮丸太町駅
13:14
13:17
62
14:19
14:20
15
14:35
43
15:18
15:20
3
15:23
15:24
4
15:28
5
15:33
ゴール 出町柳駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京阪電車 神宮丸太町からスタート
京阪電車 出町柳駅がゴール
コース状況/
危険箇所等
ログが一部乱れております、特に吉田山周辺(パワースポットに負けたかなー)
神宮丸太町駅からしゅっぱーつ。曇ってるねー
2020年01月09日 11:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 11:38
神宮丸太町駅からしゅっぱーつ。曇ってるねー
近衛通りの「京都大学楽友会館」に到着、ここで昼ご飯
2020年01月09日 11:52撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/9 11:52
近衛通りの「京都大学楽友会館」に到着、ここで昼ご飯
中に入るとレストランの入り口。レトロ感漂うインテリア
2020年01月09日 12:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/9 12:18
中に入るとレストランの入り口。レトロ感漂うインテリア
レストラン内も素敵、まだ人少ないけど入れ違い入ってきていました
2020年01月09日 11:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/9 11:56
レストラン内も素敵、まだ人少ないけど入れ違い入ってきていました
スペースに余裕があるので、ゆっくりいただけます
2020年01月09日 11:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
1/9 11:56
スペースに余裕があるので、ゆっくりいただけます
本日のランチはローストビーフ。アーオイシ
2020年01月09日 12:02撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
42
1/9 12:02
本日のランチはローストビーフ。アーオイシ
階段の踊り場ステンドグラス
2020年01月09日 12:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
1/9 12:20
階段の踊り場ステンドグラス
踊り場から入り口に向かって
2020年01月09日 12:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/9 12:20
踊り場から入り口に向かって
レストランの特別室は教授らしき人たちがランチ中
2020年01月09日 12:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/9 12:22
レストランの特別室は教授らしき人たちがランチ中
会議室手前のラウンジを覗いてみました
2020年01月09日 12:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/9 12:24
会議室手前のラウンジを覗いてみました
らしいです
2020年01月09日 12:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/9 12:25
らしいです
らしいです。満足したけど満腹ではない、吉田山に向かいましょう
2020年01月09日 12:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/9 12:25
らしいです。満足したけど満腹ではない、吉田山に向かいましょう
10分ほどで大元宮の下の鳥居に到着
2020年01月09日 12:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 12:36
10分ほどで大元宮の下の鳥居に到着
5分ほど登ると大元宮に到着。八百万の神々を祀る社で様々な御神徳を授けられるそうです
2020年01月09日 12:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/9 12:41
5分ほど登ると大元宮に到着。八百万の神々を祀る社で様々な御神徳を授けられるそうです
大元宮本殿は中門からの参拝ですが毎月1日と特別な日に中に入れます
2020年01月09日 12:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/9 12:43
大元宮本殿は中門からの参拝ですが毎月1日と特別な日に中に入れます
本殿の屋根だけ見えます
2020年01月09日 12:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/9 12:44
本殿の屋根だけ見えます
すぐ下に吉田神社です
2020年01月09日 12:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 12:56
すぐ下に吉田神社です
またお参りしましょう
2020年01月09日 12:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/9 12:49
またお参りしましょう
ここの社務所で吉田神社と大元宮の御朱印いただきました
2020年01月09日 12:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
1/9 12:49
ここの社務所で吉田神社と大元宮の御朱印いただきました
ツツジー。山頂に登る途中に咲いていました、蕾もありです
2020年01月09日 13:00撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
1/9 13:00
ツツジー。山頂に登る途中に咲いていました、蕾もありです
山頂カフェの茂庵です
2020年01月09日 13:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
1/9 13:10
山頂カフェの茂庵です
先ほどのランチでコーヒー飲んだのでパス、また今度
2020年01月09日 13:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/9 13:10
先ほどのランチでコーヒー飲んだのでパス、また今度
山頂東屋に到着
2020年01月09日 13:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 13:15
山頂東屋に到着
ここからは大文字火床が見えますが、天気悪いので人はいない感じ
2020年01月09日 13:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
1/9 13:14
ここからは大文字火床が見えますが、天気悪いので人はいない感じ
今出川通に降りますが、登りは寄り道しながらなので、遠くは感じなかったけど結構長い下りでした
2020年01月09日 13:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 13:18
今出川通に降りますが、登りは寄り道しながらなので、遠くは感じなかったけど結構長い下りでした
ここに出ました。今出川通です
2020年01月09日 13:27撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/9 13:27
ここに出ました。今出川通です
百万遍の手前から京大に入ってみます
2020年01月09日 13:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 13:40
百万遍の手前から京大に入ってみます
シンボルの楠木と時計台
2020年01月09日 13:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/9 13:45
シンボルの楠木と時計台
時計台記念館の室内の様子、ここもレトロです
2020年01月09日 13:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/9 13:50
時計台記念館の室内の様子、ここもレトロです
歴史展示室の昔の学生の下宿部屋の再現
2020年01月09日 13:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/9 13:58
歴史展示室の昔の学生の下宿部屋の再現
出町柳でパン買って下鴨神社に行ってみます
2020年01月09日 14:23撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 14:23
出町柳でパン買って下鴨神社に行ってみます
三井家別邸。ここは入ったことがありません
入場料500円、ケーキセット1000円ですって
2020年01月09日 14:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 14:24
三井家別邸。ここは入ったことがありません
入場料500円、ケーキセット1000円ですって
下鴨神社本殿到着
2020年01月09日 14:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/9 14:35
下鴨神社本殿到着
お参りしましょう
2020年01月09日 14:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/9 14:39
お参りしましょう
お正月は大変でしょうけど、本日は空いています
2020年01月09日 14:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/9 14:36
お正月は大変でしょうけど、本日は空いています
干支によって分かれている拝殿
2020年01月09日 14:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/9 14:38
干支によって分かれている拝殿
御手洗池。この先から出て高野川を目指して歩きます
2020年01月09日 14:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/9 14:40
御手洗池。この先から出て高野川を目指して歩きます
見たこのない鴨がお昼寝中
2020年01月09日 14:57撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/9 14:57
見たこのない鴨がお昼寝中
これと同じ種類みたいです。調べるとカワアイサ♂
2020年01月09日 15:01撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
1/9 15:01
これと同じ種類みたいです。調べるとカワアイサ♂
こちらはカワアイサ♀これも初めて。魚を捕まえたけど写せず
2020年01月09日 15:01撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/9 15:01
こちらはカワアイサ♀これも初めて。魚を捕まえたけど写せず
活発に速く泳いでします
追記:初と思ったけど♀は去年の鴨川で見てました、その時は名前がわからなかった、やっと判りました
2020年01月09日 15:01撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/9 15:01
活発に速く泳いでします
追記:初と思ったけど♀は去年の鴨川で見てました、その時は名前がわからなかった、やっと判りました
少し歩くとアオサギとコサギ
2020年01月09日 15:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/9 15:03
少し歩くとアオサギとコサギ
コサギはウロウロ移動中
2020年01月09日 15:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/9 15:05
コサギはウロウロ移動中
アオサギはじっと待ち構えと。捕まえそうで待ってましたが寒くなったので諦めました
2020年01月09日 15:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
1/9 15:05
アオサギはじっと待ち構えと。捕まえそうで待ってましたが寒くなったので諦めました
対岸にセグロセキレイ。今日はズーム機を持ってないので寄れず
2020年01月09日 15:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/9 15:08
対岸にセグロセキレイ。今日はズーム機を持ってないので寄れず
近くなら写せます
2020年01月09日 15:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
1/9 15:13
近くなら写せます
カルガモもいました。この後鴨川デルタでトンビにパンさらわれたショックで写真なし
2020年01月09日 15:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/9 15:15
カルガモもいました。この後鴨川デルタでトンビにパンさらわれたショックで写真なし
本日の御朱印は吉田神社と大元宮、どちらも吉田神社で書いていただきました、中々かっこいい。下鴨神社は以前にコンプリート
2020年01月09日 17:31撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
1/9 17:31
本日の御朱印は吉田神社と大元宮、どちらも吉田神社で書いていただきました、中々かっこいい。下鴨神社は以前にコンプリート
撮影機器:

感想

京都に観光に行ってきました。
やまレコなので一応吉田山にも登りました。山と呼べるかギモンですが〜。

神宮丸太町駅をスタートして、レトロな建築の京都大学楽友会館でランチ。
吉田山の吉田神社、摂社の大元宮とお参り、御朱印を戴き山頂付近をウロウロ。
今出川通りに降りて、その後京都大学構内をお散歩、見学。

出町柳でパン買って、下鴨神社お参り、高野川で鳥ちゃん撮って、鴨川デルタでトンビにパン取られて、京阪出町柳駅から帰宅。

少し雨に遭いましたが、バラエティに富んだ楽しい京都観光でした。

動画はカワアイサは速い


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4221人

コメント

野鳥
私も、今になってやっと野鳥を見ています。ただ、なかなか焦点が合わず、ピンボケばっかし・・・難しいですね・・・
2020/1/15 15:04
Re: 野鳥
今日、金剛山の雪山さんぽでヤマガラとかシジュウカラとかを写したのですが、静止画はすべて全滅でした、本当に難しいですね〜。
まれに上手に撮れる日もあるんですが
2020/1/15 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら