ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 217449
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

【2012夏縦走】憧れの鹿島槍へ 八峰キレット〜五竜岳〜八方尾根

2012年08月17日(金) 〜 2012年08月19日(日)
 - 拍手

コースタイム

17日 6:40扇沢出合→10:00種池山荘→12:05爺ヶ岳中峰→13:40冷池山荘
18日 4:45冷池山荘→6:40鹿島槍南峰→9:10キレット小屋→10:57口ノ沢のコル→14:05 五竜岳山頂→15:40五竜山荘
19日 6:00五竜山荘→8:30唐松山荘→11:40 goal GratQuad乗り場
天候 天気予報では曇り+雨でしたが、17日 晴れ→曇り時々雨→ 18日 晴れ→ガス→一時雨→晴れ→ 19日 晴れ→ガスというコロコロかわるお天気でした
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
16日夜 夜行バスで新宿から扇沢へ 17日朝5:15着
19日 14:38 白馬発 新宿行き あずさ(白馬始発で自由席でも座れて良かった!)
コース状況/
危険箇所等
去年、不帰瞼を歩きましたが(天気のせいもあるかと思いますが)私は八峰キレット〜五竜の方が怖かったです。慎重に歩いたつもりですが、緊張を強いられるシーンが何度かありました。鹿島槍からキレット小屋手前までは、最初の難所ということ、そして高度感もあり、「私、歩けるかな?」そんな不安も過りました。
慎重に、落ち着いて、歩くことに集中しました。(それでも一度、転倒してしまいました)緊張もあったせいか、今までのどのルートよりも達成感がありました!
また、金曜日ということもありましたが、2日目のルート上で、すれ違ったパーティも5組程度。
自分のペースでゆっくり歩けました。
下山は遠見尾根でも良いですが、八方尾根の魅力にはかないません(笑)
この時期でも、十分、沢山のお花に囲まれ、幸せいっぱいになりました。
また、下山後、徒歩圏に温泉があるのも魅力❤
八方温泉 第二郷の湯 が最寄りで、ゴンドラ乗り場から徒歩6分
お肌スベスベになります ph11!
http://www.shinshuu-hakuba.com/onsen/dainisatonoyu/
15分位歩いて行ける、樅の木ホテルの立ち寄り湯もgoodですね。コーヒー飲んでゆっくりしたい方はこちらへどうぞ!
http://www.mominokihotel.com/
新宿集合。
打ち合わせ?!
2012年08月16日 20:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/16 20:51
新宿集合。
打ち合わせ?!
これから扇沢へ!もちろん満席。
爆睡しました。
2012年08月16日 22:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/16 22:38
これから扇沢へ!もちろん満席。
爆睡しました。
朝ごはんは、柿の葉寿司とゆで卵。
2012年08月17日 05:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/17 5:51
朝ごはんは、柿の葉寿司とゆで卵。
天気予報に反して、この青空(嬉泣)
2012年08月17日 06:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 6:25
天気予報に反して、この青空(嬉泣)
さぁ、歩こう!
何?種池ではクマが出没している様です。
2012年08月17日 06:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 6:39
さぁ、歩こう!
何?種池ではクマが出没している様です。
少し高度をあげると、針の木方面(嬉)
2012年08月17日 07:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 7:43
少し高度をあげると、針の木方面(嬉)
ハクサンオミナエシの花束が、
山道を飾っていました。
2012年08月17日 07:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/17 7:44
ハクサンオミナエシの花束が、
山道を飾っていました。
エンレイソウの実。
もう、実の季節、ですね。
2012年08月17日 08:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/17 8:21
エンレイソウの実。
もう、実の季節、ですね。
高度とともに、気持ちも高まる☆
(これこれ、北アルプスって感じ❤)
2012年08月17日 08:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 8:25
高度とともに、気持ちも高まる☆
(これこれ、北アルプスって感じ❤)
ウサギギクは登山の応援歌。
笑顔のお花だ。
2012年08月17日 09:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/17 9:12
ウサギギクは登山の応援歌。
笑顔のお花だ。
花後が一番カワイイのは、おそらくチングルマだな。
2012年08月17日 09:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 9:58
花後が一番カワイイのは、おそらくチングルマだな。
ハクサンフウロって、豪華だな。
2012年08月17日 09:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/17 9:59
ハクサンフウロって、豪華だな。
種池到着〜!
ちょっと休憩。
2012年08月17日 10:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 10:03
種池到着〜!
ちょっと休憩。
お〜!まだまだ美しく咲くチングルマ発見。
さすが、ゴタテ!
2012年08月17日 10:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/17 10:39
お〜!まだまだ美しく咲くチングルマ発見。
さすが、ゴタテ!
爺が岳方面。
ガスってきました、こんな道。
2012年08月17日 10:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 10:54
爺が岳方面。
ガスってきました、こんな道。
稜線のラストバッター、トウヤクリンドウ。
少し開いている❤
2012年08月17日 11:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 11:59
稜線のラストバッター、トウヤクリンドウ。
少し開いている❤
お!ライチョウ♂
超至近距離!
2012年08月17日 12:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/17 12:02
お!ライチョウ♂
超至近距離!
ガスガスだけど、嬉しい私
2012年08月17日 12:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
8/17 12:06
ガスガスだけど、嬉しい私
葉っぱにのせられた、大事な宝石のように。
ミヤマヒョウタンボクの実かな。
2012年08月17日 13:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/17 13:04
葉っぱにのせられた、大事な宝石のように。
ミヤマヒョウタンボクの実かな。
ガスの中から、初めて姿を見せた、鹿島槍!
(もしかして、見納めかもしれないから・・・涙)
2012年08月17日 13:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 13:13
ガスの中から、初めて姿を見せた、鹿島槍!
(もしかして、見納めかもしれないから・・・涙)
花を愛する、ゴミを捨てない
素敵なオブジェ?
2012年08月17日 13:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 13:27
花を愛する、ゴミを捨てない
素敵なオブジェ?
わ〜い!冷池山荘、到着!!
2012年08月17日 13:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 13:42
わ〜い!冷池山荘、到着!!
ご褒美ビール☆ ヤバウマでした。
2012年08月17日 13:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/17 13:47
ご褒美ビール☆ ヤバウマでした。
ラーメンも、ヤバウマでした☆
2012年08月17日 13:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/17 13:58
ラーメンも、ヤバウマでした☆
お部屋から、ウソ発見!嬉
ずっと至近距離で採餌していました。
食いしん坊でした。
2012年08月17日 14:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 14:40
お部屋から、ウソ発見!嬉
ずっと至近距離で採餌していました。
食いしん坊でした。
晩御飯、いろいろオカズは嬉しいな。
2012年08月17日 18:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/17 18:13
晩御飯、いろいろオカズは嬉しいな。
天気予報。
あぁ・・・明日の日中は、ずっと雨、かぁ・・沈
2012年08月17日 18:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 18:39
天気予報。
あぁ・・・明日の日中は、ずっと雨、かぁ・・沈
外は雨模様。
2012年08月17日 18:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 18:42
外は雨模様。
夕暮れ。鹿島槍方面。
もう少しで見える?
2012年08月17日 18:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/17 18:57
夕暮れ。鹿島槍方面。
もう少しで見える?
もう少しで見える?青空。
そして、お天気を祈り、おやすみなさい。
2012年08月17日 18:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/17 18:57
もう少しで見える?青空。
そして、お天気を祈り、おやすみなさい。
今回のお部屋。
すごくキレイ!冷池山荘はキレイだなぁ〜!!
ぐっすり爆睡し、さぁ出発。
2012年08月18日 04:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 4:31
今回のお部屋。
すごくキレイ!冷池山荘はキレイだなぁ〜!!
ぐっすり爆睡し、さぁ出発。
皆、準備完了?行ってきます!!
2012年08月18日 04:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 4:42
皆、準備完了?行ってきます!!
これから、空があける。
キレイな青だ。
そ、そして、鹿島槍(涙)
2012年08月18日 04:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 4:55
これから、空があける。
キレイな青だ。
そ、そして、鹿島槍(涙)
夜明け前のチングルマ。
きらきら、輝いています。
2012年08月18日 05:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/18 5:06
夜明け前のチングルマ。
きらきら、輝いています。
お〜!!!見たかったこの雄姿!!涙
やっと、2年前のリベンジができたよ(嬉)
2012年08月18日 05:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 5:11
お〜!!!見たかったこの雄姿!!涙
やっと、2年前のリベンジができたよ(嬉)
こんな道を、笑顔で、
2012年08月18日 05:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 5:18
こんな道を、笑顔で、
息をのんだ、立山と剱。
2012年08月18日 05:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 5:24
息をのんだ、立山と剱。
光を浴びる・・・
2012年08月18日 05:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 5:56
光を浴びる・・・
そして、鹿島槍!!
2012年08月18日 05:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/18 5:58
そして、鹿島槍!!
キミにずっと、会いたかったんだよ・・・
2012年08月18日 05:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
8/18 5:58
キミにずっと、会いたかったんだよ・・・
爺をバックに、トリカブト
2012年08月18日 06:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 6:15
爺をバックに、トリカブト
嬉しすぎる、頂上の私。
2012年08月18日 06:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
8/18 6:46
嬉しすぎる、頂上の私。
朝の山頂って最高、ですね。
2012年08月18日 06:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/18 6:46
朝の山頂って最高、ですね。
大好きな、白馬を見ながら、朝ごはん。
ちらし弁当。
2012年08月18日 06:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/18 6:50
大好きな、白馬を見ながら、朝ごはん。
ちらし弁当。
ミネウスユキ!
キレイな株に会えるなんて。
2012年08月18日 07:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/18 7:30
ミネウスユキ!
キレイな株に会えるなんて。
(ピンボケ残念)
ミヤマクワガタも、ありがとう!
2012年08月18日 07:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 7:30
(ピンボケ残念)
ミヤマクワガタも、ありがとう!
北峰を通過し、
2012年08月18日 07:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 7:45
北峰を通過し、
て、転倒・・・しちゃいました。岩が濡れていて、するっとこけてしまいました。
(ホントこの程度で済んで良かったです・・・が、痛みは結構続きました)
2012年08月18日 08:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 8:47
て、転倒・・・しちゃいました。岩が濡れていて、するっとこけてしまいました。
(ホントこの程度で済んで良かったです・・・が、痛みは結構続きました)
本当に注意が必要・・・
2012年08月18日 08:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 8:52
本当に注意が必要・・・
スリリングで・・・緊張する。
2012年08月18日 08:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/18 8:56
スリリングで・・・緊張する。
了解です。
頑張ります。
2012年08月18日 09:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 9:01
了解です。
頑張ります。
キレット小屋が見えて、安堵。
ほっと一息。
と、腕時計がないことに、気付く。
さっき、転倒した時だ・・・
2012年08月18日 09:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 9:13
キレット小屋が見えて、安堵。
ほっと一息。
と、腕時計がないことに、気付く。
さっき、転倒した時だ・・・
後からきたお兄さんが、私の時計を、そして、飛んで行ってしまった部品まで拾って下さっていて、感謝感激。この4名の方全員に、ありがとう!を言いながら、小屋を発つ。
2012年08月18日 09:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
8/18 9:43
後からきたお兄さんが、私の時計を、そして、飛んで行ってしまった部品まで拾って下さっていて、感謝感激。この4名の方全員に、ありがとう!を言いながら、小屋を発つ。
お〜 鎖場連続。
緊張します。
2012年08月18日 10:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 10:21
お〜 鎖場連続。
緊張します。
トウヤクリンドウが、主役の稜線。
2012年08月18日 10:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/18 10:50
トウヤクリンドウが、主役の稜線。
やっとここまできたよ!
濃いガスの中、歩きます。
岩が濡れて、怖い。そして、雨と雷・・・
がんばれ、私!
2012年08月18日 10:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 10:57
やっとここまできたよ!
濃いガスの中、歩きます。
岩が濡れて、怖い。そして、雨と雷・・・
がんばれ、私!
嬉しい!クモマスミレ
2012年08月18日 12:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 12:06
嬉しい!クモマスミレ
ガスの合間に、町がみえる。
2012年08月18日 13:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 13:10
ガスの合間に、町がみえる。
振り返ると、鹿島槍が!
2012年08月18日 13:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 13:11
振り返ると、鹿島槍が!
タカネツメクサの向こうに、五竜岳(ヤットココマデキタ!)
2012年08月18日 13:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/18 13:29
タカネツメクサの向こうに、五竜岳(ヤットココマデキタ!)
タカネマツムシソウ。
ほんとうにキレイな紫。
2012年08月18日 13:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 13:39
タカネマツムシソウ。
ほんとうにキレイな紫。
あの先が、五竜頂上!嬉
2012年08月18日 14:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/18 14:07
あの先が、五竜頂上!嬉
到着!!
2012年08月18日 14:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 14:13
到着!!
夏の雲と、
2012年08月18日 14:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
8/18 14:18
夏の雲と、
鹿島槍の向こうに、槍!
槍の3重奏(笑)
2012年08月18日 14:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 14:18
鹿島槍の向こうに、槍!
槍の3重奏(笑)
剱立山も、ありがとう!
さっきまでのガスがウソのように、一気に晴れました。
山頂で、しばらく、雲の流れをみていました。
2012年08月18日 14:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 14:20
剱立山も、ありがとう!
さっきまでのガスがウソのように、一気に晴れました。
山頂で、しばらく、雲の流れをみていました。
中々、開花してくれない、トウヤクリンドウも、
この通り!嬉
2012年08月18日 15:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 15:36
中々、開花してくれない、トウヤクリンドウも、
この通り!嬉
やっと着いたよ〜!!!今日のgoal 五竜山荘!!
2012年08月18日 15:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 15:42
やっと着いたよ〜!!!今日のgoal 五竜山荘!!
五竜も姿を見せました。
2012年08月18日 16:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 16:36
五竜も姿を見せました。
今日も乾杯!嬉
ナイスガイズ2人組と盛り上がる。
ホシイモあげて、あんなに喜ぶ若者に出会ったの、初めてでした。
2012年08月18日 16:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/18 16:40
今日も乾杯!嬉
ナイスガイズ2人組と盛り上がる。
ホシイモあげて、あんなに喜ぶ若者に出会ったの、初めてでした。
地味で見過ごしがちだけど、お花はカワイイ、タデの仲間、オヤマソバ。
一番厳しい環境に、真っ先に咲く花。
2012年08月18日 17:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/18 17:52
地味で見過ごしがちだけど、お花はカワイイ、タデの仲間、オヤマソバ。
一番厳しい環境に、真っ先に咲く花。
テン場に、コマクサってどんだけ!
2012年08月18日 18:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 18:09
テン場に、コマクサってどんだけ!
か、か、か、カレーに挑戦。
3度目の山小屋カレー(そうなんです、私カレーが苦手なんです・・・ヤマオンナシッカクなんです)
2012年08月18日 18:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/18 18:26
か、か、か、カレーに挑戦。
3度目の山小屋カレー(そうなんです、私カレーが苦手なんです・・・ヤマオンナシッカクなんです)
一瞬の夕日を、捉えて・・・
オヤスミナサイ☆
2012年08月18日 19:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/18 19:00
一瞬の夕日を、捉えて・・・
オヤスミナサイ☆
5時の朝ごはん、おはようございます。
2012年08月19日 05:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 5:19
5時の朝ごはん、おはようございます。
外は・・・雲ひとつない快晴!!!嬉
2012年08月19日 05:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/19 5:42
外は・・・雲ひとつない快晴!!!嬉
今日の太陽、おはようございます。
2012年08月19日 05:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/19 5:42
今日の太陽、おはようございます。
五竜に挨拶して・・・出発!
2012年08月19日 05:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
8/19 5:45
五竜に挨拶して・・・出発!
今日も美しい五竜。
2012年08月19日 06:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
8/19 6:39
今日も美しい五竜。
溜息。
2012年08月19日 06:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 6:39
溜息。
シロバナだ!レイジンソウ
2012年08月19日 06:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/19 6:46
シロバナだ!レイジンソウ
この五竜が、今日は一番キレイかな?
2012年08月19日 06:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/19 6:59
この五竜が、今日は一番キレイかな?
立山剱があまりにキレイので、パシャリ!!
2012年08月19日 07:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 7:09
立山剱があまりにキレイので、パシャリ!!
と、そこにナイスガイズが登場!記念撮影。
強靭な体力に脱帽&尊敬。
南部熊鈴が、本当に良い音でした。
楽しいひと時本当にありがとう!!
また、ヤマで会おうね!
2012年08月19日 07:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
8/19 7:16
と、そこにナイスガイズが登場!記念撮影。
強靭な体力に脱帽&尊敬。
南部熊鈴が、本当に良い音でした。
楽しいひと時本当にありがとう!!
また、ヤマで会おうね!
溜息again
2012年08月19日 07:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/19 7:29
溜息again
唐松、小屋前。う〜ん。やっぱり晴れないかな?
ナイスガイズと暫くチャットしてから、出発。
2012年08月19日 08:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 8:37
唐松、小屋前。う〜ん。やっぱり晴れないかな?
ナイスガイズと暫くチャットしてから、出発。
まだ、チングルマも咲いています。
さすが、の八方尾根(唐松山荘、直下あたり)
花の量が一気に増えます。
2012年08月19日 09:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/19 9:37
まだ、チングルマも咲いています。
さすが、の八方尾根(唐松山荘、直下あたり)
花の量が一気に増えます。
お〜!やっとお目見え。
不帰瞼!
2012年08月19日 09:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/19 9:47
お〜!やっとお目見え。
不帰瞼!
ミヤマヒョウタンボク、かわいい。
2012年08月19日 10:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 10:18
ミヤマヒョウタンボク、かわいい。
キヌガサソウ!!!まだ咲いているなんて(感動)
2012年08月19日 10:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 10:20
キヌガサソウ!!!まだ咲いているなんて(感動)
一面のツリガネニンジン。
そして、秋を告げる、ワレモコウ。
ガスでも良いなぁ〜!!!
2012年08月19日 10:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 10:38
一面のツリガネニンジン。
そして、秋を告げる、ワレモコウ。
ガスでも良いなぁ〜!!!
八方池、
観光客でにぎわっています。
2012年08月19日 10:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 10:59
八方池、
観光客でにぎわっています。
ゴール!!!
嬉しかった〜!!のリフト。気持ち良い。
2012年08月19日 11:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 11:47
ゴール!!!
嬉しかった〜!!のリフト。気持ち良い。
そして、ご褒美ソフト。
ペロリとたいらげ・・・
2012年08月19日 11:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/19 11:59
そして、ご褒美ソフト。
ペロリとたいらげ・・・
下山後温泉、そしてコーラ!
(ってなんでこんなに美味しいんだろうと、いつも飲まないのに思う)
2012年08月19日 13:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/19 13:47
下山後温泉、そしてコーラ!
(ってなんでこんなに美味しいんだろうと、いつも飲まないのに思う)
やっぱりソバだよね〜♪
2012年08月19日 13:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 13:49
やっぱりソバだよね〜♪
大盛り!めっちゃ大盛りでビックリ。
でも美味しかった〜!
2012年08月19日 14:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
8/19 14:02
大盛り!めっちゃ大盛りでビックリ。
でも美味しかった〜!
白馬の駅で、団扇を貰って、
2012年08月19日 14:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 14:45
白馬の駅で、団扇を貰って、
あずさ、無事座れました。
2012年08月19日 14:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 14:52
あずさ、無事座れました。
恥を忍んで、私の足。
やっぱり腫れているから、痛いんだな(苦笑)
でも最後まであるけて、本当に良かった!
2012年08月19日 14:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
8/19 14:53
恥を忍んで、私の足。
やっぱり腫れているから、痛いんだな(苦笑)
でも最後まであるけて、本当に良かった!
車窓から、ゴタテにバイバイ!またね。
2012年08月19日 14:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/19 14:55
車窓から、ゴタテにバイバイ!またね。
最後に、帰ってきた時計。
拾ってくださった方、本当にありがとうございました。
沢山のヤマを共にした時計。
手元に戻ってきて、本当に良かった。
2012年08月20日 08:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/20 8:43
最後に、帰ってきた時計。
拾ってくださった方、本当にありがとうございました。
沢山のヤマを共にした時計。
手元に戻ってきて、本当に良かった。

感想

夏は何かにチャレンジする。
去年は、不帰瞼、そして剱岳。
ときたら、やっぱり今年は、八峰キレット?
岩稜帯を共にするヤマの相棒(岩稜帯の貴公子!笑)の二つ返事? で決まった今回の山行。

鹿島槍は2年前、悪天候で引き返したヤマ。
そして、白馬の町から初めてみたとき、一目ぼれした、ヤマ。
私にとっては特別のヤマ。

日程はこの週末しかとれない。
夏の縦走が出来るのは、今年は1回きりだ。
すがる思いで天気予報をチェック。
う〜ん、微妙。特に2日目は、晴れてくれないと、怖いなぁ・・・
そんな思いで、深夜バスに乗り込みました。

祈る想いが通じて、か、晴れ曇り雷ガスと、ほぼ全天候を体験することになりました。大事な所では、晴れてくれた、何だか神がかった山行でした。
今回の山歩きで、また一回り成長できた気がしました。

無理はしない、けれども、少し背伸びする。
そうやって、この歳になっても(笑)少しは成長できる?
そんな嬉しいこと、中々ない(笑)。
だから止められないんだ、山歩き。
と改めて感じた3日間でした。

テント泊で同じルートを歩いていた、ナイスガイズ2人組とも、楽しい時間が過ごせました。(サングラス、似合っていたよ!)
いっぱい笑わせてもらって、励ましてもらって、ありがとう!
あんなにカワイイ20代(多分)に会えたのは、久しぶりでした。
良い出会いも出来た、2012年の夏の縦走に、心からありがとう!を。

そして岩稜帯の貴公子、いつもながら、ありがとう!
来年は大キレット?笑
宜しくお願いいたします☆


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1501人

コメント

後立つながりましたね。
Tamiさん、こんばんは。

後立の核心部縦走、お疲れ様でした。
よくぞ行かれましたね。
ここを歩くと決めただけでも素晴らしい!
うちはカミサンが岩場NGの為、違うパートナーでないと
行けそうにありません。
(昔、鹿島槍までは行きましたが・・・)

そんな難所の中、 には本当に癒されますね。
また八方尾根まで足を延ばすとは
そういえば唐松手前にも岩場がありましたね。

充実感一杯の山行だったでしょうが、
私は2日続けての山中の豪勢な朝食写真に目が行ってしまいました

それにしても「足」、痛々しいですね。
本当によくぞ歩かれました
2012/8/21 21:34
すごっ・・・
私も憧れの後立山・・・

いや〜素晴らしいっす

見事な山容、そして眺望、それから出会い・・・

山の生ビールは反則級の旨さ
それから私も普段はめったに飲まないコーラも下山後は最高

極めつけはおそば〜

素晴らしいレコをありがとうございました
2012/8/22 1:14
Akanekoさん☆
いつもコメントありがとうございます
違うパートナー?いつでもヤマ妻演じますので、ご縁があれば是非
あ、でも相当足手まといになるな、私

岩、私も怖くて二の足を踏んでいたのですが、貴公子 に背中をおされ、夏のテーマ?として挑戦しています でもやっぱり怖いです。
でも岩場で出会えるお花は本当に格別ですね

確かに五竜と唐松の間の牛首も中々スリリングでした。
そうなんです!! ゴタテ、繋がったんです\(^o^)/\(^o^)/
足、まだイタイです
これもヤマの想い出?楽しみます
2012/8/22 8:09
utaotoさん☆
ゴタテ、本当に素晴らしいですよね
私、後ろとか、裏が好きなんです
(もちろん表も好きなんですが

ナイスガイズ2人組には、追いつかれ追い越されているうちに、仲良くなりました。
「今までヨワネなんて吐いたことねーのに、ヤマでは、吐く!」って言ってました
軽そうにテン泊装備をしょっているようにみえたので、それを伝えたら、「オレたち、こいつ(ザック)のこと、通称ゴミって呼んでるんです。テン場につくまでは 」なんて言っていました

ヤマの出会いってホントに楽しいですね
それからナマ
アレを超える物体は、正直ナイですね
2012/8/22 8:20
干芋あざーす!w
ヤマレコ登録しちゃいました。

ゴタテでは、とても楽しい時間を共有させていただきありがとうございました
しかも、ナイスガイズとお褒めの言葉もいただき、セブ島のマンゴーもいただきありがとうございます
ちっちゃいほうのナイスガイです!w

すごい細かい丁寧なレコですね!感動しました
とても僕らには真似できません・・・

自分は北アルプスデビュー戦で、ゴタテ縦走というマニアックな登山を選んで、どうかな〜と思っていましたが、めちゃくちゃ最高な山でした!!
しかも、素敵な山夫婦に出会うこともでき、また山をやめられそうにありません。
でも、登っているときは、弱音を吐きながら、ザックのことをゴミと呼びます

また山で会いたいですね


ps.白内障が恐いので、サングラスします
2012/8/22 10:22
ホシイモくん☆
お〜!!!ヤマレコ登録、ありがとうございます
第1号コメント頂き嬉しいです
渋滞なくスムーズに帰れましたか?

唐松山頂まで8分下山5分の すばしっこい方のナイスガイですね!

そして、初 北アルプスだったんですね
その上、ゴタテ選ぶなんて、最高じゃないですか

初にお伴できて光栄です
あのザック(ゴミ?笑)で軽快に歩いていたので、初だとは思えませんでした

本当に楽しかったですね!

ご近所だし、きっとそのうち、まだどこかで会える気がしてなりません
セブ島のマンゴーとホシイモ、沢山準備して待っていますね〜
早くステキなヤマ妻見付けてね

また会えるのを楽しみにしています
2012/8/22 19:18
山妻欲しいな〜
おはようございます。
後立山でお世話になりました、デカイ方のナイスガイ?ナイスゴリラです 
今回の山行で完全に立山の魅力にやられました。
常に稜線沿いに見える劔岳にいつか登りたいと思います
もちろんあの「ゴミ」を背負ってですよ笑

今は大好きな南アルプスのことで頭がいっぱいです!笑
塩見、荒川、赤石、聖・・・
山はやめられませんね笑

いつかまたお会いできることを楽しみにしています。

PS 一昨日、自由が丘で飲んでました笑
2012/8/25 8:25
お〜!熊鈴クン☆
わ〜い コメントありがとうございます
あの後、実は熊鈴チェックしました
2つのやつ、欲しいなぁ〜と思っています。でも3つの音色を聴いちゃったので、2つだと「3つの方が良かったな〜」って思いそうで悩んでいます
あの音色が聞こえたら、ゴリさん探しますよ、間違いなく

南アルプス、メジャー所しか歩けていないので、また色々教えてくださいね
ヤマはやめられない、は間違いナイです

自由が丘!?そのうちバッタリ合いそうですね
それも楽しみにしています
2012/8/25 16:06
やりましたね
こんばんは。
亀レス、すみません。

念願の鹿島槍よかったですね。
お天気が良くて 、やはり早朝がいいですね。
足はもう大丈夫かな。
濡れた岩場はやっかいなのでご注意を。

お互いに夏の縦走を楽しめてよかったです。
2012/9/8 22:18
SIRIUSさん☆
コメント、ありがとうございました
SIRIUSさんの北アルプス南北横断の数分の一で、限界の私ですが、本当に素晴らしい縦走ができました
SIRIUSさんには、ヤマでチャレンジすること、(岩場に挑戦すること)を教えてもらい、後押ししてもらい、本当に感謝しています。
また、全然次元の違う私にも、いつも温かい応援、本当にありがとうございます

それにしてもお互いトウヤクリンドウ満喫しましたね
雪倉、朝日は、別の意味での憧れです
やっぱり栂海新道に挑戦かな???笑

そんなこと、考えるようになっただけでも奇跡です
これからもマイペースで頑張りますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

PS膝、歩くには殆ど問題ないのですが、実は伸展するとイタイんですね。きっとお皿の中の何かが傷ついています
一応整形外科行こうかな、と思案中です
2012/9/9 5:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら