また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2184435
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石尾根縦走路で巻いた三ノ木戸(サヌキド)山回収プチハイク(奥多摩駅からミニ周回)

2020年01月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.0km
登り
956m
下り
957m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:09
合計
4:39
7:39
16
7:55
8:01
8
羽黒三田神社表参道入口
8:09
8:10
22
羽黒三田神社
8:32
8:32
13
石尾根縦走路・六ツ石山登山口
8:45
8:45
70
神社
9:55
9:56
23
10:19
10:20
11
10:31
10:31
7
三ノ木戸山分岐点
10:38
10:38
40
11:18
11:18
26
登山口&三ノ木戸林道終点
12:00
12:00
18
羽黒三田神社
12:18
天候 晴れ→徐々に曇に
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往復共に:JR奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
・羽黒三田神社表参道入口に向けて急な石階段を登り、以降、概ね緩やかに登って三ノ木戸林道へ。
・林道を暫く進めば、石尾根縦走路・六ツ石山登山口で、登山道を概ねなだらか、もしくは緩やかにのぼれば、三ノ木戸山に至る。
・途中、十二天山へ立ち寄る場合は、巻道から外れて薄い踏み跡が残る尾根を上り、その後は林道を登れば、再び、石尾根縦走路に合流する。
・三ノ木戸山からはなだらか・平坦に下って石尾根に合流、暫く石尾根をなだらかに登れば、三ノ木戸林道分岐へ。
・分岐からは急斜面を短く九十九折に下った後は、3〜4度ほど折れ曲がる長いトラバース路を概ねなだらかに下る。途中、小さく高巻いたり、急斜面の九十九折下り、やや急降して沢を渡る所があるが。
・やがて、モノレールが現れ、モノレール沿いにくだれば、民家が現れ、モノレール終点となり、三ノ木戸林道に出合う。
・後は、林道を下り、石尾根縦走路・六ツ石山登山口に戻ったら、登った道を逆に下るだけ。

※GPSログが取れてなくて手書き入力しました。
その他周辺情報 奥多摩温泉 もえぎの湯(今回はあまり汗をかかずスキップ)
https://www.okutamas.co.jp/moegi/
07:39奥多摩駅スタート
2020年01月16日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/16 7:38
07:39奥多摩駅スタート
(氷川大橋より)中央ピーク:本仁田山、その左ピーク:平石山。左端ピークは西山だろうか。
2020年01月16日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 7:41
(氷川大橋より)中央ピーク:本仁田山、その左ピーク:平石山。左端ピークは西山だろうか。
氷川保育園の所で右折し、
2020年01月16日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 7:43
氷川保育園の所で右折し、
約30〜40メートル程進んだら左折して奥多摩むかしみちへ。
2020年01月16日 07:44撮影
1/16 7:44
約30〜40メートル程進んだら左折して奥多摩むかしみちへ。
左折して、奥多摩むかしみちへ。
2020年01月16日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 7:45
左折して、奥多摩むかしみちへ。
約5〜60メートル程進んだ所の右手に現れる石段を登って随身門を潜る。左に、羽黒三田神社表参道入口への案内板あり。
2020年01月16日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 7:46
約5〜60メートル程進んだ所の右手に現れる石段を登って随身門を潜る。左に、羽黒三田神社表参道入口への案内板あり。
(振り返って)長い急な石段
2020年01月16日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 7:51
(振り返って)長い急な石段
石段を登り終えて、短く道なりに上れば、直ぐに舗装路に出る。舗装路を100メートルほど上れば、
2020年01月16日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 7:51
石段を登り終えて、短く道なりに上れば、直ぐに舗装路に出る。舗装路を100メートルほど上れば、
07:55-08:01羽黒三田神社表参道入口。以前に石尾根を下った時は、ここに立つ案内標識に従ってV字ターンして林道を下った。
2020年01月16日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 7:54
07:55-08:01羽黒三田神社表参道入口。以前に石尾根を下った時は、ここに立つ案内標識に従ってV字ターンして林道を下った。
08:09羽黒三田神社。安全登山を祈願して、先に進む(左右どちらからでも通過できる)。
2020年01月16日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 8:08
08:09羽黒三田神社。安全登山を祈願して、先に進む(左右どちらからでも通過できる)。
林道合流点で振り返る。
2020年01月16日 08:17撮影
1/16 8:17
林道合流点で振り返る。
直ぐに次のショートカット入口
2020年01月16日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 8:17
直ぐに次のショートカット入口
ショートカットを出た所に水場がありました。但し、水は細かった。
2020年01月16日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 8:19
ショートカットを出た所に水場がありました。但し、水は細かった。
2020年01月16日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 8:29
右折する林道は前のショットのように通行制限されてます。石尾根は、分岐を直進する。
2020年01月16日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 8:30
右折する林道は前のショットのように通行制限されてます。石尾根は、分岐を直進する。
林道分岐から100メートル程進むと、08:32石尾根縦走路・六ツ石山登山口。
2020年01月16日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 8:31
林道分岐から100メートル程進むと、08:32石尾根縦走路・六ツ石山登山口。
支尾根に到達すると、本仁田山が現れた。
2020年01月16日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/16 8:38
支尾根に到達すると、本仁田山が現れた。
作業小屋(?)脇を通過すると、
2020年01月16日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 8:43
作業小屋(?)脇を通過すると、
直ぐに、地蔵が現れ、
2020年01月16日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 8:44
直ぐに、地蔵が現れ、
08:45神社脇を通過
2020年01月16日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 8:44
08:45神社脇を通過
2020年01月16日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 8:46
V字ターン。標識がなければ直進してしまう所。
2020年01月16日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 8:50
V字ターン。標識がなければ直進してしまう所。
いよいよ、尾根道が始まると、前方に六ッ石山。
2020年01月16日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/16 8:58
いよいよ、尾根道が始まると、前方に六ッ石山。
三ノ木戸山(左ピーク)と十二天山(右ピーク)
2020年01月16日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 9:11
三ノ木戸山(左ピーク)と十二天山(右ピーク)
木々越しに長沢背稜(七跳山、天目山、蕎麦粒山、日向沢ノ峰)、本仁田山
2020年01月16日 09:14撮影
1/16 9:14
木々越しに長沢背稜(七跳山、天目山、蕎麦粒山、日向沢ノ峰)、本仁田山
(拡大)七跳山、天目山
2020年01月16日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/16 9:15
(拡大)七跳山、天目山
(拡大)蕎麦粒山
2020年01月16日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/16 9:15
(拡大)蕎麦粒山
(拡大)日向沢ノ峰
2020年01月16日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 9:16
(拡大)日向沢ノ峰
御前山、三頭山。
2020年01月16日 09:29撮影
1/16 9:29
御前山、三頭山。
石尾根縦走路は十二天山を巻く。折角だから十二天山を踏もうと、左の巻道でなく、尾根へ。
2020年01月16日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/16 9:36
石尾根縦走路は十二天山を巻く。折角だから十二天山を踏もうと、左の巻道でなく、尾根へ。
左に三ノ木戸山を見ながら尾根を辿る。
2020年01月16日 09:45撮影
1/16 9:45
左に三ノ木戸山を見ながら尾根を辿る。
09:55十二天山。背後は長沢背稜。
2020年01月16日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 9:54
09:55十二天山。背後は長沢背稜。
十二天山の直下に、左ピーク:三ノ木戸山、中央ピーク:六ッ石山に向かって林道が続いており、暫くは林道を登る。
2020年01月16日 09:55撮影
1
1/16 9:55
十二天山の直下に、左ピーク:三ノ木戸山、中央ピーク:六ッ石山に向かって林道が続いており、暫くは林道を登る。
右ピーク:六ッ石山。林道にトオセンボ紐が張ってがある。どうして?
2020年01月16日 10:10撮影
1
1/16 10:10
右ピーク:六ッ石山。林道にトオセンボ紐が張ってがある。どうして?
振り返ったらトウウセンボ紐の意味判明。十二天山を経由して左から登て来たが、十二天山を巻いて登ると右から登って来るようだ。石尾根を下る場合に迷わないよう、トウウセンボ紐が張ってありました。
2020年01月16日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 10:11
振り返ったらトウウセンボ紐の意味判明。十二天山を経由して左から登て来たが、十二天山を巻いて登ると右から登って来るようだ。石尾根を下る場合に迷わないよう、トウウセンボ紐が張ってありました。
石尾根縦走路から別れて100メートル程で林道から外れて尾根を目指す。踏み跡薄く、雪で隠れているが、斜面が緩く、適当に登って稜線へ。
2020年01月16日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 10:12
石尾根縦走路から別れて100メートル程で林道から外れて尾根を目指す。踏み跡薄く、雪で隠れているが、斜面が緩く、適当に登って稜線へ。
稜線に出ると、奥多摩三山(大岳山、御前山、三頭山)
2020年01月16日 10:18撮影
1/16 10:18
稜線に出ると、奥多摩三山(大岳山、御前山、三頭山)
10:19三ノ木戸山山頂
2020年01月16日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/16 10:19
10:19三ノ木戸山山頂
前方の六ッ石山方向に少し進むと、
2020年01月16日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 10:19
前方の六ッ石山方向に少し進むと、
防火帯が現れる。前方は六ッ石山。
2020年01月16日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/16 10:23
防火帯が現れる。前方は六ッ石山。
三頭山越しに富士山。
2020年01月16日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/16 10:26
三頭山越しに富士山。
(拡大)ご褒美の富士山
2020年01月16日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/16 10:26
(拡大)ご褒美の富士山
左:三頭山、右:雁ヶ腹摺山かな?その間には御坂山塊かな〜。
2020年01月16日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 10:27
左:三頭山、右:雁ヶ腹摺山かな?その間には御坂山塊かな〜。
(拡大)あっという間に雲がかかってしまった微かな富士??
2020年01月16日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 10:27
(拡大)あっという間に雲がかかってしまった微かな富士??
行く手を遮る岩が現れる。左に踏み跡があるが、急斜面。右側が安全に下れる。
2020年01月16日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 10:28
行く手を遮る岩が現れる。左に踏み跡があるが、急斜面。右側が安全に下れる。
(振り返って)岩の左を下って来た。右より左の方が安全。
2020年01月16日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/16 10:30
(振り返って)岩の左を下って来た。右より左の方が安全。
(振り返って)10:31三ノ木戸山分岐点。石尾根縦走路に合流。
2020年01月16日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/16 10:30
(振り返って)10:31三ノ木戸山分岐点。石尾根縦走路に合流。
10:38三ノ木戸林道分岐
2020年01月16日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 10:37
10:38三ノ木戸林道分岐
(三ノ木戸林道分岐で振り返って)山影は三ノ木戸山。ここで右側に下ります。
2020年01月16日 10:38撮影
1/16 10:38
(三ノ木戸林道分岐で振り返って)山影は三ノ木戸山。ここで右側に下ります。
(振り返って)九十九折に短く下り、
2020年01月16日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 10:40
(振り返って)九十九折に短く下り、
トラバース路をなだらかに下る。
2020年01月16日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 10:40
トラバース路をなだらかに下る。
崩落を高巻で回避。
2020年01月16日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 10:59
崩落を高巻で回避。
急斜面を九十九折に緩やかに下る。
2020年01月16日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:03
急斜面を九十九折に緩やかに下る。
御前山。
2020年01月16日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 11:07
御前山。
モノレールが現れる
2020年01月16日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:08
モノレールが現れる
鋸山、鞘口山、御前山。大岳山は鋸山に隠れている。
2020年01月16日 11:10撮影
1
1/16 11:10
鋸山、鞘口山、御前山。大岳山は鋸山に隠れている。
沢にやや急降。
2020年01月16日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:13
沢にやや急降。
(振り返って)なだらかにモノレール沿いに下る。
2020年01月16日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:15
(振り返って)なだらかにモノレール沿いに下る。
民家の先で、登山道は終わる。
2020年01月16日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:17
民家の先で、登山道は終わる。
モノレール終点&登山口。
2020年01月16日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 11:18
モノレール終点&登山口。
御岳山、奥の院、鋸山、鞘口山、御前山。大岳山は鋸山に隠れている。
2020年01月16日 11:19撮影
1
1/16 11:19
御岳山、奥の院、鋸山、鞘口山、御前山。大岳山は鋸山に隠れている。
(登山口&三ノ木戸林道終点を振り返って)車停められそう。
2020年01月16日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:19
(登山口&三ノ木戸林道終点を振り返って)車停められそう。
ショートカット入口。何故か案内板に×あった。この先が紛らわしいからかな〜。前方山影は鋸尾根と尾根越しに大岳山。
2020年01月16日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 11:31
ショートカット入口。何故か案内板に×あった。この先が紛らわしいからかな〜。前方山影は鋸尾根と尾根越しに大岳山。
左へ下り、すぐ先でV字ターンする。もし、V字ターンせずに直進したらどうなるか、帰宅して調べた所、檜村に下り青梅街道に出るか、羽黒三田神社通過して林道に出合った所へショートカットできたようだ。標識の×印はショートカット道が崩落している為か。
2020年01月16日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 11:32
左へ下り、すぐ先でV字ターンする。もし、V字ターンせずに直進したらどうなるか、帰宅して調べた所、檜村に下り青梅街道に出るか、羽黒三田神社通過して林道に出合った所へショートカットできたようだ。標識の×印はショートカット道が崩落している為か。
(振り返って)矢印の所から、林道は左にグルっと回って下って来るが、ショートカットは右から回って下る。
2020年01月16日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:34
(振り返って)矢印の所から、林道は左にグルっと回って下って来るが、ショートカットは右から回って下る。
(拡大)鋸尾根越しに大岳山。
2020年01月16日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:38
(拡大)鋸尾根越しに大岳山。
11:44石尾根縦走路・六ツ石山登山口に戻りました。後は、今朝登った道を辿って下るだけ。
奥多摩駅に着いたときは電車の発車間近で、最後のショットは撮り忘れたため、これで終了。
お疲れ様!!
2020年01月16日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 11:44
11:44石尾根縦走路・六ツ石山登山口に戻りました。後は、今朝登った道を辿って下るだけ。
奥多摩駅に着いたときは電車の発車間近で、最後のショットは撮り忘れたため、これで終了。
お疲れ様!!
撮影機器:

感想

・石尾根縦走路を単純に歩いていると巻いてしまう多摩100山に狩倉山と三ノ木戸山がある。このうち狩倉山は、積雪時に始めて歩いた石尾根でルートミスしてしまい、はからずもピークを踏んでいおり、三ノ木戸山が残っていた。

・このため、三ノ木戸山は三ノ木戸林道を車で詰めてピークハントして回収する安易な計画としていたが、直前の山行から間が空いてしまいそうなので、トレーニングを兼ねて奥多摩駅からのミニ周回に変更。

・これにより、以前に石尾根縦走路を下った際、羽黒三田神社表参道入口の案内標識に従ってV字ターンしたが、どうやら直進した方がショートカットできたようだったが、これを確認することができた。

・久し振りに石尾根(の一端に過ぎないが)を歩いて、また、ゆっくりと歩きたくなる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2691人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら