記録ID: 2185597
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2020年01月18日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち雪 |
アクセス |
利用交通機関
上信越道から湯ノ丸地蔵峠までは、ノーマルタイヤで問題なし。
車・バイク
地蔵峠から鹿沢温泉方面は、たまだれの滝まで、路面に雪が残るところが多い。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良く整備されている。 雪は積もっているが、登山道は良く踏まれていて、歩きやすい。 ストックが有れば、チェーンスパイクもいらないかもしれない。 目印もついているので、迷うことはなさそう。 雪の上におがくずが残っている切り株があったので、最近も整備している模様で感謝。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 防寒着 ザック スマートフォン(GPSと地図 カメラ兼用) 水筒(お湯入り) 登山靴 19本爪チェーンスパイク ストック カメラ 飲料 コンパス 気圧高度計 手袋 スノーシュー 行動食 |
---|
写真
感想/記録
by aoyoshi
スノーシューを初めて履いてみた。
チェーンスパイクと同等の機能が有るのは良い。
浮力はスキーベンチャーには劣る(面積的にも)が、下りは歩きやすい。
村上山頂の丸太の看板は、台風で折れてしまったよう。
一瞬、雪が看板の上まで積もったかと、びっくりしてしまった。
チェーンスパイクと同等の機能が有るのは良い。
浮力はスキーベンチャーには劣る(面積的にも)が、下りは歩きやすい。
村上山頂の丸太の看板は、台風で折れてしまったよう。
一瞬、雪が看板の上まで積もったかと、びっくりしてしまった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:844人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 村上山 (1746.7m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する