記録ID: 2187
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
屋久島・宮之浦岳〜縄文杉〜白谷雲水峡
2006年10月06日(金) 〜
2006年10月08日(日)

コースタイム
10/6(金)淀川登山口15:30->淀川小屋着16:10
10/7(土)淀川小屋06:00->花之江河08:15->投石岩屋09:10->宮之浦岳11:25,昼食後12:00
発->新高塚小屋15:15着
10/8(日)新高塚小屋06:00->縄文杉07:30->ウィルソン株09:30->楠川分れ11:20,
楠川分れ11:35発->辻峠12:30->白谷山荘13:20
->原生林歩道経由->白谷広場15:30
10/7(土)淀川小屋06:00->花之江河08:15->投石岩屋09:10->宮之浦岳11:25,昼食後12:00
発->新高塚小屋15:15着
10/8(日)新高塚小屋06:00->縄文杉07:30->ウィルソン株09:30->楠川分れ11:20,
楠川分れ11:35発->辻峠12:30->白谷山荘13:20
->原生林歩道経由->白谷広場15:30
天候 | 最初から最後まで雲ひとつなし快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年10月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・淀川〜宮之浦のルートはかなり整備されており、歩きやすい。 白谷雲水峡の原生林歩道は若干目印が分かりにくいかも。 ・縄文杉〜大株歩道の下りは荒川登山口からの登りの観光客団体とすれ違いで かなり混雑します。 ・下山後、宮之浦でレンタカーを借り、車で15分の楠川温泉に。 男女別、大人300円。 冷泉沸かし湯。石鹸、シャンプー持参の事。(女子風呂は石鹸あり)ドライヤーなし。 浴槽は小さめ。洗い場4つ。 ・宿は安房にある民宿杉の里。宿泊代は1泊二日2食込みで一人6,500円。 夕食がおいしい(とびうおてんぷらと畑でとれたお野菜)、こぎれいな民宿。 |
ファイル |
非公開
2187.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54) |
写真
感想
・歩行時間は9〜10時間と長めですが、淀川〜宮之浦岳の登山道は歩きやすい様整備さ
れており、また、トップを歩いたsakamiさんのペース配分が上手な事もあって、景色を楽し
みながら登る事ができました。ありがとう。
・真っ青な空に青い海、不思議な奇岩風景、無数の巨木、苔むす沢、高山湿原と、風景が
様変わりしていく中を、メンバーそれぞれ思い思いのスポットで写真撮影の嵐。
・宮之浦岳から一瞬だったけど、うっすら薩摩半島の開聞岳と桜島が見れた。
それはすごく嬉しかったことのひとつ。
・ご対面した縄文杉、その存在感は東京に帰ってきてから余韻を増す感じ。
・今度は愛子岳かモッチョム岳に登りたい。
マゾの山と言われるほど、急登の激しい山のようなので、体力トレに励む新たな目標に
なりそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3330人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する