記録ID: 2187715
全員に公開
ハイキング
近畿
山の辺の道 柳本〜天理
2020年01月19日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 115m
- 下り
- 126m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:26
距離 8.9km
登り 115m
下り 130m
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ平坦な道。石上神宮へ向かう前だけ登り下りあり。要所要所にきっちりと道標がありとてもわかりやすかった。綺麗なトイレも頻繁にあって、休憩できる場所もたくさん。 |
その他周辺情報 | かおく→https://goo.gl/maps/KEcFTEz1ApTYQB6Z9 蕎麦屋です。ちょっとこの辺ではこれ以上のお蕎麦屋さんは見当たらないのでは ? くらいに美味しいです。ここでお昼を食べてからの出発でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖パーカー
綿ウールあったかインナー上下
タイツ
短パン
靴下
靴
ザック
ゴアテックヤッケ
山頂用ダウン
携帯座布団
使い捨てカイロ
チョコレート
飲料
予備バッテリー
携帯
タオル
ティッシュ
ビニール袋
|
---|---|
備考 | 平地歩きでしたが山装備で歩きました。山のザックは楽でいいです。 |
感想
大幅に寝過ごし、11時頃の柳本到着となりました。蕎麦を食べるにはちょうどよかったな ? (コラw
お店のオープンが11時半、そしてお蕎麦は時間がかかります。食べ終わって車を置いて出発は13時。まあ夕方までには車まで戻って来れました。歩くのには暑くもなく寒くもなくのちょうどいい気候で気分良く歩けました。来たいと思いつつようやく来れた山の辺の道、道標がしっかりあって、トイレもかなり頻繁にあり、休憩する場所も多くてよかったです。今度は桜井方面かな。そして桜井から天理までの通しもしてみたいな。奈良市内までは、、、きついか。笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する