記録ID: 2189800
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
御殿庭入口
2020年01月20日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 672m
- 下り
- 653m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:39
距離 8.6km
登り 672m
下り 671m
7:05
45分
須山御胎内入口
7:50
12分
須山下り一合五勺
8:02
32分
幕岩上
8:34
18分
三辻
8:52
29分
小天狗塚
9:21
14分
御殿庭入口
9:35
10:02
57分
小天狗塚
10:59
11:02
42分
幕岩
11:44
須山御胎内入口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路脇に雪があるので気を付けたくらい 普通タイヤで問題なし |
その他周辺情報 | 富士八景の湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | アイゼンではなくスノーシューが適していたと思う。傾斜もきつくないので十分登れると思う 予想より雪が軽く柔らかかった。降雪から二日目だからもっと固いと思った |
感想
登山道にマーカーが少なく、踏み後がなければ登山道がわからなかったと思う。
三辻四辻あたりまでは傾斜もきつくないのでスノーシューが最適かも
双子山の西側斜面は風で雪が飛ばされたのか積雪はまばらだった。下山後に見たら東側はしっかりと雪が付いていた
御殿庭入口の手前でふとももまで埋まるほどの吹き溜まりもあり、この先の傾斜と積雪量を考えここで撤退
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人