ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2194306
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳BC(駒の小屋まで)

2020年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:42
距離
11.5km
登り
1,182m
下り
1,175m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
1:19
合計
7:43
6:51
6:58
28
8:32
8:32
70
9:42
10:06
115
12:01
12:32
31
13:03
13:03
40
13:43
13:44
19
14:03
14:13
10
14:23
14:23
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
村営グランド脇駐車場利用 この日は10台程駐車がありました。
コース状況/
危険箇所等
標高1,500m以上はフカフカ雪で気持ちよく滑ることはできました。
1,500〜1,200mの滝沢登山口はブッシュが多く、滑りにくい。
それ以下は、林道滑走し、国道まで行けます。
いつもの村営駐車場からスタート
2020年01月25日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/25 6:45
いつもの村営駐車場からスタート
国道脇の林道入口から積雪があります
2020年01月25日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/25 6:49
国道脇の林道入口から積雪があります
今日の序盤はスノーシュー&シートラで行きます
14kgのザックが重いが、体はもっともっと重い(重くなっている)(-_-;)
2020年01月25日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
1/25 6:58
今日の序盤はスノーシュー&シートラで行きます
14kgのザックが重いが、体はもっともっと重い(重くなっている)(-_-;)
林道終点の駐車場
右は夏道
トレースのある左の冬道を登ります
2020年01月25日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/25 7:31
林道終点の駐車場
右は夏道
トレースのある左の冬道を登ります
先行者は1名のよう
この辺りが一番の急勾配の斜面
シール歩行では一番苦労する辺りです
2020年01月25日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/25 7:52
先行者は1名のよう
この辺りが一番の急勾配の斜面
シール歩行では一番苦労する辺りです

背中の板が・・
2020年01月25日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/25 7:53

背中の板が・・
積雪は例年より少なく、枝に板がぶつかり、何十回も進路を妨げられ、疲労困憊
それでなくても体が鈍っているのに・・
2020年01月25日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/25 8:07
積雪は例年より少なく、枝に板がぶつかり、何十回も進路を妨げられ、疲労困憊
それでなくても体が鈍っているのに・・
後続の単独の方に抜かれる
2020年01月25日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/25 8:58
後続の単独の方に抜かれる
スノーボーダーさん2名にも抜かれる
2020年01月25日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/25 10:02
スノーボーダーさん2名にも抜かれる
ここでスノーシューは止めて、シール歩行に換装
2020年01月25日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/25 10:03
ここでスノーシューは止めて、シール歩行に換装
予報以上にいい天気
2020年01月25日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/25 10:07
予報以上にいい天気
シラビソ林のモフモフ雪
板の方が断然進みやすい
2020年01月25日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/25 10:07
シラビソ林のモフモフ雪
板の方が断然進みやすい
スノーボーダーさんに追いつく
2020年01月25日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/25 10:17
スノーボーダーさんに追いつく
会津駒山頂が見えてきた
2020年01月25日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
1/25 11:29
会津駒山頂が見えてきた
もうここで4時間半
今日は今季初BCなので、登り上限を5時間までとしており、あと30分で山頂は無理そう
2020年01月25日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
1/25 11:37
もうここで4時間半
今日は今季初BCなので、登り上限を5時間までとしており、あと30分で山頂は無理そう
いい眺め♪
2020年01月25日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
1/25 11:37
いい眺め♪
モフモフ雪は気持ち良い
久しぶりの感覚
2020年01月25日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/25 11:44
モフモフ雪は気持ち良い
久しぶりの感覚
ピークを通ったボーダーさんとトラバースした私との差で、前に出た
2020年01月25日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
1/25 12:01
ピークを通ったボーダーさんとトラバースした私との差で、前に出た
燧ヶ岳
壮大な眺め
2020年01月25日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
1/25 12:01
燧ヶ岳
壮大な眺め
燧ヶ岳ズーム
燧のBCコースはこの中央から左側ピークの爼倉へ登って行きますね
2020年01月25日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
1/25 12:01
燧ヶ岳ズーム
燧のBCコースはこの中央から左側ピークの爼倉へ登って行きますね
ボッコリ山頂が見える日光白根山
2020年01月25日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/25 12:01
ボッコリ山頂が見える日光白根山
真っ白な会津駒山頂
2020年01月25日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
1/25 12:03
真っ白な会津駒山頂
ボーダーさんの奥に、日光連山
2020年01月25日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
1/25 12:04
ボーダーさんの奥に、日光連山
駒の小屋に到着
ここで上限の5時間
足も限度で太ももがピクピクしているので、本日はここまでです
2020年01月25日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
1/25 12:04
駒の小屋に到着
ここで上限の5時間
足も限度で太ももがピクピクしているので、本日はここまでです
山頂は又の機会に。。
もう9回も登っているし・・
滑走の準備をしている間に、続々と登ってきました
この中に10人程います
右下でテントを張っている方は、泊りかな??
2020年01月25日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
1/25 12:27
山頂は又の機会に。。
もう9回も登っているし・・
滑走の準備をしている間に、続々と登ってきました
この中に10人程います
右下でテントを張っている方は、泊りかな??
滑走開始
2020年01月25日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/25 12:31
滑走開始
モフモフ斜面に、
ソフトなシュプール♪
2020年01月25日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
1/25 12:33
モフモフ斜面に、
ソフトなシュプール♪
気持ち良い斜面が、続きます
2020年01月25日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/25 12:36
気持ち良い斜面が、続きます
ツリーラン♪
2020年01月25日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/25 12:42
ツリーラン♪
本日2番目の滑走です
2020年01月25日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/25 12:51
本日2番目の滑走です
例年には無いブッシュが目立ってきました
2020年01月25日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
1/25 13:05
例年には無いブッシュが目立ってきました
標高1,500m程では、ブッシュが多い
左右に行けばある程度回避できますが、本日は今季初BCなので滑走はここで終了
以前に、この少し上部から良さそうな左の北側斜面を滑り降りて行ったが、下部で進退窮まったことがあった
北側斜面は、積雪が少ない今年は更に酷い状態であると思われ、この後は、シートラで下山することにした
2020年01月25日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/25 13:27
標高1,500m程では、ブッシュが多い
左右に行けばある程度回避できますが、本日は今季初BCなので滑走はここで終了
以前に、この少し上部から良さそうな左の北側斜面を滑り降りて行ったが、下部で進退窮まったことがあった
北側斜面は、積雪が少ない今年は更に酷い状態であると思われ、この後は、シートラで下山することにした
ヘリポート跡地
ここからは左の夏道へ
2020年01月25日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/25 13:42
ヘリポート跡地
ここからは左の夏道へ
滝沢登山口
このあとは林道ボブスレー
カチカチ雪で板がよく滑りました
2020年01月25日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/25 14:06
滝沢登山口
このあとは林道ボブスレー
カチカチ雪で板がよく滑りました
林道入口到達
なんとか無事に滑走終了
2020年01月25日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/25 14:21
林道入口到達
なんとか無事に滑走終了
疲労困憊して、駐車場に到達しました
今季初BC、鈍った体にはいつも以上に厳しかったです
2020年01月25日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
1/25 14:29
疲労困憊して、駐車場に到達しました
今季初BC、鈍った体にはいつも以上に厳しかったです
撮影機器:

感想

そろそろBCと思っていましたが、雪が少なくいける山が少ない。
皆さんのレコを見ますと、なんとか会津駒ヶ岳が大丈夫そう。
年末のインフルエンザ罹患と元旦の捻挫と、
ここのところ平地歩きばかりで、ゲレンデスキーに2度行っているものの、
山には登っておらず、体が鈍っているのは明らか。
滑走の脚力を残すため、この日は登り5時間を限度としました。
ここの序盤の登りは傾斜がきついので、スノーシューを履き、シートラでスタート。
標高1,350m付近のヘリポート跡地でスキー板に換装するつもりでしたが、
積雪が少なく、ブッシュの多さでタイミングを逸し、
結局標高1,600mまで、スノーシューで登ってしまった。
これが大失敗でした。
担いだ板が樹木の枝に邪魔されて何十回も通せんぼされ、
体力を消耗し、序盤から疲労困憊してしまった。
スキー板に換装した後は、疲労しているものの、
スノーシューよりはずっと早く楽に進めたので、タイミング遅れを後悔。
なんとか前後したスノーボーダーさんと一緒に登れました。
前半のスローペースがたたり、限度の5時間でやっと駒の小屋に到達。
山頂は又の機会ということにしました。

そこからの滑走は、もう腿が限界でしたので休み休みの滑走。
本日2番目の滑走で、標高1,500m付近までは、ふかふか雪の無垢斜面を、
気持ち良く滑ることができました。
それ以下は、ブッシュが多く、足も限界なので、登山口までシートラとしました。
その後カチカチの林道を滑り下り、何とか国道入口に到達。
会津駒はいつも疲れ果てて、腿の痙攣も起こり、私にとって過酷なお山です。
今日は安全最優先で、なんとか無事に下山。
鈍った体には優しくないBCの出だしとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら