記録ID: 2195040
全員に公開
ゲレンデ滑走
谷川・武尊
燧ケ岳から日光白根、赤城山までの絶景!オグナほたかスキー場
2020年01月25日(土) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 58.4km
- 登り
- 7,265m
- 下り
- 7,266m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※第3に停めたら、ゲレンデまでの無料送迎バスがありました リフト券:公式HPで食事補助券800円付で4,400円 ※セブンイレブンで3,600円の一日券もあるので、そちらでもいいかもしれません |
その他周辺情報 | 温泉:花咲の湯 ※片品村のスキー場のリフト券orレシートを提示すれば100円引 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
マフラー
毛帽子
ブーツ
サブザック
行動食
非常食
地図(地形図)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
スキー板
|
---|
感想
先週は尾瀬岩鞍でしたが、今週は同じく片品村のオグナ武尊スキー場へ。川場と迷いましたが、雪が解けたら前武尊から武尊山を目指したいので、こちらに来てみました。
天気は快晴で、燧ケ岳も見えました。少雪で一部滑走不可のコースやブッシュが出ている所もありました、ほたかスカイウェイは中間部で閉鎖されていました。今回、一番滑りやすかったのは雪質の良いゲレンデ最高所の第6ゲレンデ、日光白根、皇海山、燧ケ岳のパノラマを楽しみながら何度も滑りました。雪が多いときに再訪してみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する