ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219765
全員に公開
フリークライミング
日光・那須・筑波

3度目の外岩 〜古賀志山 不動滝右エリア〜

2012年08月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
kamehiba その他5人
天候 一日中晴れ。
心配していた雷も来ず。
日が照った岩を触ると熱い!
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ガイドNさんの車で移動
都内6:00出発
東北道鹿沼IC経由
古賀志山登山口駐車場8:30到着

登山口周辺の細い林道沿いには5、6台駐車できるスペースがありました。
ほかにも何台か停めれる場所があるようですが、あまり多くは駐車できない模様。
早めの到着が望ましいようです。
コース状況/
危険箇所等
取り付きから不動滝までは10分程度の山歩き。
途中に不動岩とマラ岩の分岐があります。間違わないよう、注意です。

下山後、ただおみ温泉によりました。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/tadaomi/tadaomi.htm
源泉100%。
以前はぬるかったそうですが、汲み上げを改善したせいか、ちと熱めでした。

宇都宮といえば餃子!!
正嗣 鹿沼店に寄りました。
http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090102/9000076/
メニューは焼き餃子と水餃子のみ。
結局六人前も食べてしまった!!
登れなくて、痩せなきゃなあ〜とか言った舌の根も乾かぬ間の暴挙・・・
アプローチは10分程度。
いい天気に恵まれました。
2012年08月26日 08:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/26 8:41
アプローチは10分程度。
いい天気に恵まれました。
この手前に不動滝とマラ岩の分岐があります。
要注意。
2012年08月26日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/26 8:44
この手前に不動滝とマラ岩の分岐があります。
要注意。
不動滝右エリアのウオーミングアップルート?の新人クラック5.8の取り付き
2012年08月27日 23:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/27 23:35
不動滝右エリアのウオーミングアップルート?の新人クラック5.8の取り付き
いつもながら華麗にトップロープを掛けにいくN先生。
ドライアイス5.10a
2012年08月27日 23:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/27 23:35
いつもながら華麗にトップロープを掛けにいくN先生。
ドライアイス5.10a
kameが挑戦。
核心部ではまる・・・
2012年08月27日 23:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
8/27 23:35
kameが挑戦。
核心部ではまる・・・
うにゃ〜〜
手がない〜〜〜〜〜〜!!
と騒ぐkame
2012年08月27日 23:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7
8/27 23:35
うにゃ〜〜
手がない〜〜〜〜〜〜!!
と騒ぐkame
日が照っているところは暑いし熱い。
2012年08月27日 23:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/27 23:35
日が照っているところは暑いし熱い。
凹状フェイス5.9にhibaがトライ。
2012年08月26日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/26 11:17
凹状フェイス5.9にhibaがトライ。
背中が熱い〜
2012年08月26日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/26 11:18
背中が熱い〜
NEWシューズが絶好調!
2012年08月26日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
8/26 11:19
NEWシューズが絶好調!
もうひとがんばり。
2012年08月26日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/26 11:22
もうひとがんばり。
右足上げなきゃ・・・
2012年08月26日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/26 11:22
右足上げなきゃ・・・
うまいこと右足も上がりました。
2012年08月26日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/26 11:23
うまいこと右足も上がりました。
これまたいつもながらおいらの半分ぐらいの時間でほいほい登ってしまうK女史・・・
早すぎてもう終了寸前。
2012年08月27日 23:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/27 23:36
これまたいつもながらおいらの半分ぐらいの時間でほいほい登ってしまうK女史・・・
早すぎてもう終了寸前。
ちゃんとパウチされたトポが木にぶら下がってます。スゴイ。でも、これがないとルートが密集しているのでわかりづらいかも。
実はカンテ使うとダメとか限定があるらしいし・・・
2012年08月26日 11:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/26 11:28
ちゃんとパウチされたトポが木にぶら下がってます。スゴイ。でも、これがないとルートが密集しているのでわかりづらいかも。
実はカンテ使うとダメとか限定があるらしいし・・・
kameが凹状フェース
2012年08月27日 23:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/27 23:36
kameが凹状フェース
パン食べながら「とどくとどく〜〜」とかヤジってたら、何か食べながら言ってたのがバレた
2012年08月27日 23:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/27 23:36
パン食べながら「とどくとどく〜〜」とかヤジってたら、何か食べながら言ってたのがバレた
苦しみながらも核心部突破。
2012年08月27日 23:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/27 23:36
苦しみながらも核心部突破。
ヘルメット装着しつつ山バナナ!!
2012年08月26日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
15
8/26 12:41
ヘルメット装着しつつ山バナナ!!
猫またぎのつもりが無名フェイスに入ってしまったような・・・
きつかった〜
2012年08月26日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/26 13:33
猫またぎのつもりが無名フェイスに入ってしまったような・・・
きつかった〜
エースのS氏が上田カンテ5.11aにトライ。
2012年08月26日 14:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/26 14:39
エースのS氏が上田カンテ5.11aにトライ。
難しそう・・・
でも最終的にクリア。すごい〜
2012年08月26日 14:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/26 14:40
難しそう・・・
でも最終的にクリア。すごい〜
宇都宮といえば!!
ビールもご飯もメニューになく、ひたすら餃子を食べれる!!
さっぱりした味だから、6人前も余裕の完食!!
・・・おかげで体が重い重い・・・
2012年08月26日 19:17撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/26 19:17
宇都宮といえば!!
ビールもご飯もメニューになく、ひたすら餃子を食べれる!!
さっぱりした味だから、6人前も余裕の完食!!
・・・おかげで体が重い重い・・・

感想


今回は、というか今回も岩と悪戦苦闘して参りました。
今回で3回目、少しは上手に登れるかなぁと思ったけど、う〜ん、一番苦戦しました。
まぁ、講師様にはまだ3回で何を言っていいるのって怒られそうですが。

SさんやK女史の華麗なお手本登りを見てからの1本目。
あんなスルスルっと登れるはずはきっとないと思いながら、登り始めるとやっぱり核心でがっつり捕まりました。
もう、どうにもこうにも手もなければ足場もよくない。うにうに、うだうだやる内に腕があっという間に
パンパンに!
汗だくだく、腕パンパンで粘る粘る。。
いやぁ、これが1本目はきつかったぁ。

2本目もまんまと核心で捕まりましたがなんとか終了点へたどり着きました。
今回は講師様を含めて総勢7名。皆からの声援がすごいです。なんか掛け合い漫才みたい。(笑)
「手がない〜」の私の雄たけびに、パンをもぐもぐ食べながらのhibaの全く根拠のない「ある!ある!ある!」に
皆様大爆笑。そして一人笑い事じゃない汗だくkame。
でもツワモノSさんとK女史の時はおしゃべりしてるとあっという間に登り終わってます。すげー。

3本目は5.8の
新人クラック。これは楽しい♪ トップロープですので偉そうなことは全く言えませんが
初めてちょっぴり「自分で登った感」が味わえました。ふふふ。

4本目、たけちゃんマン→途中から別のルートへ。とほほ。
いやぁー、大変だった。ぜんぜんだめ。だめだめだめ。
挙句の果てにビレイの講師様にお尻をつつかれる始末。
またまた汗びっしょりでもう「これを頑張って登れば美味しいビールが待っている」を胸に頑張った感じ。
ジムでも外岩でも手にほとんど汗をかかないんですが今回はもう汗かきまくり!
「ぬめって踏ん張れない〜」と何度叫んだことか。

図らずも粘って粘って登りとおして、なんともお腹一杯の1日でした。
こちらの岩場は地元の方々のお陰でアプローチもよく、最新トポも取り付きに完備。
ベンチなんかも設えてあってありがたいことです。
そうそう、Fさんがたけちゃんマンで苦戦してる時はすぐ横のルートに登る地元クライマーさんが
まさに手取り足取りでご指導してくださいました。

帰りは源泉掛け流しの温泉でさっぱりして、美味しい餃子でお腹一杯になって大満足。
ほんの数時間前に「あーやっぱりもっと体重を落とさないとなぁ」なんて言ってたのにこの体たらく。
お約束の「ダイエットは明日から」頑張ります、はい。

楽しく辛抱強い1日を講師様、参加の皆様ありがとうございました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2181人

コメント

そう言えば私も・・・
ん〜〜〜 クライミング・・・
今年は一回しか行ってないなぁ〜( ̄ω ̄;)

今じゃぁエイトノットってどうするんやったっけぇ???って感じ↓
涼しくなったら行ってみよ♪
2012/9/1 7:38
確かに・・・
エイトノット&ハーネスへの結びつけを覚えるのは大変だけど、忘れるのはあっという間ですよね・・・
今回も、前日に一夜漬けでした↓

やっぱりクライミングは涼しいときのほうがいいみたいで、今回登ったチャートの岩質?は手汗で滑りまくりでした。
しかも、日に当たってるところは直射日光下に放置した車のハンドルのごとく熱い!

次は涼しくなる10月の頭に外岩行く予定です〜♪
2012/9/2 9:21
羨ましい!
楽しそうですね♪僕もいつか・・・
2012/9/4 7:54
nakashiさん、はじめまして!
はい、下手は下手なりに楽しいです

nakashiさんもいつかジム友と一緒に外岩へ
ジムとは違った楽しさがありますよ!
2012/9/4 18:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら