記録ID: 2198657
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
山中湖村 篭坂峠〜1366峰スノーシュー
2020年01月29日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 321m
- 下り
- 312m
コースタイム
10:40 籠坂峠・三国山ハイキングコース登山口出発
12:05 アザミ平(昼食)
13:07 出発
13:30 1366峰
13:51 アザミ平
14:39 籠坂峠・三国山ハイキングコース登山口着
12:05 アザミ平(昼食)
13:07 出発
13:30 1366峰
13:51 アザミ平
14:39 籠坂峠・三国山ハイキングコース登山口着
天候 | 曇り☁〜快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
軌跡は手書きです。 公園墓地のトイレは、11月下旬〜翌年3月下旬までは使用できませんのでご注意下さい。 今回のルートは、特に危険な所はありません。 ウロウロ歩き回っているので、コースタイムは参考になりません。 |
写真
感想
今度は少し遠くにスノーシューに行こうと考えていましたが、何と前日に河口湖で33cmの積雪とニュースで伝えていて、急遽予定を変更。
地元に雪が降ったら地元優先。だってあっという間に雪が融けてしまうから(/_;)
昼間の雪はやがて雨に変わり、かなり降った様です。でも雪はしっかり残っていました。
朝現地に着き、車を道端に停めて加古坂神社にお参りに行き、帰ってみると何だかざわついている。何と私の車が邪魔で除雪が出来ないでいました。
「すみませーん!!(汗)」急いで車をどかしましたが、除雪後 ここに停めておけば大丈夫ですよ、と言って頂き これから山にスノーシューに行くと告げると「お気を付けて」とまで言って下さり感激。なんて優しい人たちなんでしょう。気は優しくて力持ち。山梨県最高です♪
天狗ブナは一度見たことがあるのですが場所の記憶が定かでなくウロウロ。やっと見つけることが出来ました。ブナの周りにはロープが張られています。みんなで決まりを守って大切にしていきましょう(〃⌒ー⌒〃)
今日は他に登山者には会いませんでしたが、三国峠から登った人はいるかな。
近くでお手軽で楽しい三国山稜。本日も素敵な一日をどうもありがとうございましたm(_)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
とんでもない! バージンスノーの素晴らしさや楽しさ、感動がタップリ伝わって来ますよ。いつも記録をアップして楽しさを分けてくれてありがとうございます。
uconさん、こんにちは
マジですか?良かったです
三国山稜は河口湖に近いから、きっと沢山降っているだろうと出掛けましたが
大当たりでした〜
今年は地元でたくさんスノーシュー歩きが出来て感謝です(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する