ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221386
全員に公開
ハイキング
甲信越

越後 鋸山

2012年09月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:10
距離
5.4km
登り
570m
下り
570m

コースタイム

11:50鋸山登山口〜12:54花立峠13:10〜13:30鋸山〜14:39鋸山登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
昨日、風谷山の山頂が少し涼しかったので風谷山の更に上の鋸山はもっと涼しいだろ
うと、淡い期待を抱きつつ登ってみた。
今日、市内の街は風が結構強く、山も風があって涼しそうな雰囲気だった。

しかし、予想に反して鋸山登山口付近は無風でムッとする暑さ。
天狗清水の水もあまり冷たくない。
天狗清水には「長寿の泉」と書かれた表札がいつのまにか掛けられていた。

登り始めてから大モミジを過ぎても全然涼しくならず、花立峠でやっとすこ〜しだがそよ風が吹いていた。
花立峠から鋸山までの稜線沿いのブナ林は崖の谷川から吹き上げてくる風があり少し涼しい。
山頂は直射日光ジリジリでとても長居できない暑さ。山頂が一番暑かった。
下山はどこも無風状態、木陰でもムッとする暑さでとても休む気にならず橋の所まで一騎に降り、橋の下の沢で顔と腕を冷やしてなんとか暑さを凌いだ。

帰りにいつも思っていたのだが天狗清水の湧き水より、駐車場から20mくらい
道路を降りた右側の側溝の所にあるホースから出ている水のほうがいつも非常に冷たくて美味しいのはなぜ?

今回、この謎が解けた!!

ここの水を汲みに来た人が「この水は、以前石油開発調査でボーリングして地中深く掘ったが冷た〜い水しか出てこなかったので掘った穴を埋め、水はボースで地中深くから出したままにしたのだ、地元の人は栖吉の清水と呼んでみんなこの水を汲みにくる」と話してくれた。

後でネットで調べたら「栖吉の清水」として写真入りで説明があった。
http://blogs.yahoo.co.jp/chqdq816/folder/436228.html
山から降りてきて水を飲むなら天狗清水よりここの水のほうが絶対冷たくて美味しい。
鋸山登山口駐車場。こんなに暑いのに20台以上の車が〜
2012年09月02日 11:48撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
9/2 11:48
鋸山登山口駐車場。こんなに暑いのに20台以上の車が〜
大モミジの所まで登っても全然涼しくない。
2012年09月02日 12:11撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
9/2 12:11
大モミジの所まで登っても全然涼しくない。
2012年09月02日 12:21撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
9/2 12:21
長工新道の崖尾根
2012年09月02日 12:45撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
9/2 12:45
長工新道の崖尾根
花立峠手前の尾根道は直射日光がジリジリ
2012年09月02日 12:48撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
9/2 12:48
花立峠手前の尾根道は直射日光がジリジリ
花立峠。暑い〜
2012年09月02日 12:54撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
9/2 12:54
花立峠。暑い〜
花立峠の日蔭から。長岡方面の眺望。青空が眩しくて暑い〜〜
2012年09月02日 12:55撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
9/2 12:55
花立峠の日蔭から。長岡方面の眺望。青空が眩しくて暑い〜〜
関東ではあまり見かけなくなったオニヤンマ。こっちではよく見かけるし近づいてもあまり逃げない。
2012年09月02日 13:08撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
9/2 13:08
関東ではあまり見かけなくなったオニヤンマ。こっちではよく見かけるし近づいてもあまり逃げない。
鋸山と半蔵金への分岐。半蔵金への道は広くて整備されていそうだが。。。草ボウボウである。
2012年09月02日 13:10撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
9/2 13:10
鋸山と半蔵金への分岐。半蔵金への道は広くて整備されていそうだが。。。草ボウボウである。
鋸山山頂! 直射日光ジリジリで暑い〜〜
2012年09月02日 13:30撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
9/2 13:30
鋸山山頂! 直射日光ジリジリで暑い〜〜
日本海側。青空が綺麗
2012年09月02日 13:30撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
9/2 13:30
日本海側。青空が綺麗
東側展望
2012年09月02日 13:33撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
9/2 13:33
東側展望
粟ヶ岳
2012年09月02日 13:35撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
9/2 13:35
粟ヶ岳
守門岳、浅草岳
2012年09月02日 13:35撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
9/2 13:35
守門岳、浅草岳
越後三山
2012年09月02日 13:35撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
9/2 13:35
越後三山
花立峠に戻るが暑い〜
2012年09月02日 13:56撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
9/2 13:56
花立峠に戻るが暑い〜
橋の下に降りて沢でしょっぱくなった顔と腕を冷やす
2012年09月02日 14:29撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
9/2 14:29
橋の下に降りて沢でしょっぱくなった顔と腕を冷やす
駐車場の車は半分くらいに
2012年09月02日 14:39撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
9/2 14:39
駐車場の車は半分くらいに
天狗清水。水が冷たくなくて美味しくない。
2012年09月02日 11:49撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
9/2 11:49
天狗清水。水が冷たくなくて美味しくない。
天狗清水に新たに掛けられた「長寿の泉」の標識。天狗は風谷山から来るのだろうか?
2012年09月02日 14:39撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
9/2 14:39
天狗清水に新たに掛けられた「長寿の泉」の標識。天狗は風谷山から来るのだろうか?
駐車場から少し降りた右側の側溝のホースから出ている水が凄く冷たくてうまい!!
2012年09月02日 11:47撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
9/2 11:47
駐車場から少し降りた右側の側溝のホースから出ている水が凄く冷たくてうまい!!
これが凄く冷たくて美味しい「栖吉の清水」
2012年08月04日 15:22撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
8/4 15:22
これが凄く冷たくて美味しい「栖吉の清水」
帰りはステーキで夏バテ解消!(肉食って夏バテ解消できる訳がない、デブになるだけ)でも、食べたい時には食べないと。
2012年09月02日 15:35撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
9/2 15:35
帰りはステーキで夏バテ解消!(肉食って夏バテ解消できる訳がない、デブになるだけ)でも、食べたい時には食べないと。
家に着くと空に虹が、虹なんて久〜〜しぶりに見た。なんかイイことがあるのだろうか(無いね!)
2012年09月02日 17:31撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
9/2 17:31
家に着くと空に虹が、虹なんて久〜〜しぶりに見た。なんかイイことがあるのだろうか(無いね!)

感想

風谷山が少し涼しかったので鋸山はもっと涼しいだろうと思ったが、鋸山山頂は直射
日光ジリジリでとても長居できる所ではなかった。

暑かった〜〜〜〜!!

「そんなに暑けりゃ山になんか登らなくても」と言われそうだが、こんなにクソ暑いのになぜか山に登りたくなるのは、2年前にタバコ止めてやっとニコチン中毒を克服したのに今度は完璧な「山中毒」に、当分克服できそうもない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人

コメント

酢吉源流行のご案内
毎日暑いですねぇ〜
沢まで行かんでも、楽しい冒険
不動滝の祠過ぎて、入渓⇒鋸山の絶壁を愛でながらの源流行。できれば沢靴のほうが快適?

もちろん、ご希望なら不動滝登攀も

参考ルート↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-221768.html
2012/9/3 18:59
鋸山
あぁ、すごい青空、うらやましい
私が前回登った時は、弥彦山すら見えなかったもので

側溝のところの水は多くの人が汲みに来てますね!
こんど飲んでみますよ。
2012/9/3 20:54
栖吉源流
samさん
参考ルートありがとうございます。
このルートには少しだけ興味があるので、気が向けば
暑い日にチョットだけ行ってみるかもしれません。
沢靴ってどんなのですか? まったくのシロートでなんにも知りません。

それと不動滝登攀 →無理です!!
2012/9/3 22:27
栖吉の清水
DSAさん
側溝のホースから出ている水はこの暑い真夏でも本当に冷たくて
美味しい水です、是非飲んでみてください。

車でこの水を汲みに来てる人たちを良く見かけますよね。
2012/9/3 22:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら