ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221406
全員に公開
ハイキング
近畿

比叡山〜南禅寺

2012年09月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
GPS
05:00
距離
14.6km
登り
325m
下り
944m
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR東海の青空フリーパス(¥2500)使用
坂本ケーブル(¥840)片道
京都市営バス¥220
比叡山延暦寺¥550
銀閣寺¥500
コース状況/
危険箇所等
9:30ケーブル坂本駅
9:41ケーブル延暦寺駅
9:50延暦寺根本中堂
10:30-45ケーブル延暦寺駅
11:30-35桜茶屋跡休憩地
13:00-30ランチ
13:40銀閣寺
14:10南禅寺
15:00バス停
15:30京都駅
車窓から伊吹山
京阪 坂本駅
日吉大社
ケーブル坂本駅
ケーブルカー
琵琶湖が見えてきた
1
琵琶湖が見えてきた
更に、琵琶湖
延暦寺入り口
根本中堂に向かう
下り坂
根本中堂に向かう
下り坂
根本中堂
根本中堂
大講堂
僧侶が帰っていく
1
大講堂
僧侶が帰っていく
無動寺弁天堂
鳥居と東海自然歩道の
標識
1
鳥居と東海自然歩道の
標識
かなりの山道
ここも
(サンダルで来てしまった??)
ここも
(サンダルで来てしまった??)
この先、トンネルへ
夢見ヶ丘はパス
この先、トンネルへ
夢見ヶ丘はパス
舗装林道
一瞬の快適道
舗装林道
一瞬の快適道
谷を下る
いつの間にか
京都一周トレイルの
ルートに入り込んだ
いつの間にか
京都一周トレイルの
ルートに入り込んだ
だいぶ、降りてきたな
だいぶ、降りてきたな
京都一周トレイル
56-1
京都一周トレイル
56-1
どこに出てきたのか
わからず?
どこに出てきたのか
わからず?
大文字だ!
銀閣寺の門前で
ランチタイム
4
銀閣寺の門前で
ランチタイム
銀閣寺前
東山慈照寺が正式名か
東山慈照寺が正式名か
初、銀閣です
定番か!
銀閣寺を後に
哲学の道を行く
哲学の道
京都は暑く
猛暑の道だった
哲学の道
京都は暑く
猛暑の道だった
こんな景色が続く
こんな景色が続く
哲学の道終了
南禅寺の三門
サスペンスの聖地
水路閣
今日もここで事件か?
2
サスペンスの聖地
水路閣
今日もここで事件か?
南禅寺の三門に
腰かけて。
暑い、疲れた〜
南禅寺の三門に
腰かけて。
暑い、疲れた〜
三門を遠くから
ここは結構高く見晴がいい
(去年登ってたので
今回は見ただけ)
ここは、紅葉の時期だな!
三門を遠くから
ここは結構高く見晴がいい
(去年登ってたので
今回は見ただけ)
ここは、紅葉の時期だな!
比叡山が見えた?
1
比叡山が見えた?

感想

天気が不安定で標高の高い山はキャンセル。

行ったことのない比叡山に散歩がてら出かけた。
登りはケーブルカーを使い、楽々延暦寺着。

根本中堂は圧倒される荘厳さを放っていた。

その後、お気楽に京都の街へ降りようと思っていたが
甘かった。
結構な山道で、ジーパン、サンダル履きで来たことに猛省。
何もなく、無事下山できたが、これはいけない。
京都一周トレイルコースに入ってしまい、結構な山道コースを
歩いてしまった。

東山下山後はヤマレコからるるぶ京都になってしまった。
おまけです。どうかご容赦の程。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2190人

コメント

s4redsさん、こんばんは。
なかなか微妙な天気でしたね
カミナリのことがありますので無理はしたくないですよね。

銀閣に水路閣、古今の名所ですね

ランチに瓶ビールはいかがなものかと・・・

当方、また出直しです。
それはないだろーっ こまの、、、
2012/9/2 21:55
こんばんは
navecatさん、おばんです!

関西はまあまあの天気でしたが、低山ゆえですかね。

ランチ、すみません瓶しかなくて。
暑くて暑くて、なんでもよかったのが本音です。

さて、お互い追いかけることになりましたね。
ひがし、それはないよな....
シュート2本だけなのに
2012/9/2 22:27
s4redsさんこんばんは。
毎日暑いですね、それにしてもサンダルで
比叡山とは驚きました。それも15キロに
およぶ長距離、スゴイですね。
比叡山はまだ経験ありません。
いちどぜひ挑戦してみたいです。
2012/9/8 21:59
こんばんは
akipapaさん、コメントありがとうございます。

サンダルは大失態でした。
舗装林道を想定して、観光気分で出かけたのですが、
まさか、こんな山道とは
歩くことは、全く問題なかったのですが、蛇や百足を
想像すると、無事でよかったホッとしています。
今日はちゃんと、山用の靴で歩いてきました


初の比叡山でした。なかなか楽しかったです
2012/9/9 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら