南多摩いろいろトレック(七国山〜小野路城址〜小山田緑地〜鶴見川源流〜よこやまの道)


- GPS
- 07:28
- 距離
- 34.0km
- 登り
- 565m
- 下り
- 557m
コースタイム
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:28
天候 | 晴(やや曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール :若葉台駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所なし |
写真
感想
今回は完全ウォーキングでロング狙い。なので多摩100でポツンと浮いてた七国山を絡めたコース設定とし、鶴見川源流とよこやまの道のコンプリートだけ決めて途中はテキトーアレンジのユルユルトレッキングとしました。
■薬師池〜七国山〜民権の森
町田からスタートしひたすら歩いて薬師池公園へ。中に入ると梅が咲き始めてなかなか良い雰囲気。薬師堂でお参りして七国山方面へと思ったら工事工事で元に戻され迂回するハメに。
七国山はこんなもんだと承知の上で行ったけど、その上を行く「こんなもんなの」という感じなので多摩100ゲットしてサクッとスルー。
ここからはルート決めてないのでテキトーに歩くと民権の森という道標発見し早速突入。短いながらも今日初のトレイルでちょっと嬉しくなる。
■野津田公園〜小野路城址〜小山田緑地
とりあえず近場のオレンジ足跡探して野津田公園へ。途中鎌倉古道も味わえて良かった。町田スタジアム?がなかなかスゴくてビックリしました。
一度ロードに出て今度は小野路城址の森へ。ここらへんはステキなトレイルとなっていて歩くの楽しい。谷戸に出て進路を変え次は小山田緑地へ。見晴台、吊橋、アサザ池、トンボ池とメリハリのあるトレイルを繋いで楽しめます。
■鶴見川源流
お次は鶴見川源流の泉。またもやグルっとロードを迂回してたどり着きました。まさかこれ?まさかのこれ でした。全然「源流」感ありません。その奥に入っていくと道標に「源頭」なる文字が出てきます。地図と睨めっこしながら探しますが最後の最後で立入禁止。町田市もう少し頑張りましょうよ。
■よこやまの道
後半戦はよこやまの道をコンプリート。特に目を引くものは無く淡々と進んでいく。最後の方にまさかの山頂 諏訪ヶ岳 発見!今日の初ピーク(笑)
またもやムダに長い変態ルートになってしまいました。でも南多摩の里山にはいろんな枝道が隠されていて気まぐれタイプには面白いかも。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鶴見川源流、以前行ったことあります。
たしかに源流感まったくなくて池ですよね 笑
n_massuさん、コメントありがとうございます。
すでに源流行かれていましたか。あれは「源流」じゃ無いですよね〜(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する