記録ID: 221589
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
夏 3km★広沢池周辺(弁財天社→釣殿ひろば→広沢池→児神社→印空寺→焼却場)散歩(山之辺の道に出れず 広沢池1週ならず)
2012年09月02日(日) [日帰り]


その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:58
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 32m
- 下り
- 24m
コースタイム
17:35 広沢池到着 今日は夕方から広沢池を1周する夕方散歩を計画しました。
広沢池 西側山之辺の道探し(地図ロイドで山之辺のとりつきを探すが、電子鉄線の張られた畑くらいしかそれっぽい道が見当たりません)
釣殿ひろば (この付近では、ザリガニとりの子供やファミリーがいました。)
ここから 山之辺の道へ続いていそうな道がありますが、いきなり1mくらい道を阻む沼ぽいため池があり、
そこいらへんに「マムシ注意」の看板があり、こちらからとりつくのは中止。
この看板がいたるところにありますが、なにか生き物を捕まえにきてる子供たちはあまり気にしていないようです。
17:45 広沢池
広沢池の東側に回りこんでみるが、民家のお家で行き止まり。
さらにそこから西側へ山に取り付けそうな、林道を探索。果物畑や、木くずの焼却場などを通り、いいところまでいくが、
どの道も柵やネットで、山之辺の道へ出ることが出来なくなっている。
18:00 竹林の道より、国道へ出る。
18:30 釣殿ひろばあたりまで戻る。
★本日は、山旅ロガーのログをヤマレコのルートに取り込んでみました。(遅ればせながら初の試みとなります)
広沢池 西側山之辺の道探し(地図ロイドで山之辺のとりつきを探すが、電子鉄線の張られた畑くらいしかそれっぽい道が見当たりません)
釣殿ひろば (この付近では、ザリガニとりの子供やファミリーがいました。)
ここから 山之辺の道へ続いていそうな道がありますが、いきなり1mくらい道を阻む沼ぽいため池があり、
そこいらへんに「マムシ注意」の看板があり、こちらからとりつくのは中止。
この看板がいたるところにありますが、なにか生き物を捕まえにきてる子供たちはあまり気にしていないようです。
17:45 広沢池
広沢池の東側に回りこんでみるが、民家のお家で行き止まり。
さらにそこから西側へ山に取り付けそうな、林道を探索。果物畑や、木くずの焼却場などを通り、いいところまでいくが、
どの道も柵やネットで、山之辺の道へ出ることが出来なくなっている。
18:00 竹林の道より、国道へ出る。
18:30 釣殿ひろばあたりまで戻る。
★本日は、山旅ロガーのログをヤマレコのルートに取り込んでみました。(遅ればせながら初の試みとなります)
天候 | 晴れのちくもり(ときどき雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1892人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する