記録ID: 2216645
全員に公開
ハイキング
中国
和気アルプス
2020年02月11日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,306m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 6:09
距離 15.4km
登り 1,311m
下り 1,312m
7:38
20分
スタート地点
13:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
本日のミッションは…
①和気富士を大田原側から登る。
②こないだ見かけたトンガリに立つ。
③剣ヶ峰コースの藪に挑む。
でした。
一応、クリアできましたが消化不良感は否めない…季節が悪かったのでしょう、藪がなかった (ToT) 期待度高かっただけに…でも自然が相手ですから仕方ないです。私が悪いんだ、藪の全盛期に突っ込まなきゃいけんかったんじゃ。反省。
そのかわりに⁇本日の山行では人々との出逢いが秀逸でした。
和気富士の麓で楽園作りに励まれている方、開墾中の敷地内を案内してくださり色々見せてくださいました。『人生の楽園』に出演したい熱意が伝わって来ました。もう少し整備が進んで展望台が完成して、果樹園や桜の樹が育ったら推薦文を書きますね!特別な出入口から山に入らせていただいたことも全部、感謝です。
コース上で3回も出逢うことになった女性2人組の方々。まさか、まさかな再会で。最後は友だちに会えたような気持ちになってました。
長いクライミング歴の大先輩からは岩場の歩き方のコツを教えていただきました。「猫のように歩く」を絶対に忘れません。そして初心者が入るべきでない場所には近寄らず、楽しい和気アルプスを堪能させていただきま〜〜す。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
いいねした人