古賀志山フリー


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
古賀志山登山道南駐車場以外は駐車禁止 休日は10時半時点で満車でした。ほぼ登山者 |
写真
感想
古賀志山の岩場に行きました。
登山で行ったことはあるがフリーでは初めて
今の時期は滝エリアは日陰で寒いので、マラ岩エリアで2日間楽しみました。
平日は滝エリアもマラ岩も誰もいませんでした。祝日は滝エリアには1団体がいましたが、マラ岩は一組だけでした。
2/10
5.9 ワイワイ ×○ RP
乗っ込し部分で正しいルートがわからず行き詰まる、手順がわかれば5.9
5.8 溝ルート MOS
明瞭、ガバガバ、簡単
5.9 ベビーフェイス MOS
高度感凄くて、簡単だけど爽快感ありオススメ
でもボルトがピトンなので落ちれない、、
ここぞと色々写真を撮る。
5.10b マライワキャリー ××
核心部の乗っ込し付近で見事にはまる。手順を確認して明日につなぐ
2/11
5.8 溝ルート 再登
アップ兼ヌン掛けで登る。
5.10b マライワキャリー RP
核心部のカチトラバースを上手く決められて、なんとかRP。
5.10a マラ岩クラック ×○ RP
ホールドがわからず、ルートを外れてしまいテンション。二回目は使えるホールドを理解してRP、ホールドがわかればわかりやすいガバが大きくあり簡単。終了点手前の左カチから右ガバをダイアゴナルで取りに行くのが核心。
・寝坊と途中で大をしにいったりして、あまり本数を出せなかった。
・二日目友人がチャーリー10b をやっていたが、ニピン目でフォールするとグラウンドフォールの危険性があり、かつ足が異様に細かくわたしはパスしてしまった。
・改心の車中泊の出来、快眠できた。
・夕食は餃子 正嗣、メニューは焼き餃子と水餃子のみ潔い。おいしかった。
初めて行った古賀志の岩場大変面白かった。滝エリアでできなかったので、またいきたい。次はバリエーションルートと合わせて行ってみたいなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する