ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 222956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

子連れ塔ノ岳 岩登り編

2012年09月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:36
距離
12.7km
登り
1,247m
下り
1,231m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

大倉バス停7:10 
花立山荘10:40
塔ノ岳頂上11:30
大倉バス停15:40
(行動時間8時間30分 休憩含む)
天候 くもり、晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
まずはバス停で登山届けを出します。
1
まずはバス停で登山届けを出します。
なにやら登山関連の撮影をやってます
なにやら登山関連の撮影をやってます
さて上りますか
まずは見晴茶屋に到着
まずは見晴茶屋に到着
見晴階段です。まずは最初の急なのぼりです。
見晴階段です。まずは最初の急なのぼりです。
大倉尾根はバカ尾根といわれるくらいずっと登りと言われてますが、嘘です。緩やかなのぼり、急登、そして平らな歩きに、広々とした尾根道、痩せ尾根と変化にとんで素晴らしい登山道です。
4
大倉尾根はバカ尾根といわれるくらいずっと登りと言われてますが、嘘です。緩やかなのぼり、急登、そして平らな歩きに、広々とした尾根道、痩せ尾根と変化にとんで素晴らしい登山道です。
今日は曇り この時期だと曇り逆にありがたい。暑いけど灼熱ではない。
今日は曇り この時期だと曇り逆にありがたい。暑いけど灼熱ではない。
平らな歩きも途中けっこうある。
平らな歩きも途中けっこうある。
花立山荘下の大岩に登って一休み。
花立山荘下の大岩に登って一休み。
写真でみるとすごい岩登りに見えます。
5
写真でみるとすごい岩登りに見えます。
花立山荘では氷のマークがお出迎え。
花立山荘では氷のマークがお出迎え。
花立山荘周りには黄色い花が沢山咲いています。
花立山荘周りには黄色い花が沢山咲いています。
第一鹿さん発見!!
第一鹿さん発見!!
塔ノ岳の常連の方曰く、尊仏山荘によくいる塔太郎の弟とのこと。塔太郎よりは一回り小さい。
3
塔ノ岳の常連の方曰く、尊仏山荘によくいる塔太郎の弟とのこと。塔太郎よりは一回り小さい。
頂上が見えました。ガスだけどいいのだ。
頂上が見えました。ガスだけどいいのだ。
ガスで見えないけど、涼しくて気持ちいい〜
1
ガスで見えないけど、涼しくて気持ちいい〜
尊仏山荘でお昼です。
カップヌードルとおにぎり。今日は猫のミー君いませんでした。
1
尊仏山荘でお昼です。
カップヌードルとおにぎり。今日は猫のミー君いませんでした。
食後のおやつはチーズあられ
1
食後のおやつはチーズあられ
第2〜第6鹿さん発見!!子鹿も混じってます。動物に会うとテンションあがります。
1
第2〜第6鹿さん発見!!子鹿も混じってます。動物に会うとテンションあがります。
花立山荘でカキ氷をたべてきました。400円也
2
花立山荘でカキ氷をたべてきました。400円也
花立山荘下の大岩にまた登ります。(父は登らず)
2
花立山荘下の大岩にまた登ります。(父は登らず)
オカピ だそうです。
1
オカピ だそうです。
うま?シマウマ?
うま?シマウマ?
もうすぐでゴール
もうすぐでゴール
お疲れ様でした。無事に帰って来れました。
お疲れ様でした。無事に帰って来れました。

感想

夏の暑さのピークも過ぎたようで9/8から最高気温は29〜30℃くらいだったので、丹沢−塔ノ岳に行ってきました。
予報も曇りなので灼熱の尾根道を歩かなくてすみそうです。

塔ノ岳は3回目です。子供たちは2回目。
前回の涸沢では荷物が重すぎて途中で息があがって仕方なかったので、今回はできるだけ荷物は少なくしてチャレンジです。

まずは大倉までのバスは1台で満員くらいの登山客。秋などと比べると半分以下。やはり夏の暑い時期は人も少ないようです。

バス停をおりた時は暑いな〜と思いましたが、標高が高くなって尾根にでると、ときより涼しげな風も吹いてきました。
汗は出るものの灼熱の中を歩くという雰囲気ではありません。

今回もずいぶんと時間はかかっていますが、前回よりは1時間近く行動時間が短縮できたし、なにより余裕を持って登頂、下山できました。

子供も私も確実にレベルアップしていることができてよかったです。
Nicolas

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登る時、吹きだしていたあせが風でヒンヤリ、いい気分でした。
荷物の量は関係なく、登るのはつらかった…。でも下るのはかんたん、走るように下れました♪Lady-Momo
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
                  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1354人

コメント

はじめまして
なんだか見覚えのあるお子様達の姿を拝見して
記載しました。
白いシャツの子が元気に先へ進んで行く姿を見て
元気だなぁ〜って、すれ違った時、しっかり挨拶をしてくれて関心してました。
2012/9/10 13:58
コメントありがとうございます。
shun1965さんこんにちは

塔ノ岳は人が多いですが、子連れは少なかったので
目立ったかもしれませんね。

女の子2人(小2、小4)連れで、重量級の父がくっついていたらたぶんワタシですので、声掛けてくださいね
2012/9/11 15:26
shun1965さんに続いて、
お会いしましたねぇ。

「重量級の父」で確信しました。

娘さんの二人と、登山なんて、羨ましい限りです。


Momoちゃん、Sakoちゃん、足速いなぁ。
カップヌードルお買い上げ、ありがとね。
2012/9/11 16:44
ボッカお疲れ様です
山荘のカップヌードルのボッカお疲れ様でした。

子供たちも頂上でのあの暖かい一杯がとても大好きで、

山頂=カップヌードルとなりつつあります。

次女の言うところ「この一杯がやめられないんだよ!」
と大人のビールのような感じです。

「重量級の父」で確信しました。
そうなんです超重量級で目立つと思います。

コメントありがとうございました
2012/9/11 20:48
Nicolasさん、こんにちは。
22 / 25 オカピに見えます!

山荘では、娘が突進していき大変失礼致しました
お嬢さん達の会話が聞こえてきたのですが、
カップヌードルの話とかとっても微笑ましかったです

またお会い出来るのを楽しみにしています。
2012/9/12 14:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら