記録ID: 223061
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
【街道歩き】日光道中・奥州道中(10)小山→小金井
2012年09月08日(土) [日帰り]



- GPS
- 05:00
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 20m
- 下り
- 6m
天候 | 晴れ時々曇り(非常に蒸し暑い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR小山駅 ・帰り JR小金井駅 |
写真
感想
9月になったからちょっとは涼しくなったんじゃない?
街道歩き再開できるんじゃないかと期待に胸をふくらませ行ってみたところ、小山はまだまだ暑かったです・・・
日差しよりも気温よりも、この日、湿度がすごかった。。
9月でもうペットボトルカバーは不要か、となめていた自分らですが、まだまだ必要。ミネラルウォータ
は直射日光を浴びてお湯に変わったし。。。
で、須賀神社も小山城址も小山評定跡もそれなりに良かったものの、この日一番良かったのは名酒鳳凰美田
と門外不出を買えたこと!普段東京では売ってないような種類のやつ。。
そして都内23区では殆どない、お茶や和菓子を出してくれるお菓子屋さんに入れたここと。蛸屋さんのことです。
冷たい麦茶と羊羹のもてなし、ありがとうございました(勿論、買い物もしましたが)。
なんか都心のお菓子屋さんはこういうのがホントに少ないと思います。
店内も狭いってのがあるんでしょうけどね。。
都心のお店は、買ってくれればそれでいい、ってクールな感じ。
勿論例外もあると思うんですけどね。
昨今年齢のせいなのか、お店の人とのやり取りとかも、人と人とで対等に楽しく会話できたらいいな、って
感情が強くなってきました。
それだけ職場や顧客先などギスギスした感じが多いからかもしれません。
それとも、吉田類さんの酒場放浪記の見すぎ?
Face To Faceのアナログな感じを味わいに街道歩きしてるような感もありますね。
・・・そして次回は、小金井駅から今回いけなかった石橋宿を経て、宇都宮まで。
20km越えなので涼しくなってからを狙います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:947人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんはs4redsです。
まだまだ、暑い日が続きますね
街道歩きには、とても辛い状況かと。
ホント、お疲れ様でした。
次回の小金井から宇都宮楽しみにしています。
宇都宮はやっぱ餃子ですかね
コメントをありがとうございます。
ええ、本当に暑いですね。
街道歩きにはやっぱり時期的にまだ早かったです。。
宇都宮はいつも新幹線で通過するだけで下車したことは1度程度しかないので
どんな街か楽しみです
街道歩きいよいよ再開ですね
まだまだ暑いですが
これからの街道記録また楽しみです
小山はなかなか見所があるところですね。
ここは僕も余裕をもった行程にしたいものです
コメントありがとうございます。
ええ、ホントにまだまだ暑いです。
しかし小山は確かに見どころがあります。
ホントの天下分け目は関ヶ原でなくこちらとか。。
nyaosukeさんの日光道中レコも楽しみにしております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する