ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 223061
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

【街道歩き】日光道中・奥州道中(10)小山→小金井

2012年09月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
kumiyan その他1人
GPS
05:00
距離
12.9km
登り
20m
下り
6m
天候 晴れ時々曇り(非常に蒸し暑い)
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
・行き
JR小山駅

・帰り
JR小金井駅
JR小山駅。
小山の朝市が有名なのかな〜?
小山の朝市が有名なのかな〜?
街道歩きでおなじみ、明治天皇が休憩した場所。
街道歩きでおなじみ、明治天皇が休憩した場所。
まずは須賀神社に。
まずは須賀神社に。
参道は途中、「小山評定通り」という車道に分断されます。
参道は途中、「小山評定通り」という車道に分断されます。
須賀神社略記。
この門の向こうに
この門の向こうに
本殿あり。
須賀神社本殿。だーれもいません。。
4
須賀神社本殿。だーれもいません。。
御神木である樅の木。樹齢800年だそう。
3
御神木である樅の木。樹齢800年だそう。
七ッ石の伝説なども。。
七ッ石の伝説なども。。
小山評定の碑。
小山市役所に寄り
小山市役所に寄り
小山評定の跡地を見学。
小山評定の跡地を見学。
小山評定跡の由来。
1
小山評定跡の由来。
城山公園にも寄ります。
城山公園にも寄ります。
ここは小山城址。
1
ここは小山城址。
歴史の道、あり。
1
歴史の道、あり。
小山城址。空掘りですね。
5
小山城址。空掘りですね。
イチョウの木です。
2
イチョウの木です。
このイチョウは天然記念物とのこと。
このイチョウは天然記念物とのこと。
城址公園内
小山城(=祇園城)からの眺め。
小山城(=祇園城)からの眺め。
こんな眺望。城址公園で唯一展望が得られる場所。
2
こんな眺望。城址公園で唯一展望が得られる場所。
ビューポイントであることも強調されておりました〜
7
ビューポイントであることも強調されておりました〜
鰻屋ありました。表に値段書いてなかったのでスル―
1
鰻屋ありました。表に値段書いてなかったのでスル―
また小山駅前に戻り、日本海庄屋でランチ
また小山駅前に戻り、日本海庄屋でランチ
この酒屋さんに寄ります。蔵元じゃないですけど、鳳凰美田と門外不出の種類が本当に豊富。。勿論、購入。。
1
この酒屋さんに寄ります。蔵元じゃないですけど、鳳凰美田と門外不出の種類が本当に豊富。。勿論、購入。。
蛸屋、というお菓子やさんの本店です。ここでも買い物。
1
蛸屋、というお菓子やさんの本店です。ここでも買い物。
先週に引き続き今週もカエルを見る。。
2
先週に引き続き今週もカエルを見る。。
両毛線の線路。な〜んか郷愁漂いますね♪
2
両毛線の線路。な〜んか郷愁漂いますね♪
しかし暑いです・・・この日は気温はそれほどでもないけど、ムシムシ
しかし暑いです・・・この日は気温はそれほどでもないけど、ムシムシ
壬生道との追分。
1
壬生道との追分。
道標もありました〜(ぱっと見、新しめ)
道標もありました〜(ぱっと見、新しめ)
蛸屋がまたあり
この旧道っぽい道に進みます。
この旧道っぽい道に進みます。
やっと落ち着く感じのみちだ。。。
やっと落ち着く感じのみちだ。。。
塚ありました。一里塚か?しかし説明板も何にもなし。
塚ありました。一里塚か?しかし説明板も何にもなし。
こっちも塚の名残っぽいです。やっぱりこれ、一里塚だったんじゃないでしょうか
こっちも塚の名残っぽいです。やっぱりこれ、一里塚だったんじゃないでしょうか
緑も増えてきたけど
緑も増えてきたけど
こんな公園となっていたり・・あまり都心から離れた気がしない。
こんな公園となっていたり・・あまり都心から離れた気がしない。
このあずまやで休憩。もう二人とも暑さでばてばてです。
このあずまやで休憩。もう二人とも暑さでばてばてです。
ここ、新田宿の本陣だったお宅のようです。説明板皆無。
ここ、新田宿の本陣だったお宅のようです。説明板皆無。
こんなみち、暑いよう
こんなみち、暑いよう
で、また国道から逸れた道になったと思ったら
で、また国道から逸れた道になったと思ったら
行き止まり・・・
行き止まり・・・
この駐車場を突っ切れば回り道せずに済んだのですが、立ち入り禁止ですからね
この駐車場を突っ切れば回り道せずに済んだのですが、立ち入り禁止ですからね
黄金の稲穂が目に眩しい
5
黄金の稲穂が目に眩しい
こんな公園に辿り着き、またあずまやで休憩
こんな公園に辿り着き、またあずまやで休憩
ゴール小金井駅です。ほんとは石橋まで行くつもりだったんだけどな〜やっぱまだ街道歩きには暑い時期ですね♪
ゴール小金井駅です。ほんとは石橋まで行くつもりだったんだけどな〜やっぱまだ街道歩きには暑い時期ですね♪

感想

9月になったからちょっとは涼しくなったんじゃない?
街道歩き再開できるんじゃないかと期待に胸をふくらませ行ってみたところ、小山はまだまだ暑かったです・・・

日差しよりも気温よりも、この日、湿度がすごかった。。
9月でもうペットボトルカバーは不要か、となめていた自分らですが、まだまだ必要。ミネラルウォータ
は直射日光を浴びてお湯に変わったし。。。

で、須賀神社も小山城址も小山評定跡もそれなりに良かったものの、この日一番良かったのは名酒鳳凰美田
と門外不出を買えたこと!普段東京では売ってないような種類のやつ。。

そして都内23区では殆どない、お茶や和菓子を出してくれるお菓子屋さんに入れたここと。蛸屋さんのことです。
冷たい麦茶と羊羹のもてなし、ありがとうございました(勿論、買い物もしましたが)。
なんか都心のお菓子屋さんはこういうのがホントに少ないと思います。
店内も狭いってのがあるんでしょうけどね。。
都心のお店は、買ってくれればそれでいい、ってクールな感じ。
勿論例外もあると思うんですけどね。

昨今年齢のせいなのか、お店の人とのやり取りとかも、人と人とで対等に楽しく会話できたらいいな、って
感情が強くなってきました。
それだけ職場や顧客先などギスギスした感じが多いからかもしれません。
それとも、吉田類さんの酒場放浪記の見すぎ?
Face To Faceのアナログな感じを味わいに街道歩きしてるような感もありますね。

・・・そして次回は、小金井駅から今回いけなかった石橋宿を経て、宇都宮まで。
20km越えなので涼しくなってからを狙います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:947人

コメント

お疲れ様でした
こんばんはs4redsです。

まだまだ、暑い日が続きますね
街道歩きには、とても辛い状況かと。
ホント、お疲れ様でした。

次回の小金井から宇都宮楽しみにしています。
宇都宮はやっぱ餃子ですかね
2012/9/9 21:28
s4redsさん、おはようございます
コメントをありがとうございます。
ええ、本当に暑いですね。

街道歩きにはやっぱり時期的にまだ早かったです。。

宇都宮はいつも新幹線で通過するだけで下車したことは1度程度しかないので
どんな街か楽しみです
2012/9/10 8:30
おつかれさまです
街道歩きいよいよ再開ですね

まだまだ暑いですが
これからの街道記録また楽しみです

小山はなかなか見所があるところですね。
ここは僕も余裕をもった行程にしたいものです
2012/9/10 11:29
nyaosukeさん、こんばんわ
コメントありがとうございます。
ええ、ホントにまだまだ暑いです。

しかし小山は確かに見どころがあります。
ホントの天下分け目は関ヶ原でなくこちらとか。。

nyaosukeさんの日光道中レコも楽しみにしております
2012/9/10 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら