記録ID: 2231330
全員に公開
ハイキング
東海
棚山
2020年02月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 739m
- 下り
- 734m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
ヤマレコの山リストにある”分県ガイドの山”シリーズ。
山梨はあと4座でクリアできる!ということで、行ってきました。
この日は棚山とお坊山。
●棚山
フルーツ公園、ほったらかしの湯の上の山。
ほったらかしの湯からスタート。
案内はしっかりついている。
駐車場からしばらくは鹿よけネットの間を進む。
重ね石コースと山の神コースに分かれる。
今回は重ね石コースを登り、山の神コースで下山。
案内がしっかりしているわりには、それほど整備されていない様子で
倒木や枝がごろごろ。
重ね石は前こぶの手前にありました。
山頂、ピークの手前から南アルプスなどなど山々が見え、景色を楽しめました。
山の上からはモヤがかかった街が見え、盆地の地形がよくわかりました。
ほったらかしの湯には入らなかったけれど、
入口のお店を散策。
店頭に大きな焼き芋が売っていたので買ったら、
ゲットしたのは小さかった。
・・・と、ちょっと納得いかない感じだったけど、
しっとりやわらかくて味はグッド。
焼き芋を買う時は量り売りでなければ、注意ダ!
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する