記録ID: 2238002
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
迷沢山敗退
2019年12月15日(日) 〜
2019年12月16日(月)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 809m
- 下り
- 809m
コースタイム
1日目:平和の滝(6:10)稜上(14:20)Co820(15:30)=C1
平和の滝から登山道を行く.送電線下で漬物袋渡渉.やぶやぶの旧電線尾根を苦労しながら登っていく.稜上は多少マシになったので明日のために進めるとこまで進める.最低コル手前のCo820でC1・
2日目:C1(6:10)最低コル直前(6:45)稜上Co910(9:15-30)引き返し地点(10:30)Co910(11:15)平和の滝(15:55)
最低コル手前まで行くと激藪でのっこしは厳しいと判断し引き返す.戻って迷沢AtするがCo920くらいで時間切れ.旧送電線の下を下っていく.所々ツボにした.下りも想像以上に大変.発寒川を攻めの渡渉して下山.
平和の滝から登山道を行く.送電線下で漬物袋渡渉.やぶやぶの旧電線尾根を苦労しながら登っていく.稜上は多少マシになったので明日のために進めるとこまで進める.最低コル手前のCo820でC1・
2日目:C1(6:10)最低コル直前(6:45)稜上Co910(9:15-30)引き返し地点(10:30)Co910(11:15)平和の滝(15:55)
最低コル手前まで行くと激藪でのっこしは厳しいと判断し引き返す.戻って迷沢AtするがCo920くらいで時間切れ.旧送電線の下を下っていく.所々ツボにした.下りも想像以上に大変.発寒川を攻めの渡渉して下山.
天候 | 1日目:雪後晴れ 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ひどい藪だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する